道路元標

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:0 km Post Of Japanese Roads 01.jpg
日本橋中央の日本国道路元標

道路元標(どうろげんぴょう)とは道路の起終点を示す工作物である。

変遷

日本では1873年(明治6年)12月20日政府は 太政官日誌により各府県ごと「里程元標(りていげんぴょう)」を設け陸地の道程(みちのり)の調査を命じている[1][2][3]1911年(明治44年)に現在の日本橋が架けられたとき「東京市道路元標」が設置され、1919年(大正8年)の旧道路法では各市町村に一個ずつ道路元標を設置することとされていた[3]

設置場所は府県知事が指定することとされており、ほとんどは市町村役場の前か市町村を通る主要な道路同士の交叉点に設置されていた。東京市に限っては旧道路法施行令によって日本橋の中央に設置することと定められていた。道路の起終点を市町村名で指定した場合は、道路元標のある場所を起終点としていた。

現行の道路法では道路元標は道路の附属物とされているだけで特段の規定はなく、道路の起終点は道路元標と無関係に定められている。道路元標の設置義務がないため、取り壊されたり工事などでいつの間にかなくなってしまった道路元標も少なくない。

日本橋の中央にあった東京市道路元標は東京都電本通線の架線柱として使用されていたが、都電廃止後1972年(昭和47年)の道路改修に伴い日本橋の北西側袂に移設された[3]。東京市道路元標があった場所には、50cm四方の日本国道路元標が埋め込まれた。文字は佐藤栄作によるものである。日本国道路元標の直上の首都高速の高架橋上にも、東京市道路元標に似せたモニュメント(道路元標地点碑)が設置されている。

画像

日本国外の道路元標

日本以外の主要国の道路元標(英語ではKilometer Zero)に関する状況は次の通り。

アメリカ合衆国

道路の起点という意味ではないが、ホワイトハウスの近くに「Zero Milestone」という標識は一応ある。テンプレート:Coord

イギリス

ロンドンチャリング・クロスが道路の起点だが、特にそういった道路元標はない。

中華人民共和国

北京天安門広場の南側の前門の近くに、「中国公路零公里」の標識が2008年に建てられて、中国国道G100シリーズ(北京から放射状に延びる国道)の出発点になっている。

フランス

パリノートルダム大聖堂の入り口(西側)前がパリの中心地であり、各地はそこからの距離で示す。

ロシア

モスクワ赤の広場の北西側のヴァスクレセンスキー門を出たところにあるマネージュ広場の地面に「ロシア連邦自働車道路のゼロ・キロメートル」標識が埋め込んであり、 [4] 国道M10号トゥヴェルスカヤ通りサンクトペテルブルク)などの出発点になっている。みんなでこの標識を踏んで、うしろにコインを投げ、写真を撮る観光名所になっている。

関連項目

脚注

  1. 里程goo辞書
  2. テンプレート:Cite web
  3. 3.0 3.1 3.2 テンプレート:Cite web
  4. RUSSIA & USSR / Moscow - 道路元標識

外部リンク

テンプレート:Sister