金子信雄の楽しい夕食
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:基礎情報 テレビ番組 金子信雄の楽しい夕食(かねこのぶおのたのしいゆうしょく)は、1987年4月6日から1995年3月31日まで、朝日放送(ABCテレビ)を制作局として、テレビ朝日系列で放送された料理番組である。食通・料理通として知られた俳優の金子信雄が自慢の料理の腕前を披露し、人気を博した。放送時間は、平日の13:00 ‐13:15(JST)であった。
歴代アシスタント
最終回
『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』を新たに立ち上げるために1995年3月で終了する事とが決まっていた。ところが、その矢先の同年1月20日に金子が死去してしまった。その後は収録済の分を放送した後、番組内で金子が作ったレシピを辻調理師専門学校の講師が改めて作るという形で最終回までつないだ。最終回には金子の息子が出演し、金子の息子の母(金子の夫人)である丹阿弥谷津子の代理を兼ねて視聴者にお礼の挨拶を述べて、8年に渡る番組を終了した。
スポンサーについて
番組のスポンサーは日本文化センターをはじめとする複数社の提供だったが、金子信雄が出演していたイカリソースのテレビCMも番組のスポンサーとして流れていた( ~金子の死去前まで、しかし途中で三和ホームと交代。)。また、日清製粉(現・日清製粉グループ本社)や再春館製薬(現・再春館製薬所)も名を連ねていた。
ちなみに、カウキャッチャーはメガネの愛眼と毛染めパオン(山発産業。現・シュワルツコフヘンケル)が日替わりで担当していた。
番組エピソード
- オープニングは毎回、スタジオからではなく、市場での食材を紹介するシーンから始まっていた(必ずしもそれがその日に採り上げるメニューの材料だとは限らない)。しかし、途中から全編スタジオからの放送に切り替わった。
- 毎回試食のシーンでは金子が酒を飲んでおり(料理に合わせて日本酒、ビール、ワインを選ぶ。また、調理をしている東を横目に冷蔵庫から調理用のワインを取り出して飲んだり、大さじ2杯の料理酒を3杯と言って最後の1杯を飲んでいた事もある。)、番組は2週間分一気に収録するため、週末の放送などでは呂律が回らない事も多かった。
- 酒が回るにつれてかなりきわどい発言をする事があった。金子は東ちづるを大変気に入っていたが、東の金子の扱いが巧く、セクハラをそうとは見せずあしらっていた。東降板後は、大桃や成田にはかなり適当(特に大桃)で「ちじゅるはそうじゃなかったぞ」とか「ちじゅるならここで…」と東への寵愛ぶりを隠すことなく、かなりやる気のない場面もあった。
- 通常、テレビの料理番組では、「10分煮込む」などの場合、あらかじめ調理しておいた鍋などを用意して入れ替える事が行われるが、この番組では本当に調理が終わるまで待っていたとされる。なお、画面には調理時間経過を表す時計が出ており、その際に流れるジングルには、高井麻巳子の「素顔で恋して」(アルバム「いとぐち」収録)のエンディング部分(ガットギターのソロフレーズ)が使われていた。
- ABCテレビでは毎年夏に高校野球の中継時期を迎えると準決勝放送日などを中心に通常編成の系列局に向けて一度裏送りを行い、大会終了後、次番組の『徹子の部屋』と共に後日改めて時差放送する形式を採ってい事があった(その日の試合〈地方予選含む〉に出場する地元代表校と関連する地方系列局も同じで、この場合『徹子の部屋』も当然振り替え放送となっており、これは現在も変わっていない。)。
- 番組の最後、エンディングテーマが流れ出しスタッフロールが出た後に、必ず「今日のおさらい」という、VTRで文字通り作り方をおさらいするコーナーがあった。
スタッフ
- 構成:服部悦子
- 音楽:PEE&NAO
- 美術:つむら工芸
- タイトル:シュプール
- ディレクター:鈴木直哉(ABC)、長谷川豊(東通企画)
- プロデューサー:鍋島進二(ABC)、肥爪道夫(東通企画)
- 協力:ACTUS、COOK・PAL
- 企画協力:林弘久(ジーエス)
- 制作協力:大阪東通
- 制作:ABC、東通企画
エンディングテーマ
- 「COOK・クッキング」 歌・エッちゃん・ジュンちゃん(チェリッシュ) 作詞・作曲:PEE&NAO 編曲:加藤達雄
- 最大の特徴として、最後の「出来たー!!」のフレーズを、前述の「今日のおさらい」でその日に採り上げたメニューができ上がったシーンが出てくる瞬間とタイミングよくかち合わせるようにしていた。
放映ネット局
当時はテレビ朝日系列局が次第に増えていった時期であり、最終的に朝日放送・テレビ朝日との同時ネット局は最大21局に及んだ。
- 朝日放送(ABC、制作・幹事局)
- 全国朝日放送(ANB・当時)
- 北海道テレビ放送(HTB)
- 青森朝日放送(ABA、1991年10月開局から)
- 東日本放送(KHB)
- 秋田朝日放送(AAB、1992年10月開局から)
- 山形テレビ(YTS、1993年4月1日から)
- 福島放送(KFB)
- 新潟テレビ21(NT21・当時)
- テレビ信州(TSB、当時はテレビ朝日系列主体の日本テレビ系列とのクロスネット局、1991年3月まで)→長野朝日放送(abn、同年4月開局から)
- 静岡県民放送(SKT)→静岡朝日テレビ(SATV)(1993年10月社名変更)
- 北陸朝日放送(HAB、1991年10月開局から)
- 名古屋テレビ放送(NBN)
- 広島ホームテレビ(HOME)
- 山口放送(KRY、当時は日本テレビ系列とのクロスネット局。同日15:45~16:00に2時間45分遅れで放送、1993年3月に打ち切り)→山口朝日放送(yab、同年10月開局から)
- 瀬戸内海放送(KSB)
- 九州朝日放送(KBC)
- 長崎文化放送(NCC、1990年4月開局から)
- 熊本朝日放送(KAB、1989年10月開局から)
- 大分放送(OBS、TBS系列。「パッチワーク30」という番組内で時差ネット、途中打ち切り)→大分朝日放送(OAB、1993年10月開局から)
- 鹿児島放送(KKB)
- チャネル・オー→スカイ・エー(現:スカイ・A sports+、時差ネット)
- ※愛媛朝日テレビ(eat)は最終週のみサービス放送で放送された。
- ※秋田県大館市などでは、青森朝日放送(ABA)親局34chを直接受信すれば東ちづるがアシスタント時代のを視聴できた。
- ※放送時点で日本テレビ系列とのクロスネット局だった青森放送(RAB、1991年9月まで)・山形放送(YBC、1993年3月まで)・福井放送(FBC、1989年4月以降)や、フジテレビ系列とのクロスネット局だったテレビ熊本(TKU、1989年9月まで)・テレビ大分(TOS、日本テレビ系列の3系列クロス・1993年9月まで)・テレビ宮崎(UMK、日本テレビ系列との3系列クロス)では、スポンサーセールスや編成の都合が付かなかったためか放送されなかった(大分県ではOBSへ移譲)。KRYでは、yab開局に備えた編成の整理により、開局半年前の1993年3月で打ち切りとなった。
- ※1989年4月3日放送分から、エンディングのクレジットタイトルが「制作著作:朝日放送・東通企画」から「制作著作:ABC・東通企画」に変更された。