鶴見町 (大分県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 鶴見町(つるみまち)は、大分県の南東部、九州最東端にあった

2005年3月3日佐伯市と南海部郡5町3村は合併し、新たな佐伯市となった。

地理

歴史

沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い南海部郡に以下の村が成立。
    • 西中浦村 ← 吹浦, 地松浦, 沖松浦, 有明浦
    • 東中浦村 ← 羽出浦, 中越浦, 丹賀浦, 梶寄浦, 大島
  • 1922年(大正11年)9月1日 - 東中浦村のうち羽出浦,中越浦が分立して中浦村となる。
  • 1955年(昭和30年)3月31日 - 西中浦村中浦村東中浦村の合体合併により鶴見村となる。
  • 1961年(昭和36年)2月11日 - 町制施行により鶴見町となる。
  • 2005年(平成17年)3月3日 - 佐伯市と南海部郡5町3村が新設合併し、新たな佐伯市が誕生。

行政

  • 町長:佐野優(1999年 - 2005年)

経済

産業

  • 主な産業
  • 産業人口

一村一品

平松守彦元大分県知事が提唱した「一村一品運動」で、以下の特産品が鶴見町の「一村一品」に指定されていた。

一村一魚

  • 豊の活ぶり
  • 活魚

姉妹都市・提携都市

国内

地域

教育

中学校

小学校

  • 鶴見町立吹小学校
  • 鶴見町立松浦小学校
  • 鶴見町立中浦小学校
  • 鶴見町立大島小学校

隣接している自治体

交通

道路

県道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

祭り

  • 鶴見町豊魚祭

スポーツ大会

  • 男の港マラソン

観光スポット

  • ミュージアムパーク鶴御崎
  • ミュージアムパーク丹賀
  • 豊後水道海事資料館
  • 渡り鳥館

出身有名人

関連項目

外部リンク


このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。