宇能鴻一郎
テンプレート:存命人物の出典明記 宇能 鴻一郎(うの こういちろう、1934年7月25日 - )は、北海道札幌市出身の小説家、官能小説家、推理作家。本名鵜野 廣澄(うの ひろずみ)。下の名前を音読みした「ウノコウチョウ」をもじったペンネームであり、同人誌時代には「宇野興長」の筆名も用いていた。嵯峨島 昭(さがしま あきら)名義で推理小説も執筆している。
人物と作風
東京府士族の鵜野二弥と、佐賀県士族の綾(旧姓:徳久)の間に長男として出生。官僚であった父の転勤に従い各地を転々とし、奉天から敗戦で引き揚げた[1]。
1955年(昭和30年)福岡県立修猷館高等学校から東京大学文科II類に進学。1959年(昭和34年)同学文学部国文学卒、同学大学院に進学。1961年(昭和36年)学位論文『原始古代日本文化の研究』で文学修士。1968年(昭和43年)同学大学院博士課程満期退学。
大学在学中に『半世界』の同人[2]になり、1961年に自らの同人誌『螺旋』を創刊。同誌に発表した短篇『光の飢え』が『文学界』に転載され、芥川賞候補作となった。翌1962年(昭和37年)、『鯨神』で第46回芥川賞受賞。同作は直ちに大映で映画化された(監督:田中徳三、主演:本郷功次郎、勝新太郎)。この時の原作料として大映から100万円示される。
濃厚なエロティシズムを湛えた文体と、評論や紀行文等で見せる博覧強記振りも知られていたが、自分と似た境遇に育った三島由紀夫の一件以降、純文学の筆を折り、官能小説の世界に本格的に身を投じた。
「あたし〜なんです」等、ヒロインのモノローグを活用した独特の語調は、夕刊紙やスポーツ新聞の連載で一時代を築き、金子修介の劇場公開初監督作品『宇能鴻一郎の濡れて打つ』など、数十本が映画化されている。
1972年(昭和47年)以降、嵯峨島 昭(さがしま あきら)の別名で推理小説も執筆。当初覆面作家だったため「探しましょう」に洒落た。警視庁の酒島章警視を探偵役に、当初はシリアス路線で、途中からグルメや旅行をテーマにしたドタバタ調に転じて多くの作品を発表している。なお、グルメ知識に関しては官能小説による多額の収入を投入して蓄積した本格的なもので、これらの後書きでは、文壇のグルメ批判(食の薀蓄を語ることは卑しい行為であるなど)に強く反論している。
1990年代半ば以降寡作化し、2005年に初期傑作集『べろべろの、母ちゃんは…』を刊行、2006年に『日刊ゲンダイ』の連載を終了して後は、新作の発表がなかったが、2014年『夢十夜』で純文学作家として復活。
主著
(官能小説は、文庫化などされたもの)
- 『鯨神』文藝春秋新社、1962(のち中公文庫)
- 『完全な女』学習研究社, 1964
- 『楽欲』新潮社, 1965
- 『密戯・不倫』新潮社, 1965
- 『痺楽』講談社, 1966
- 『獣の悦び』講談社, 1966
- 『血の聖壇』講談社, 1967
- 『絢爛たる暗黒 -私記日本史-』新潮社, 1967
- 『味な旅舌の旅』日本交通公社, 1968(のち中公文庫)
- 『逸楽』講談社, 1968
- 『耽溺』講談社, 1968
- 『伯爵令嬢の妖夢』講談社, 1968
- 『肉の壁』光文社(カッパ・ノベルス) 1968
- 『私の女性開眼』講談社, 1968
- 『魔楽』講談社, 1969
- 『宇能鴻一郎の本』ベストセラーズ, 1970
- 『お菓子の家の魔女』講談社, 1970
- 『縄目の快楽』講談社, 1970
- 『秘本西遊記』徳間書店, 1970
- 『金髪』徳間書店, 1972
- 『交換旅行』青樹社, 1972(のち双葉文庫)
- 『淡月斎女人斬り』桃園書房, 1972
- 『女ざかり』双葉社, 1973
- 『官能旅行』青樹社, 1973
- 『恋ざかり』双葉社, 1973
- 『花じまり』実業之日本社, 1973
- 『男あそび』光文社, 1974
- 『遊びざかり』双葉社, 1974
- 『花芯くらべ』双葉社, 1974
- 『帰省同棲』青樹社, 1974
- 『好奇心ざかり』双葉社, 1974
- 『ためいき』新潮社, 1974
- 『人形あそび』光文社, 1974
- 『よろこび』講談社, 1974
- 『女体淫楽』ベストセラーズ, 1974
- 『歌麿あそび』双葉社, 1975
- 『すわっぷあそび』双葉社, 1975
- 『すわっぷ団地』徳間書店, 1975
- 『わななき』新潮社, 1975
- 『斬殺集団』新潮社, 1975(新撰組)
- 『童貞あそび』双葉社, 1975
- 『むちむちぷりん』徳間書店, 1975
- 『男ごろし』講談社, 1976
- 『男たらし』講談社, 1976
- 『暗くて甘い舌』集英社, 1976
- 『濡れて立つ』集英社, 1976
- 『タレントあそび』双葉社, 1976
- 『目覚めちゃったの』東京スポーツ新聞社, 1976
- 『女じめり』講談社, 1977
- 『女びらき』講談社, 1977
- 『むれむれ夫人』徳間書店, 1977
- 『あたし好きなの』双葉社, 1978
- 『すすりなき』新潮社, 1978
- 『学園あそび』双葉社, 1979
- 『濡れて飛ぶ』講談社, 1979
- 『濡れて探る』光文社, 1981
- 『モテ方指南 告白小説』青樹社 1981
- 『濡れて騎る』青樹社, 1982
- 『蜜さぐり』双葉社, 1982
- 『女医も濡れるの』講談社, 1983(のち徳間文庫)
- 『桃さぐり』双葉社, 1984
- 『濡れて打つ』グリーンアロー出版社, 1984
- 『花魁小桜の足』双葉社, 1984
- 『女体開検』東都書房, 1985
- 『人妻ざかり』双葉社, 1986
- 『巡回診療魔』 桃園書房(桃園文庫),1986
- 『隣人の妻』双葉社, 1989
- 『人妻大学生』双葉社, 1990
- 『好色美人課長』双葉社, 1990
- 『隣りの女』双葉社, 1990
- 『妻の日記』双葉社, 1991
- 『OLあそび』双葉社, 1992
- 『女子高校教師』双葉社, 1993
- 『レンタル妻』双葉社, 1993
- 『べろべろの、母ちゃんは…(初期傑作集)』出版芸術社, 2005
- 『夢十夜』広済堂出版、2014
推理小説作品リスト
嵯峨島昭 名義
- 『踊り子殺人事件』 ISBN 4195671582
- 『白い華燭』 ISBN 4334022529 ISBN 4334700624
- 『札幌夫人』 ISBN 4334708765
- 『湘南夫人』 ISBN 433402341X ISBN 4334709877
- 『軽井沢夫人』 ISBN 4334023746 ISBN 4334707742
- 『猛獣狩殺人事件』 ISBN 419151900X
- 『深海恐竜(ニューネッシー)殺人事件』 ISBN 4191519875
- 『愛と死の幕営』 (短篇集)
- 『デリシャス殺人事件―酒島警視の食道楽犯罪簿』 ISBN 4334024645
- 『美食倶楽部―グルメ殺人事件』 ISBN 4334025536 ISBN 4334705340 ISBN 433471028X
- 『グルメ刑事(デカ)―美味めぐり殺人事件』 ISBN 4334026966 ISBN 4334712401
- 『ラーメン殺人事件』 ISBN 4334713742
- 『秘湯ギャル探偵疾る!』 ISBN 4334715052
- 『「活けじめ美女」殺人事件』 ISBN 4334717039
電子書籍
- 『女貝万華鏡(めかいまんげきょう)シリーズ』パブリッシングリンク 2009/07/14~(毎週木曜日配信)
関連項目
- 日刊ゲンダイ - 創刊時より連載を持っていた