無次元数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(無名数から転送)
テンプレート:出典の明記 無次元数(むじげんすう、テンプレート:Lang-en)は、次元を持たない物理量のこと。しばしば無次元量 (dimensionless quantity) と呼ばれ、無名数と呼ぶこともある。無次元数は単位系に依らない量であるので、一般化されたある現象の特徴的なパラメーターとして用いられる。このようなパラメーターは、現実には物質に依存したり必ずしも操作可能な量ではないが、理論や数値実験においては操作的な量として取り扱うこともある。
目次
同種の量の比
同じ次元を持つ 2 つの量の比は無次元数になる。特に、同じ種類の 2 つの量の比は無次元量になる。例えば以下の例がある。
無次元数の具体例
無次元数は、分野や理論ごとに多くの種類がある。それは、現象を記述する理論ごとに無次元数を見つけることができ、また無次元数の作り方には自由度があるためである。 以下にはよく知られているであろう無次元数を挙げる。
偏差値
平均値と標準偏差を規格化し、ある数値が母集団の中でどれくらいの位置にいるかを表したものを偏差値という。
力学
- 反発係数:衝突前後の速さの比。
流体力学
- レイノルズ数:
- 熱輸送
- 浮力、重力
- その他
材料工学
電磁気学
光学
通信工学
化学
気象学
単位の記述
無次元数には基本的に単位を付与しないが[1]、レベルのような、対数を用いて定義される量には特別の単位を与えることがある。
脚注
関連項目
テンプレート:流体力学の無次元数- ↑ 無次元であることを明記したい場合に [1] などと書く場合もある。