キットカット
キットカット (KitKat) は、ネスレ (Nestlé) が製造するチョコレート菓子(但し、アメリカ合衆国ではザ・ハーシー・カンパニーがライセンスを得て製造)。日本ではネスレ日本が製造。"Have a break, Have a KitKat." のキャッチコピーが有名。
目次
概要
細長い長方形状のウエハースを重ねてチョコレートでコーティングし、棒状にしたもの。これを4本または2本束ねてパッケージされる。
歴史
キットカット("Kit Kat")という名前の食品が登場したのは18世紀のイギリスにさかのぼるが、当時はミートパイのことを指していた。18世紀初頭、ロンドンでクリストファー・カット(Christopher Catt)という人物が経営していたタバーン(食堂)では、経営者の名前から「キット・カット」という名前で呼ばれるようになった羊肉のパイを出していた(クリストファーという人名の当時の愛称はキットであった)。政治的・文学的な集まり「テンプレート:仮リンク」(Kit-Cat Club)の名の由来も、第一回の会合がこの食堂で開催されキット・カット・パイを食べながら話を進めたことにある。
キットカットというブランドのチョコレート菓子は、ヨークにあった菓子会社ロントリー(Rowntree's)が開発した。1911年に同社は「キット・カット」("Kit Cat" および "Kit Kat")という商標を登録したが、即座にこの名前を商品に使用したわけではない。1920年代に同社は「キット・カット」(Kit Cat)というブランドを箱詰めのチョコレートに使用したが、1930年代初頭には「ブラックマジック」(Black Magic)や「デイリーボックス」(Dairy Box)という商品に生産を集中させたため、最初のキットカットは生産されなくなった[1]。
同社が、現在のキットカットと同じフォーフィンガーバー(4本のバーを束ねたチョコレートウェハース)の開発を始めたのは、ヨークの同社の工場の提案箱に、「男性がランチパックに入れて職場に持って行けるようなチョコレートバーの開発を」という従業員からの提案が寄せられたことがきっかけだった[2][3]。1935年8月29日、ロントリーは「ロントリーズ・チョコレート・クリスプ」(Rowntree's Chocolate Crisp)の名でロンドンとイングランド南部一帯での販売を開始した[4]。
「チョコレート・クリスプ」は大ヒットしたが、1937年、覚えやすいように「キットカット・チョコレート・クリスプ」(Kit Kat Chocolate Crisp)と改名され、宣伝戦略において「キットカット」の名と、「ブレイク」(Break, 「休憩しよう」「バーを割って食べよう」)というコンセプトが組み合わされ、大々的な広報が始まった。しかし1942年、第二次世界大戦の激化で食料の配給が滞り、牛乳が十分に入手できなくなったロントリーは、従来の赤いパッケージとレシピを変更し、青いパッケージで「ダーク」という味に変更された「キットカット」(チョコレート・クリスプという部分はこの時点から消えた)を発売、「従来のチョコレート・クリスプは戦争が終わるまで作れません」という広告を出した[3]。1949年に牛乳の供給が回復したため、戦前の「ミルク」味と赤いパッケージが復活したが、同時期のブランド戦略の開始により名称は覚えやすい「キットカット」のままとなった。
1940年代にはイギリスでの成功を受けて、カナダ、南アフリカ、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランドと輸出先を広げた。1958年からは広告代理店 JWT Orland の取締役 Donald Gilles が「Have a Break, Have a Kit Kat」というコピーを作り、テレビコマーシャルなどで使用開始され、今日まで使われるに至っている[3]。1970年代にはロントリーは西ドイツに工場を作ってヨーロッパへの供給を開始し、アメリカ合衆国では1970年にハーシーズと、日本では1973年から不二家とブランド使用と生産に関する合意を交わして販売を開始した[1]。1988年6月、ロントリーはネスレ社に買収され、キットカットの国際展開もアメリカ合衆国を除いてネスレが一手に引き受けることになり、ネスレはアジアでの需要の高まりに対して日本、マレーシア、インド、中国に新工場を建設した[1]。アメリカでは従来通りハーシーズが生産を続け、同社の全米売り上げのトップ5に入るブランドとなっている。
日本での概要
日本では1973年にイギリスのロントリー・マッキントッシュ社と提携した不二家から発売され、CMなどでも「マッキントッシュのキットカット」とうたわれていたが、ロントリー・マッキントッシュ社がネスレに吸収された関係で、1989年にネスレと不二家の合弁企業「ネスレマッキントッシュ」を設立し、移管。ネスレマッキントッシュはネスレコンフェクショナリーに社名を変更した後、2010年にネスレ日本に吸収された。
2005年には、関連商品としてキットカットをチョコレートでコーティングしていない「クリスピー物語」も発売されている。
2010年8月30日に、発売以来の大幅なリニューアルを実施。37年ぶりにウエハースの食感を改良し、サクサク感を向上させた。
2011年3月には、ポケットタイプの中身をオリジナルサイズ2個から、ミニサイズ3個に変更した。
TV放送
- 関西ローカルの情報番組でキットカットの工場見学が過去2回紹介された(いずれも茨城県稲敷市にあるネスレ日本の霞ヶ浦工場)。
- 2012年10月27日にテレビ朝日系列で放送された『お願い!ランキングGOLD』の「第1回 お菓子総選挙」のチョコレート部門で『キットカット オトナの甘さ』が第11位にランクインし、『キットカットミニ15枚』が他社のチョコレート製品を抑え、第1位となった。さらに2013年4月20日にも同番組で「第2回 お菓子総選挙」が開催され、同じくチョコレート部門にて圧倒的なポイント数で他社のチョコレート製品を引き離し第1位となり、2連覇を達成した。
CM
CMばかりでなく、イメージキャラクターとして広告や店頭ポスターなどへ起用されるようになって以降、若手アイドルの登竜門の一つとして有名になった。
歴代CMキャラクター
- 1977年 - ベイ・シティ・ローラーズ
- 1978年 - 沢田研二
- 1985年 - 1988年 - 宮沢りえ、後藤久美子
- 1992年 - 1996年 - 一色紗英
- 1996年 - 菅野美穂
- 1998年 - 中山エミリ
- 2001年 - 水橋貴己
- 2002年 - 2006年 - 鈴木杏(ネットムービー『花とアリス』(2003年)。キットカット日本発売30周年記念)
- 2007年 - 2010年8月 - 北乃きい(ネットムービー『ハルノ呼吸』)
- 2010年9月 - 2012年9月) - 黒木メイサ
- 2012年10月 - 2013年7月 - 比嘉愛未
- 2013年8月 - - 絢香(『キットカット×絢香 40周年ありがとうキャンペーン』(2013年)。キットカット日本発売40周年記念)
特に、2009年の「キットメール」のCMは、カンヌ国際広告祭のメディア部門でグランプリを受賞した。
その他
製品
日本国内においては、基本となるチョコレートの他、2000年代から、ホワイトチョコ、宇治抹茶、ほうじ茶、わさび、ずんだ、いちご、ヨーグルト、巨峰、夕張メロン、マンゴー、パッションフルーツやバナナに信州リンゴ等、季節や地域を限定した商品も展開しており、日本国外でも日本での展開は注目されている[5]。またレギュラー品のほか、スーパーやコンビニでは袋詰めのファミリーパックが多く出回っている。
ネスレ日本の飲料自動販売機の一部でもキットカットが販売されている。 2010年11月には東海キヨスク運営の駅売店限定で「キットカット 新幹線のぞみ号」が発売された。パッケージはN700系をイメージしたものとなっている。
イギリスでもミルク味以外のキットカットがないわけではない。「CHUNKY」というミニサイズの製品が発売され、ホワイトチョコやピーナツバターなどのバリエーションもある。1996年に世界最初となるミルクチョコレート味以外のキットカット「オレンジ味」が誕生し、味や形状の多様化が先行したのもイギリスでのことだった[3]。
現行製品
- 2012年11月現在
レギュラー品
- キットカット(1枚入り・2枚入り)
- キットカット ミニ(1枚入り・12枚入り)
- キットカット オトナの甘さ(1枚入り・2枚入り)
- キットカット ミニ オトナの甘さ(1枚入り・13枚入り)
- キットカット プチ(8個入り)
- キットカット プチバッグ
- キットカット Bigリトル
- キットカット バー
- キットカット 2フィンガー
期間限定品
- キットカット キットメール
ご当地お土産
- キットカット旅さきメール 夕張メロン(北海道土産)
- キットカット旅さきメール 焼きもろこし風味(北海道土産)
- キットカット 山形さくらんぼ(東北土産)
- キットカット旅さきメール 山形さくらんぼ(東北土産)
- キットカット ずんだ風味(東北土産)
- キットカット旅さきメール ずんだ風味(東北土産)
- キットカット とちおとめ(栃木土産)
- キットカット さつまいも味(川越土産)
- キットカット しょうゆ風味(東京土産)
- キットカット旅さきメール しょうゆ風味(東京土産)
- キットカット 濃きなこ(東京土産)
- キットカット旅さきメール 濃きなこ(東京土産)
- キットカット ストロベリーチーズケーキ味(横浜土産)
- キットカット旅さきメール ストロベリーチーズケーキ味(横浜土産)
- キットカット 田丸屋本店わさび(静岡・関東土産)
- キットカット ブルーベリーチーズケーキ味(甲信土産)
- キットカット 信州りんご(信州土産)
- キットカット旅さきメール 信州りんご(信州土産)
- キットカット 八幡屋礒五郎一味(信州土産)
- キットカット旅さきメール 八幡屋礒五郎一味(信州土産)
- キットカット みそ風味(東海・北陸土産)
- キットカット旅さきメール みそ風味(東海・北陸土産)
- キットカット 伊藤久右衛門宇治抹茶(京都土産)
- キットカット旅さきメール 伊藤久右衛門宇治抹茶(京都土産)
- キットカット 神戸プリン風味(神戸土産)
- キットカット 柑橘黄金ブレンド(中四国土産)
- キットカット旅さきメール 柑橘黄金ブレンド(中四国土産)
- キットカット 柚子こしょう(九州土産)
- キットカット旅さきメール 柚子こしょう(九州土産)
- キットカット 紅いも(九州・沖縄土産)
- キットカット旅さきメール 紅いも(九州・沖縄土産)
過去製品
レギュラー味
- キットカット スティック(1998年 - 2000年、2003年)
- キットカット プチ(1998年 - 2000年、2003年)
- キットカット ビックカット(2001年、2003年)
- キットカット ビックカット増量(2002年)
- キットカット ゴールドパック(2008年)
- キットカット クッキープラス(2008年、2009年)
- キットカット クッキープラス全粒粉(2009年)
- キットカット バー まるかじり(2009年)
- キットカット リトル
- キットカット ホワイト
- キットカット ミニ ホワイト
レギュラー味 期間限定パッケージ
- キットカット ミニ缶(2004年)
- キットカット スーパーカップ(2004年)
- キットカット 冷やせるパック(2004年、ミニ10枚入り、牛乳パックパッケージ)
- キットカツー (KitKat2) 紅白パック(2004年、オリジナルとホワイトのセット。携帯ミラーシール入り)
- キットカット タンブラーパック(2005年)
- キットカット ジャー(2007年、ガラス瓶)
- キットカットミニ 紅白パック(2008年、オリジナルとホワイトのセット)
- キットカット 五角マグカップ
- キットカット キットメール(2009年 - 2011年、郵便局限定発売)
- キットカット おとし玉(2010年 - 2011年)
ポケットサイズ
- キットカット ストロベリー(1998年 - 2000年)
- キットカット オレンジ(2001年)
- キットカット バナナ(2002年)
- キットカット いちごみるく(2003年)
- キットカット ダブルベリー(2003年)
- キットカット 宇治抹茶(2004年、2009年)
- キットカット レモンチーズケーキ仕立て(2004年)
- キットカット カフェラッテ仕立て(2005年)
- キットカット つぶつぶ苺(2005年)
- キットカット ホワイト メープルシロップ(2005年)
- キットカット タカギオリジナル パッションフルーツ(2005年、ルパティシエタカギとのコラボ)
- キットカット 夕張メロン(2005年)
- キットカット ホワイト(スノーパッケージ)(2005年)
- キットカット 宇治金時ミルク仕立て(2005年)
- キットカット ホワイト 北海道ミルク使用(2005年)
- キットカット フルーツパフェ仕立て(2006年)
- キットカット 冬のあじわい苺(2006年)
- キットカット さくら風味(2006年)
- キットカット ホワイト 那須高原ミルク(2006年)
- キットカット 小豆(2006年)
- キットカット 杏仁デザート風味(2006年)
- キットカット きっと願いかなう、星に願いを(チョコとホワイトが縞馬の様にミックス)(2006年、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン5周年記念限定商品)
- キットカット タカギホワイト フランスブルターニュミルク(2006年、ルパティシエタカギとのコラボ)
- キットカット キウイ(2007年)
- キットカット 北海道小豆(2007年)
- キットカット きっと、サクラサクよ。(桜とさくらんぼ)(2007年)
- キットカット ホワイト 北海道ミルク(2007年)
- キットカット 抹茶みるく(2007年)
- キットカット キャラメル味(2007年)
- キットカット クッキー&ミルク(2007年)
- キットカット とちおとめ(2007年)
- キットカット 和栗(2007年)
- キットカット ビター(2007年)
- キットカット 夕張メロン(2007年) - 夕張市応援のための寄付金付き商品。「きっと願いかなう」のメッセージのもと、売上代金から1個当たり10円が夕張市の基金に寄付される。
- キットカット キャラメルマキアート味(2008年、マクドナルドとのコラボ)
- キットカット バニラビーンズ(2008年)
- キットカット ホワイト(2008年)
- キットカット しょうゆ風味(2008年、東京限定)
- キットカット おしるこ味(2008年)
- キットカット 大納言あずき(2008年)
- キットカット あじわい苺(2008年)
- キットカット マスカット・オブ・アレキサンドリア(2008年)
- キットカット 伊藤久右衛門 宇治抹茶(2008年、伊藤久右衛門とのコラボ)
- キットカット 塩 ホワイトチョコ(2008年)
- キットカット 大学いも味(2008年)
- キットカット 星に願いを トリプルベリー(2008年)
- キットカット 林檎(2008年)
- キットカット キット、想いとどく。(ほのかに香るレモンと甘酸っぱい恋の味)(2009年)
- キットカット スポーツドリンク味(2009年、JFA DREAM ASIA PROJECTとのコラボ)
- キットカット 茉莉花茶(ジャスミンティー)(2009年)
- キットカット セミスイート(2009年)
- キットカット スパークリングストロベリー(2009年)
- キットカット ミルクコーヒー味(2009年)
- キットカット 充実野菜(2009年)
- キットカット ロイヤルミルクティー味(2009年)
- キットカット ジンジャーエール味(2009年)
- キットカット きなこおはぎ味(2009年)
- キットカット 塩&キャラメル味(2009年) - 横浜港(神奈川県横浜市)開港150周年記念イベント「横浜開国博 Y+150」の開催を記念したコラボ商品でパッケージには、みなとみらい地区(横浜ランドマークタワー、クイーンズスクェアー等)が、描かれている。神奈川県内のセブンイレブンで、期間限定販売。
- キットカット 桜抹茶(2010年)
- キットカット フランボワーズ(2010年)
- キットカット ラズベリー&パッションフルーツ(2010年)
- キットカット コーラ味とレモンスカッシュ味(2010年)
- キットカット ビターアーモンド(2010年、エステティックTBCとのコラボ)
- キットカット ずんだ風味(2011年)
- キットカット 濃厚ホワイト(2012年、モスバーガー限定発売)
- キットカット 梅ソーダ仕立て
- キットカット スルーザブレイク
- キットカット 塩バニラ味
- キットカット 黒糖きなこ
- キットカット ココア味(未発売)
- キットカット(リトル) 豆乳チョコ仕立て(2008年)
- キットカットリトル 唐辛子(2009年)
- キットカットリトル 塩&キャラメル味
- キットカットリトル きなこ(2009年)
- キットカットバー きなこ(2009年)
- キットカットスティック ティラミス味(2009年)
- キットカットスティック 抹茶ティラミス味(2009年)
- キットカットバー バナナ(2010年)
- キットカットバー 小豆(2010年)
- キットカットビックリトル カスタードプリン味(2011年)
ミドルサイズ
- キットカットスティック アーモンド(1998年 - 2000年)
- キットカットスティック ハーフビター(1998年 - 2000年)
- キットカット ゴールド(2003年)
- キットカットプチ ストロベリー(2003年)
- キットカット ショコラティエ ノワール(2005年)
- キットカット ショコラティエ ワイン(2005年)
- キットカット とろける贅沢(2007年)
- キットカット とろける贅沢 宇治抹茶飴(2007年)
- キットカット とろける贅沢 旬の味わい林檎(2007年)
- キットカット ショコラティエ 抹茶&きなこ(2007年、16個入り)
- キットカット ストロベリーチーズケーキ(2008年)
- キットカット ブルーベリーチーズケーキ(2008年)
- キットカット とろける贅沢 ジャンドゥーヤ(2008年)
- キットカット とろける贅沢 香る紅茶(2008年)
- キットカットミニ くちどけカカオ(2009年)
- キットカットプチ ストロベリー ヘーゼルナッツ(2011年)
- キットカット クッキー&クリーム(2011年、ミニ6個入り)
ファミリーパック
- キットカットミニ バナナ(2002年)
- キットカットミニ ホワイト(2003年)
- キットカットミニ 葡萄(2005年)
- キットカットミニ ヨーグルト仕立て(2005年)
- キットカットミニ キャラメルプリン味(2005年)
- キットカットミニ マンゴープリン味
- キットカットミニ チョコ&マンゴープリン味
- キットカットミニ 北海道ミルク味
- キットカットミニ いちごケーキ味
- キットカットミニ 和栗味(2007年)
- キットカットミニ プリン仕立て(2008年)
- キットカットミニ きなこ味(2008年)
- キットカットミニ 塩すいか(2008年)
- キットカットミニ ほうじ茶(2008年)
- キットカットミニ ゆず(2008年)
- キットカットミニ 黒糖(2008年)
- キットカットミニ 塩 ホワイトチョコ(2008年)
- キットカットミニ 白桃&黄桃(2008年)
- キットカットミニ 苺味(2008年)
- キットカットミニ カスタードプリン味(2009年)
- キットカットミニ いちご味(2009年)
- キットカットミニ レモンビネガー(2009年)
- キットカットミニ チョコ&焼きいも味(2009年)
- キットカットミニ ラムネ味(2009年)
- キットカットミニ すっぱいオレンジ味(2009年)
- キットカットミニ チョコ&ローズ味(2009年)
- キットカットミニ チョコと宇治抹茶(2009年)
- キットカットミニ ロイヤルミルクティー味(2010年)
- キットカットミニ メープル味(2010年)
- キットカットミニ オトナの甘さ(2010年)
- キットカットミニ ミックスジュース味(2010年)
- キットカットミニ 北海道の牧場カフェオレ味(2010年)
- キットカットミニ アロエヨーグルト味(2010年)
- キットカットミニ デザートアソート[ティラミス味&カスタードプリン味](2011年)
- キットカットミニ オトナの甘さ ホワイト(2012年)
- キットカットミニ オトナの甘さ 抹茶〜こだわりの宇治抹茶〜(2012年)
- キットカットミニ バニラアイス味(2012年)
合格グッズとしてのキットカット
キットカットの名称が「きっと勝つ」と似ていることから、受験生が縁起担ぎに食べる現象があり、受験シーズンの験担ぎアイテムの元祖として有名。受験生には圧倒的な人気となっている。この現象は、キットカット発祥の地イギリスのBBCでも世界的に報道され[6]、それがきっかけとなって朝日新聞の天声人語にまで取り上げられた。世界的マーケティングの権威者であるフィリップ・コトラーも、その著「マーケティング原理」13版で取り上げている。ネスレ日本によれば、九州北部において、「きっと勝つ」を現地の方言で言うと「きっと勝つとぉ」となり、それが元で受験生の家族や近隣住人が受験生にキットカットを送るようになったことから自然発生的に起こった現象だという[7]。
- 2008年度以降より「キット、サクラサクよ。」キャンペーンの一環として受験シーズンに限り、KDDIおよび沖縄セルラー電話の各携帯電話ブランドであるauとのコラボレーションを展開している。また中京圏の名古屋鉄道でもこの時期限定でラッピング列車を走らせることがある。
- 2009年度以降よりauとのコラボレーションに加え、マイナビ進学および全国の郵便局とのコラボレーションを展開している。また、東北楽天ゴールデンイーグルスとのコラボレーション各種応援企画を実施することとなった。
- 2010年度、東京大学の五月祭常任委員会を始めとした東京大学のサークルがプロデュースした「サクラサク受験生応援カフェ」を、「カフェ ネスカフェ原宿店」にて期間限定で展開し、東大生の写真および応援メッセージがプリントされたキットカットが配布されている。
関連項目
- breaktown LABEL(キットカット CDパックのために創設されたレコードレーベル)
- KIT KAT presentsGIRLS LOCKS FRIDAY!
- Android - Android 4.4のコードネームがキットカットとなっている[8]。Googleがネスレにブランド名使用の許可を得ており、さらに公式にコラボレーションしてAndroidブランドパッケージのキットカットを日本を含む19ヶ国で販売する[9]。このほか、日本ではGoogle Nexus 7が当たるプレゼントキャンペーンも展開している。