日本電子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 日本電子株式会社(にほんでんし、JEOL Ltd.)は、東京都昭島市に本社を置く、電子顕微鏡をはじめとした精密機器や理化学機器の設計、製造、販売、保守を行う企業である。東京証券取引所一部上場。

概要

日本電子の前身は、戦後の1946年昭和21年)に千葉県茂原市で風戸健二ら元海軍技術将校が電子顕微鏡の設計、製造を始めた企業であったが、数年後に経営方針の違いでオーナー側からの一方的な排除を受けたことにより風戸らは独立し、東京都三鷹市上連雀にあった日本無線の館屋を間借りして株式会社日本電子光学研究所を設立、新たに電子顕微鏡(透過型)の設計、製造事業を始めた。後に前身の企業を離れた技術者も加わった。

2013年現在の日本電子は電子顕微鏡だけでなく、多くの分野を手がける理化学機器メーカーである。ネームバリューを日本国外へも生かすため、社名を変更しても設立当時からの称号であるJEOL(Japan Electron Optics Laboratory、「ジオル」[1]。英語発音の片仮名表記はジェオルまたはジェオールが近い)を使用している。

沿革

  • 1946年昭和21年) 千葉県茂原市で電子顕微鏡の試作研究開始
  • 1949年(昭和24年) 茂原の企業から分離独立し、5月30日に東京都三鷹市で「株式会社日本電子光学研究所」として事業を開始。透過型電子顕微鏡「JEM-1」完成
  • 1956年(昭和31年) 国産初の核磁気共鳴装置「JNM-1」完成
  • 1961年(昭和36年) 現・昭島本社1号館第1次工事完成、社名を「日本電子株式会社」に変更
  • 1962年(昭和37年) 東京証券取引所第2部に上場
  • 1966年(昭和41年) 東証1部に指定
  • 1968年(昭和43年) 世界初の全自動アミノ酸分析装置「JLC-5AH」完成

業務内容

主力商品は各種の電子顕微鏡で世界トップシェア。スパッタリング用の電子線源と電子顕微鏡を実現するための電子線制御技術、電子レンズ制御技術、高電圧/低電圧制御技術、高真空空圧制御技術などを応用し、分析機器や半導体製造関連機器、産業機器、医用機器、電気二重層キャパシタなども手がけている。

関連人物

出典

  1. 「JEOL」の語源
  2. 「連結子会社の異動(株式譲渡)、連結子会社への債権放棄および特別損失の計上に関するお知らせ」日本電子、2012年12月10日

参考文献

  • 「よぉーし電子顕微鏡でいくぞ!〈上巻〉極微の文化を求めて」、風戸健二、 ISBN 489-0-393102
  • 「よぉーし電子顕微鏡でいくぞ!〈中巻〉愈々欧州勢の反撃開始 昭和41年(1966)!」、風戸健二 、ISBN 482-3-106288
  • 「よぉーし電子顕微鏡でいくぞ!〈下巻〉遂に世界一を達成」、風戸健二、ISBN 482-3-107896

外部リンク

テンプレート:Asbox