今夜は最高!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:基礎情報 テレビ番組今夜は最高!』(こんやはさいこう! / 副題:〜WHAT A FANTASTIC NIGHT!〜)とは、日本テレビ系列局にて1981年4月4日から1982年4月3日(第1期)、1982年9月4日から1989年10月7日(第2期)まで毎週土曜日の23:00 - 23:30(JST)に放送されていた、お笑いタレントタモリ司会を務めた、トークコントバラエティ番組である。 ステレオ放送文字多重放送を実施していた。スポンサーパイオニア一社提供番組である。

概要

お笑いタレントタモリがメイン司会を務めた、30分間のトークバラエティコントショー

毎回、多彩な豪華ゲストタレントはもちろんのこと、お笑い芸人俳優女優作家作詞家小説家ミュージシャン演歌歌手政治家に至るまで様々)1人とそのゲストと関係するパートナーゲストを1 - 2人ほど呼び、メイン司会のタモリとのトークコントミュージカル、生・演奏などを織り交ぜた番組内容で放送が行われていた。当番組、最終回までに出演したゲスト総数は302人、パートナー総数は173人を数えた。

前半は、メイン司会のタモリとゲストらによるオープニングコントからトークコーナー、後半のコントを経てのクライマックスでは、メイン司会のタモリ自らが、トランペットフルートで伴奏(「コルゲン」鈴木宏昌率いるザ・プレイヤーズの演奏が主体)に加わってゲストが歌うコーナーがあり、歌い終えた後に女性ゲストの「ところで○○さん、今のご気分は?」を受けて、ゲストが「今夜は最高!」と答えるのを例とした。

オープニングCGは、マンハッタン夜景をイメージして作られ、建物の間からメイン司会のタモリ自ら、を覗き出す演出が毎回行われていた。

愛染恭子の出演回では、彼女が全身金粉塗れのヌード姿で登場し、ダンスなどを披露した。また、メイン司会のタモリの名キャラクターのひとつ「大魔神子」は当番組で誕生した。これを気に入った、中村吉右衛門は、ゲスト出演の際に自ら「大魔神子」に扮し、持ち歌の「恋の大魔神」を歌うといったサプライズもあった。

1982年4月10日から8月28日までの半年間は当番組の放送を一時中断[1]。その間は、穴埋め番組として、女優桃井かおりコーラス・グループダークダックスによる同趣向のバラエティ番組日曜はダメ!!』が放送されていた。

番組構成は、タモリと交友が深い高平哲郎が担当していた。タモリ以外のレギュラー出演者には、九十九一や番組後半期から参加した久本雅美柴田理恵渡辺信子らのWAHAHA本舗メンバーらがいる。中村誠一をはじめ、伴奏の担当ミュージシャンもコントのコーナーに多数登場した(バンマスの鈴木宏昌はもちろん、スタジオミュージシャンとして有名な松木恒秀岡沢章渡嘉敷祐一がコントをするという、普通では見られない姿が当たり前のように流れていた)。

女性ゲストテロップでは「パートナー」の表記<形式上はメイン司会者であるタモリの週替わりパートナーという位置付けであったためであり、トークコーナーの部分では男性ゲストを真ん中に挟み両端を、タモリとパートナーの女性ゲストが座ってコーナーを展開していくという体裁が採られていた>)は2週続けて出演、男性ゲスト(テロップでは「ゲスト」の表記)は毎回変更する形式だったが、名前だけで男性と勘違いされた戸川純が男性ゲストの代わりに呼ばれ、女性ゲストが2人になった回が一度だけある。

各回の収録木曜日から土曜日までの最低3日間はかかっていて、タモリによると週4日かかっていた事も多かったとのこと。

当番組では、タモリがサングラスを取る姿は珍しくなかった。女装やモノマネでは、素顔、普通のメガネ顔、かつてのアイパッチ姿の名残のある片方のみのサングラスメガネなど、サングラス無しの顔が頻繁に見られた。

斎藤晴彦和田アキ子がゲストの1985年2月9日放送分の「オペラ昭和任侠伝」が、同年の民間放送連盟賞のテレビ娯楽番組部門最優秀賞を受賞した。(後述に記述)

当番組には芸能人だけではなく、当時タモリのマネージャーをしていた田辺エージェンシーの前田猛などのタレントマネージャーフジテレビの社員である名プロデューサー横澤彪(当時)・三宅恵介小林豊(『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系列)の当時の番組スタッフ)も度々当番組にゲスト参加していた。

こうした内容が大人の視聴者層から人気を呼び、全盛期の1986年には年間平均視聴率が14%台に達し、20%を超えることも度々あった[2]

前述の通り、当番組はパイオニア一社提供で放送された。パイオニアは、それまで山城新伍芳村真理が司会を務めた『金曜娯楽館』のスポンサーを務めていたが、同番組の終了を受けて金曜22時台からスポンサー枠を移動し、以後は土曜枠のこの『今夜は最高!』でスポンサーを務めることになった。提供の読み上げ[3]は、後期に入るまで松永二三男(当時日本テレビアナウンサー)が担当していた。

出演者

司会

レギュラー

ほか

番組記録

出演回数が多かったゲスト

順位 ゲスト 出演回数 備考
第1位 所ジョージ 17回出演 男性最多出演
第2位 竹下景子 14回出演 女性最多出演
第1、2回のパートナーとしての出演者でもある。
第3位 たこ八郎斎藤晴彦 13回出演
第4位 谷啓 11回出演
第5位 小松政夫 10回出演

最年長・最年少ゲスト

性別 誕生年 ゲスト 備考
男性 大正6年(1917年) トニー谷 最年長
女性 昭和47年(1972年) 喜多嶋舞 最年少

オペラ昭和任侠伝

1985年2月9日に放送された(ゲスト斎藤晴彦和田アキ子)「昭和残侠伝シリーズ」のパロディコントヤクザ映画をクラシックオペラ風にし、ほんのわずかだが当時「トルコ風呂」を「ソープランド」と改称する騒動を揶揄する風刺等が評価され、昭和60年度民間放送連盟賞、テレビ娯楽番組部門最優秀賞受賞をした。最優秀に限定すればホームドラマ、社会派ドラマ、ドキュメンタリーが獲得する傾向の同賞において、一介のバラエティコントが受賞するのは非常に珍しく一際異彩を放っている。1985年12月28日には再放送も行われた。

流れ者のやくざ斎藤秀次郎(斎藤晴彦)は兄弟分の東雲組親分下河原重蔵(タモリ)を尋ね客人となる。東雲組の縄張りはかつて緋牡丹のお竜(和田アキ子)の父の物で一人前になったお竜がいつまでも居座る東雲組に手を引いてもらおうと交渉する中、秀次郎はお竜に「重蔵は信用してはならない」と説得する。[4]

ひばりスペシャル

美空ひばりがパートナーとなった放送回(1987年4月11日18日放送分)には、坂上二郎団しん也斎藤晴彦所ジョージなど大勢の男性ゲストが出演する「ひばりスペシャル」として放送された(この回にも「大魔神子」が登場し、お約束のようにひばりの顰蹙を買い、タモリが恐縮していた)。

その後のひばりの急逝に伴い、1989年6月24日放送分では、急遽「美空ひばり追悼」と題し、1987年4月11日・18日放送分を編集して再放送した。

ひばりは普段バラエティ番組には滅多に出演しなかったため、この出演回が後年に貴重映像として取り上げられるようになり、日本テレビでひばり特集が組まれると必ずと言っていい程、本番組での姿が流れる。

番組の終了

1987年頃から、視聴率が10%を切る回も出てきた。それでも23時台にしては視聴率的にまだ悪くはなく、タモリは「これからも続けていきたい」と語っていた。

そんな中、スポンサーであるパイオニアの一部社員や番組スタッフから「もうタモリだけじゃ(視聴率の)数字は稼げないだろう?」という発言が飛び出し、これを耳にしたタモリが激怒して「だったらこっちから願い下げだ!」と揉めてしまったために終了したといわれる。しかし、高平哲郎著『今夜は最高な日々』(新潮社刊)によると、その様な事実は一切ない。しかしながら、タモリの所属事務所である田辺エージェンシー側が番組の打ち切り経緯に激怒し「今後、タモリを日テレに出さない」と通告したという。

こうして、1989年10月7日放送分を以って『今夜は最高!』は累計8年・413回の歴史に幕を下ろした。

スタッフ

  • 構成:高平哲郎
  • タイトルアドバイザー:和田誠
  • 音楽:鈴木宏昌(前期 - 中期)、佐橋俊彦(後期)
  • 振り付け:土居甫
  • 協力:帆足敏
  • ヘアメイク:ヤックメイクアップアカデミー
  • メイク:橋本直枝(タモリ担当)
  • スタイリスト:菅野由美子、篠島範華(タモリ担当)
  • ヘアー:谷口愛子
  • デザイン:田原英二
  • TD(テクニカルディレクター):佐藤公則、伊藤邦雄
  • 美術:山浦俊夫、渡辺俊孝
  • オーディオ・コーディネーター:島飼弘昌
  • ボイス・ボーカル・トレーナー:古賀義弥
  • レコーディング・ミキサー:石野和男
  • スタイリスト:埴原良子、菅野由美子、矢野悦子(タモリ担当)
  • SW(スイッチャー):長谷部義夫、矢島敦、進藤裕二
  • カメラ:佐藤公則、折原博樹、松村興、坂東秀明、遠藤裕二
  • 音声:新開宏、原泰造、一ノ瀬健次、新名大作
  • デザイン:田原英二、道勧英樹
  • 装飾:藤間広美
  • 持道具:横井靖人
  • 装置:石橋豊
  • 衣装:樋口唱平
  • 照明:渡辺一成、尾上勝男
  • 調整:北村嘉明、斉藤智徳、坂本誠二、関根義則
  • 編集:小野寺博、吉森浩、曽根幸夫
  • 音楽音効:小川彦一
  • MA(マルチオーディオ):青木伸次、吉田秀明、東里聡、目黒達朗、国末光敏
  • 制作:中村公一、原薫太郎
  • 演出:矢野義幸、須沼望、棚次隆
  • ディレクター:棚次隆(末期ではプロデューサー兼任)、矢野義幸、須沼望、佐藤健二郎、古野千秋
  • プロデューサー:五歩一勇(前期 - 中期)、棚次隆(後期)
  • 音楽協力:CMCミュージックランド
  • 制作協力:田辺エージェンシー
  • 製作著作:日本テレビ

放送時間・ネット局

特別企画・姉妹番組

テンプレート:雑多な内容の箇条書き

今夜は最低!

  • 1981年8月22日、タモリの36回目の誕生日でもあるこの日に『24時間テレビ』の深夜の1コーナーにて行われた企画。
  • 内容は上半身のタモリと赤塚不二夫によるショートコント集。”SMショー”を始め“ワニの生態”等の宴会芸の連続(タイトルを紹介する進行役は中原理恵)で、チャリティーをメインとした特別番組とはあまりに掛け離れた内容のためにこの1回限りとなった。
  • そしてこのコーナーを担当したプロデューサー「T」も以後本編の企画から外され、テープそのものも日本テレビに残っていないとしている。

今夜は営業中!

  • 番組終了から10年になる1999年9月18日に、タモリが木村拓哉らと共演したスペシャルドラマ今夜は営業中!』が放送され、当日がかつての放送枠である土曜夜など当番組をかなり意識したような作りとなった。
  • 『今夜は最高!』の終了後、あまり日本テレビで見かけることがなくなったタモリが久々に顔出したことでも当時話題となった。
  • 劇中、タモリのトレードマークであるサングラスが落ちるシーンがあった。タモリはプロデューサー・森田一義(いちよし)役とタモリ本人(森田一義(かずよし))の二役を演じたが、このときかけていたサングラスは1991年から1996年まで『ミュージックステーション』や『ボキャブラ天国』以外の番組で実際にかけていた茶色のもの。本人役のときは前記の2番組および1996年 - 2002年の全番組で使った黒いサングラスをかけている。
  • 木村にとって数少ない日本テレビでのドラマ出演となっている。

タモリ教授のハテナの殿堂?

  • 日本テレビ開局55周年を記念して、『タモリ教授のハテナの殿堂?』が、2008年11月29日 21:00 - 23:18 (JST) に放送された特別番組。日本テレビ系列の番組出演は、前述のドラマ『今夜は営業中!』以来約9年ぶりであった。
  • 当番組のエンディング部分にて、ゲスト(研究員)の新垣結衣が「今のご気分は?」と問い、タモリが「今夜は最高!」と答えるというこの『今夜は最高!』で恒例だった掛け合いが復活した。同時にその光景を間近で見た爆笑問題太田光田中裕二)やスタッフからは伝説の掛け合いの復活に大きな歓声が上がった。流れていたBGMも当時と同じ「星に願いを」であり、このエンディング場面を流した時間も当時と同じ土曜日の23時枠であった。

関連書籍

  • タモリ『今夜は最高!』(日本テレビ放送網、1982年)
  • タモリ『今夜は最高! part2』(日本テレビ放送網、1982年)
  • タモリ『今夜は最高! part3』(日本テレビ放送網、1982年)
  • タモリ『新・今夜は最高!』(日本テレビ放送網、1983年1月)
  • タモリ『新・今夜は最高! part2』(ISBN 9-8334-2112-1)(日本テレビ放送網、1983年3月)
  • タモリ『コレが、今夜は最高だ!?』(日本テレビ放送網、1983年4月)
  • タモリ『新・新今夜は最高!』(日本テレビ放送網、1983年12月)
  • タモリ『新・新今夜は最高! part2』 (ISBN 9-8400-4392-7)(日本テレビ放送網、1984年2月)

脚注・出典

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist テンプレート:前後番組

テンプレート:タモリ

テンプレート:Asbox
  1. メイン司会のタモリが1982年4月からテレビ朝日系列局で放送された歌謡番組『夢のビッグスタジオ』のメイン司会に起用されたことによるもの。
  2. 1989年9月1日読売新聞夕刊「バラエティー「オレたちひょうきん族」と「今夜は最高!」が消える」
  3. 提供読みは「音と光の未来をひらく、パイオニア(開始当初は“世界のステレオ、パイオニア”)の提供でお送りします(しました)」だった。
  4. オペラ昭和任侠伝