加藤登紀子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox Musician 加藤 登紀子(かとう ときこ、1943年12月27日 - )は、旧満州ハルビン生まれ、京都育ちのシンガーソングライター作詞家作曲家女優。「おときさん」の愛称で親しまれている。東京都立駒場高等学校東京大学文学部西洋史学科卒。現在は城西国際大学観光学部ウェルネスツーリズム学科の客員教授及び星槎大学共生科学科の客員教授でもある。次女は歌手のYae

略歴

実父は南満州鉄道勤務。駒場高等学校では放送クラブに所属。

1965年 東京大学在学中に、第2回日本アマチュアシャンソンコンクール優勝。1966年誰も誰も知らない」でデビュー。「赤い風船」で第8回日本レコード大賞新人賞受賞。

1969年ひとり寝の子守唄」で第11回日本レコード大賞歌唱賞受賞。

1971年知床旅情」(作詞作曲: 森繁久彌ミリオンセラー)で、2度目の第13回日本レコード大賞歌唱賞受賞。

1972年 藤本敏夫と獄中結婚。出産のため一時音楽を離れる。

1973年 長女を出産後、音楽界に復帰。

1975年 次女Yaeを出産。

1976年 2年前のアルバム「この世に生まれてきたら」に参加した告井延隆が本格的に参戦。以降告井およびセンチメンタル・シティ・ロマンスは加藤の音楽には欠かせない存在として現在までサポートを続けている。

1983年の映画『居酒屋兆治』で高倉健の妻役、1986年テレビドラマ深夜にようこそ』では千葉真一の妻役で共演した。

1987年百万本のバラ」大ヒット。「難破船」(中森明菜)「わが人生に悔いなし」(石原裕次郎)といった提供曲も、好セールスを記録。

1988年 ニューヨークのカーネギー・ホール(小ホール)でコンサートを行う。

1992年 スタジオジブリ紅の豚』(監督: 宮崎駿)に声優として出演、主題歌「さくらんぼの実る頃」、エンディング・テーマ「時には昔の話を」も担当。また同年に、芸術文化活動における功績に対して、フランス政府からシュバリエ勲章を授与される。

1997年 WWFジャパン(世界自然保護基金日本委員会)評議員に就任。この年から2000年にかけて、「さよなら私の愛した20世紀たち」と銘打った10枚シリーズのアルバムを次々と発表する。

2000年 UNEP(国連環境計画)親善大使に任命。

2006年 FUJI ROCK FESTIVAL 06に出演。若手ミュージシャンなどとも交遊が広く積極的にコラボレートするなど、現在も精力的に活動。

2008年 九条世界会議に参加し、全体会のフィナーレを飾った。

2009年 ソウル・フラワー・ユニオンらが主催した『PEACE MUSIC FESTA!』に出演。

2012年10月20日 ブータンの首都・ティンプーにある時計塔広場でコンサートを行う。

エピソード

学生運動が盛況だった高校生の頃に、東大生の樺美智子の訃報に触れ、心を動かされる。東大入学後、アイドル歌手的存在となりつつも、学生運動に積極的に参加する。その噂を聞きつけた同志社大学の学生であり、ブント系の「反帝学連」委員長の藤本敏夫にコンサートへの出演依頼を受けるものの、歌を政治運動に利用されることを嫌った加藤は、それを断る。しかし、この件をきっかけに、2人は交際を始める[1][2]。紆余曲折を経て1972年5月に、防衛庁襲撃事件などで逮捕され勾留の身であった藤本と獄中結婚。「ひとり寝の子守歌」は、塀の中にいる夫を思って作られた、加藤の代表曲のひとつでもある。勾留と釈放を挟み、合わせて30年間を連れ添った夫は、2002年に死去(享年58)。夫との間には1972年1975年1980年生まれの3人の娘がおり、そのうち1人はYae藤本八恵)として歌手活動中。

1995年6月21日に発生した函館空港全日空857便ハイジャック事件では、加藤の実母やバックバンドのメンバーらと一緒に搭乗し、16時間余りの緊張を体験した。当日函館のコンサートの予定が中止となってしまったが、翌日苫小牧のコンサートでは、寝不足ながらも元気な姿を見せた。

北海道標津町には、車で走ると「知床旅情」が聴こえる「メロディーロード」(地元建設会社と道立工業試験場との共同開発)がある。

来場客に日本酒をふるまい、自分も飲みながらコンサートをする「ほろよいコンサート」を各地で実施、人気である。

現在は、千葉県鴨川市で夫と開墾した田畑を「鴨川自然王国」と名付け、農業も営む。その様子が、2008年10月19日の「素敵な宇宙船地球号」(テレビ朝日)で紹介された。なお、同番組のエンディングテーマは"Now is The Time"(アルバム「今があしたと出逢う時」に収録)である。

2009年9月29日、国の特別天然記念物に指定されている佐渡トキ野生復帰に向け行われた第2回トキ放鳥を記念して「佐渡トキ環境親善大使」に任命される。環境保全に熱心であること、名前に「とき」を含み、国産最後の「キン」を観るため、以前佐渡を訪れるなど、トキとの縁も深かったことから白羽の矢が立った。任期は3年間。

東京大学の同じ学科の先輩にあたる有名人には、紀行作家宮脇俊三がいる。お笑いコンビダイアン」の津田篤宏とは、遠縁の親戚にあたる。夫の影響で、阪神ファンである(夫の出身地は、甲子園球場の所在する兵庫県西宮市)。

2006年、NPO法人・グラウンドワーク三島の専務理事で都留文科大学教授の渡辺豊博からの依頼を受け、富士山の応援歌を制作。阿久悠の詩「富士が好き」に加藤が作曲し「富士山だ」と改題して発表した。2012年2月23日、イベント等での限定でCDを発売[3]。2014年1月1日、全世界に向けて音楽配信で発売。同年1月22日、一般の音楽流通ルートに乗ったCDが発売された。

鴨川自然王国

気候が温暖な千葉県鴨川自然王国を亡き夫藤本敏夫氏と共に設立する。海の幸、山の幸が豊富で、東京都にも近い王国には老若男女問わず多くの人々が農業体験に参加している。

発言等

  • 女性の権利として、選択的夫婦別姓制度導入に賛同する。

作品

オリジナルアルバム

ポリドール時代

  1. 赤い風船(1967年6月5日)
  2. ギターをひこう(1967年11月5日)
  3. ひとり寝の子守歌(1969年12月5日)
  4. 帰りたい帰れない(1970年4月1日)
  5. 私の中のひとり(1970年7月1日)
  6. ロシアのすたるじい(1971年2月1日)
  7. 日本哀歌集(1971年4月10日)
  8. 美しき五月のパリ(1971年11月1日)
  9. 色即是空(1972年9月1日)
  10. 日本寮歌集(1972年10月1日)
  11. この世に生まれてきたら(1974年3月1日)
    • 音楽のパートナーとしてサポートを続ける告井延隆が初参加。
  12. 赤い靴 すばらしき詩人たち(1974年12月21日)
  13. いく時代かありまして(1975年12月1日)
  14. 回帰船(1976年12月21日)
  15. さびた車輪(1977年12月1日)
    • キティ・レコードから発売。
  16. 愛する人へ(1978年10月10日)
    • キティ・レコードから発売。
  17. 悲しみの集い(1979年9月10日)
    • キティ・レコードから発売。
  18. OUT OF BORDER(1981年2月5日)
  19. Rising(1982年6月25日)
  20. 愛は全てを赦す(1982年11月1日)
  21. 夢の人魚(1983年12月1日)
  22. デ・ラ・シ・ネ(1984年6月5日)
    • 現在唯一のミニアルバムである。
  23. 最後のダンスパーティー(1984年12月1日)
  24. Ethnic Dance 〜ゆらめく異邦人〜(1986年2月1日)
  25. My Story 〜時には昔の話を〜(1987年2月1日)
    • 「時には昔の話を」「100万本のバラ」が初収録。

CBSソニー時代

  1. TOKIKO 〜愛さずにいられない~(1988年9月1日)
  2. エロティシ 〜謎〜(1989年10月8日)
  3. ファシネイション(1991年9月26日)
    • 25周年記念3ヶ月連続リリース第1弾。
  4. Cypango(シパンゴ)(1991年10月25日)
    • 25周年記念3ヶ月連続リリース第2弾。全曲をフランス語で制作し、同国でも発売。
  5. TOKIKO SONGS(1991年11月21日)
    • 25周年記念3ヶ月連続リリース第3弾。これまでの代表曲を全てリファインした。
  6. さくらんぼの実る頃(1992年9月21日)
  7. モンスーン 〜祈りの歌を呼び戻す〜(1993年11月21日)
  8. (1995年2月22日)
    • 30周年記念版でフランスで制作、同国でも発売された。
  9. 晴れ上がる空のように(1996年11月21日)
  10. TOKIKO ROMANCE 〜百万本のバラ〜 さよなら私の愛した20世紀たち Vol.1(1997年6月21日)
    • 10枚に渡るアルバムシリーズ「さよなら私の愛した20世紀たち」の第1弾。
  11. TOKIKO CRY 〜美しい昔〜 さよなら私の愛した20世紀たち Vol.2(1997年11月21日)
  12. TOKIKO DANCE 〜踊れ時を忘れて〜 さよなら私の愛した20世紀たち Vol.3(1998年5月21日)

Tokiko Records時代

  1. TOKIKO Ballads 1 〜バラ色のハンカチ〜 さよなら私の愛した20世紀たち Vol.4(1998年12月2日)
  2. TOKIKO Ballads 2 〜まっすぐ見つめたい〜 さよなら私の愛した20世紀たち Vol.5 (同上)
  3. TOKIKO L'amour 1 〜愛の讃歌〜 さよなら私の愛した20世紀たち Vol.6(1999年4月21日)
  4. TOKIKO L'amour 2 〜Songs For You 愛の歌を〜 さよなら私の愛した20世紀たち Vol.7(同上)
  5. TOKIKO Jurney 〜Born on the Earth〜 さよなら私の愛した20世紀たち Vol.8(1999年10月1日)
  6. TOKIKO Poesie 〜春待草〜 さよなら私の愛した20世紀たち Vol.9(2000年4月2日)
  7. TOKIKO SKY 〜蒼空〜 さよなら私の愛した20世紀たち Vol.10(2000年8月2日)

ユニバーサル時代

  1. MY BEST SONGS 〜TOKIKO Today〜(2001年11月1日)
    • 前作の演奏陣がポリドール時代の代表曲を演奏する形でリメイクしたベスト盤。
  2. 花筐(2002年10月3日)
  3. 沖縄情歌(2003年5月28日)
  4. 青い月のバラード Sound History(2004年5月26日)
  5. 今があしたと出逢うとき(2004年11月6日)
  6. どこにいても私(2005年4月6日)
    • 40周年記念6枚組ボックス・ベストアルバム
  7. 登紀子情歌 〜LOVE SONGS〜(2005年5月18日)
  8. プライムセレクション(2006年1月18日)
  9. シャントゥーズ TOKIKO ~仏蘭西情歌~(2006年5月10日)
  10. シャントゥーズ 2 〜野ばらの夢〜(2007年5月9日)
  11. Essential Best(2007年8月22日)
  12. SONGS ~うたが街に流れていた~(2008年5月27日)
  13. ほろよい物語 加藤登紀子オリジナル曲集 1968-2008(2008年10月29日)
  14. 薔薇と恋のうた 〜シャントゥーズTOKIKOコレクション WITH 島健〜(2009年4月22日)
  15. iTunes Originals(2010年4月21日)
    • iTunesダウンロード形式のみで発売されるベストアルバム。
  16. 命結〜ぬちゆい(2011年9月28日)
  17. ふくしま・うた語り(2012年6月6日)
  18. 風歌 Kazeuta(2012年11月21日)
  19. 登紀子 愛歌 Aiuta(2013年12月4日)

ベストアルバム

  1. 加藤登紀子ダブルデラックスアルバム(1970年12月)
  2. 豪華決定版愛のくらし(1971年10月)
  3. 歌に生命を(1971年)
    • 3枚組。楽譜つき。
  4. パーフェクト24(1978年11月)
  5. BEST SELECTION(1979年12月)
  6. 加藤登紀子/Best14(1980年2月)
  7. 百万本のバラ(1988年3月)

ライブアルバム

  1. 加藤登紀子リサイタル(1970年10月1日)
  2. リサイタル'71.3.30(1971年7月1日)
  3. 加藤登紀子'72(1972年6月25日)
  4. 真夏の夜のコンサート(1972年11月21日)
  5. 加藤登紀子ライヴ'73(1973年11月21日)
  6. 祭り(1974年7月10日)
  7. 加藤登紀子・長谷川きよしライブ(1978年6月1日)
  8. ほろ酔いコンサート・ライブ(1980年3月1日)
  9. ハルピンの夏 〜中国コンサート・ライブ〜(1981年9月21日、2013年7月3日にSHM-CDで再発)
  10. TOKIKO Best Live 〜酔夢〜(1985年3月1日)
  11. カルメン・カルメン 〜芝居仕立ての音楽会 3〜(1986年7月1日)
  12. 私は私 〜サムシングスペシャル・シャンソン編〜(1986年9月25日)
  13. Live at カーネギー・ホール N.Y.(1991年3月21日)

シングル

  1. 誰も誰も知らない(1966年4月15日)
    c/w あじさい色の雨
  2. 赤い風船(1966年8月5日)
    c/w 北の街
  3. 恋のわかれ道(1966年11月5日)
    c/w お別れしましょう
  4. ギターをひこう(1967年3月15日)
    c/w 小さな花びらの思い出
  5. 真夜中の電話(1967年8月5日)
    c/w 虹は消えても
  6. 夜のブランコ(1967年11月5日)
    c/w 赤い月が出たなら
  7. あなたのおもかげ(1968年2月5日)
    c/w 哀愁のモスクワ
  8. 虹をさがそう(1968年7月5日)
    c/w チャンスは今だ
  9. 積木の箱(1968年8月5日)
    c/w チョコレートの夜
  10. つめたくすてて(1969年3月5日)
    c/w やっぱりなのね
  11. ひとり寝の子守唄(1969年9月15日)
    c/w 枯木の上に
  12. 帰りたい帰れない(1970年2月1日)
    c/w 終ったよ
  13. 別れの数え唄(1970年6月1日)
    c/w とっても長い道
  14. 知床旅情森繁久彌のカバー)(1970年11月1日)
    c/w 西武門哀歌
  15. 少年は街を出る(1971年5月21日)
    c/w 琵琶湖周航の歌
  16. 愛のくらし(1971年10月1日)
    c/w 悲しみの島
  17. さよならの口笛(1971年12月1日)
    c/w 五右衛門節
  18. 美しき五月のパリ(1972年3月1日)
    c/w 日暮れにうたう唄
  19. 海からの願い(1972年7月21日)
    c/w 風に吹かれていたら
  20. 風の舟歌(1973年11月21日)
    c/w 傷心
  21. 灰色の瞳(デュエット:長谷川きよし(1974年3月21日)
    c/w 黒の舟唄
  22. かもめ挽歌(1974年3月21日)
    c/w 九月の便り唄
  23. リリー・マルレーン(1975年6月21日)
    c/w テネシー・ワルツ
  24. 酔いどれ女の流れ唄(1975年10月21日)
    c/w 私は修羅
  25. あなたの行く朝(1976年11月21日)
    c/w すれ違う夕暮
  26. 時代おくれの酒場(1977年10月21日)
    c/w 水のように
  27. この空を飛べたら(作詞・作曲:中島みゆき、編曲:福井峻)(1978年3月10日)
    c/w 裸足になって
  28. 夜の静けさの中で(デュエット:長谷川きよし)(1978年6月1日)
    c/w 港町
  29. ANAK (息子)杉田二郎との競作)(1978年9月10日)
    c/w 赤いダリア
  30. 生きてりゃいいさ河島英五カバー)(1979年4月1日)
    c/w 愛する人があるのなら
  31. 燃えろジングルベル(1979年11月1日)
    c/w 酔えば
  32. あなたに捧げる歌(1980年2月21日)
    c/w エージデー〈母よ〉
  33. 止まらない汽車(1980年8月1日)
    c/w いく時代かがありまして
  34. 灰色の季節(1980年10月5日)
    c/w カーニバル
  35. 悲しみよ河になれ(1981年5月21日)
    c/w ふいふい鳥
  36. GOOD-BYE SADNESS -悲しみよさよなら-(1981年11月1日)
    c/w Out of Border
  37. 寝た子を起こす子守唄(1982年5月1日)
    c/w Running on
  38. 唯ひとたびの(1983年3月1日)
    c/w 愛はすべてを赦す
  39. 風来坊(1984年4月25日)
    c/w 冬の螢
  40. ない・もの・ねだり(1984年9月25日)
    c/w ロマネスク
  41. 七色の罪(1985年6月1日)
    c/w ブルースなんか唄わない
  42. 哀しみのダンス(1985年12月10日)
    c/w 渚の伝説
  43. 海辺の旅(1986年6月25日)
    c/w 百万本のバラ
  44. 陽ざしの中で(1986年10月25日)
    c/w 北の便りを
  45. 百万本のバラ(1987年4月25日)
    c/w 時には昔の話を
  46. 愛さずにはいられない(1988年5月21日)
    c/w 漂泊の海へ
  47. LOVE LOVE LOVE(1988年9月1日)
    c/w 愛さずにはいられない
  48. 18の頃 ~Chez Maria~(1989年4月)
    c/w 雑踏~La Foule~
  49. Revolution(1990年3月)
    c/w ランバダ
  50. 私のヴァンサンカン(1991年2月1日)
    c/w 歌いつきるまで
  51. グッバイ・ダンス(1991年9月26日)
    c/w シークレット・ナイト〈聖夜〉
  52. スト・カロ(1992年2月)
    c/w 百万本のバラ
  53. バラ色のハンカチ(1992年5月2日)
    c/w ファシネイション〈魅惑〉
  54. さくらんぼの実る頃(1992年7月1日)
    c/w 時には昔の話を
  55. 早春賦 ―ODE AU PRINTEMPS―(1992年11月21日)
    c/w 美しき20歳
  56. 川は流れる(1993年3月21日)
    c/w バラ色のハンカチ
  57. 島唄(1993年8月21日)
    c/w 旅人
  58. 愛がとどかない(1994年2月2日)
    c/w 残照
  59. 花 HANA(1994年6月22日)
    c/w 石ころたちの青春
  60. 人・生・不・思・議(1995年5月1日)
    c/w まっすぐ見つめたい
  61. 愛の日々へのララバイ(1996年4月1日)
    c/w Dance For Tonight
  62. されど我が心(1998年9月5日)
    c/w 美しき20歳/バラのハンカチ
  63. 宛てのない手紙(2001年5月17日)
    c/w 忘れ去られた人々/二等兵の手紙(唄:キム・グァンソン)
  64. Paikaji―南風―(2001年6月6日)
    c/w MAMA
  65. Now is the time(2002年7月27日)
    c/w Seeds in the fields/生きている琵琶湖
  66. 愛 Love Peace(2003年5月)
    c/w
  67. あなたに(2003年7月23日)
    c/w 海の子守唄(ふぁむれうた)/第三の男(The 3rd Man Theme) ウチナーヴァージョン
  68. 薔薇と月 -ROSE AND MOON- (デュエット:原田真二(2003年10月8日)
    c/w 愛 Love Peace
  69. 一天の星(2004年2月1日)
    c/w 知床旅情/時をつなぐ大地
  70. 知床旅情 The 40th Anniversary(2004年8月4日)
    c/w 涙そうそう/子連れ狼
  71. 絆 ki・zu・na (2004年11月26日)
    c/w 花筐~Hanagatami/灰色の瞳 feauturing 村上てつや~
  72. 美しき五月のパリ(2006年7月24日)
    c/w 悲しみの海の深さを/Hiroshima/チェルノブイリ
  73. 生きてりゃいいさ (2006年11月22日)
    c/w 恋の花ひらく時/宛てのない手紙
  74. 千の風になって (2007年6月6日)
    c/w 愛のよろこび/ギタリズム
  75. 愛の讃歌(2007年10月6日)
    c/w バラ色の人生/枯葉/愛しかない時
  76. 1968(2009年10月7日)
    c/w 美しい昔/ひとり寝の子守歌/HERO
  77. 君が生まれたあの日(2010年4月21日)
    c/w Seeds in the fields
  78. パーマ屋ゆんた(2011年2月2日)
    c/w あの小さな家
  79. 富士山だ(2012年2月23日)
    イベント等での限定販売
  80. わせねでや(2012年7月11日)
    “加藤登紀子 with みちの空(く)”名義
  81. 過ぎし日のラブレター(2013年4月24日)
    c/w 檸檬 Lemon
  82. 富士山だ(2014年1月22日)
    c/w 青いこいのぼりと白いカーネーション

ビデオ、DVD

  • 加藤登紀子LIVE IN THE SUN -花咲く頃に- (1995年)
  • 加藤登紀子デビュー40周年記念コンサートDVD-Nowisthetime- (日本音声保存)

提供曲

校歌類

出演

テレビドラマ

映画

その他の番組

ラジオ

ドキュメンタリー

  • きらり!えん旅~加藤登紀子 岩手・遠野市へ~(2011年10月27日、BSプレミアム

著書

  • ろばと砂漠と死者たちの国 文化出版局 1972 のち角川文庫 
  • 壊された大地の上に 合同出版 1972 のち角川文庫 
  • 死人たちの祈り 角川書店 1975
  • 旅人たち 潮出版社 1980.5 のち講談社文庫 
  • 止まらない汽車 文化出版局 1980.7 のち新潮文庫 
  • 加藤登紀子この瞬間を愛せよ 1982.9 (新潮文庫)
  • ほろ酔い行進曲 講談社 1984.4 のち文庫 
  • 加藤登紀子の悪男悪女列伝 1985.7 (潮文庫)
  • ほろ酔い行進曲 結婚編 講談社 1985.9
  • ほろ酔い行進曲 放浪編 講談社 1986.11
  • 日本語の響きで歌いたい 日本放送出版協会 1990.9 (NHKブックス
  • 愛する人へ 自選詩集 サンリオ 1990.10
  • 時には昔の話を 宮崎駿共著 徳間書店 1992.8
  • わんから 即自独楽 中央法規出版 1994.1
  • 男と女の一心不乱 対談/ 森繁久彌,加藤唐九郎 風媒社 1997.9
  • 加藤登紀子の男模様 三省堂 1999.6
  • 「青い月のバラード - 獄中結婚から永訣まで」小学館 2003.4 のち文庫 
舞台化され、2010年10月に俳優座劇場にて同題名にて上演。加藤の役は沢田亜矢子が演じる。
  • ひとりぼっちはひとりじゃない 一書一夢 平凡社 2003.3 (深夜倶楽部)
  • 絆 / 藤本敏夫共著 藤原書店 2005.3
  • 土にいのちの花咲かそ サンマーク出版 2008.1
  • 「登紀子1968を語る」(2009年12月、情況出版、ISBN 978-4915252730)
  • 君が生まれたあの日 廣済堂出版 2013.2

翻訳

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

  • 酒を飲みながら夜通し語り(気持ちが通じ合い)明け方にはキスをしていた、といった主旨のことをNHKの番組で語った(「知るを楽しむ選 人生の歩き方 -加藤登紀子 男と女の旅路- 第2回」 2007年8月24日放送 より)。
  • また、加藤がはじめて「知床旅情」を聴いたのは、この時のことである。当時加藤は、歌手としてやって行くか、迷っている時であった。京都に加藤が出向いた時に、藤本敏夫らが、「知床旅情」に自分の命を込めて歌うのを聴いて、加藤は揺さぶられた。自身、歌手でありながら、(音楽関係者に作ってもらった歌を、あれもこれもと歌うばかりで)自分の歌に自分の命を込めて歌うことが出来ずにいるというのに、目の前の学生運動家が、歌に命を込めて歌っている。その歌を聴いて「大いに自分を恥じた」。その体験もあって加藤は、歌手を止めるにしても、せめて一曲自分らしい思いを歌ってから止めることにしよう、と思うに至り、作ったのが「ひとり寝の子守唄」である。(NHK同番組 本人 談)8ヶ月ぶりに釈放されて出て来た藤本に、あなたを想ってこんな歌を作ったのよ、とさりげなく伝えた時には、藤本は「なんて寂しい歌を作るんだ」と言って、部屋を出て行ってしまった、と、この男と女の微妙で奥深いやりとりについて、しみじみと語った。(NHK同番組)
  • 富士山遺産登録へ応援歌 23日CD発売 阿久悠さん詞に加藤登紀子さんが曲、富士山NET(山梨日日新聞)、2012年2月20日。
  • テンプレート:Cite news