太田省吾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

太田 省吾(おおた しょうご、1939年9月24日 - 2007年7月13日)は、日本劇作家演出家中国済南市に生まれる。学習院大学政経学部中退。

岸田國士戯曲賞の審査員などを務めた演劇界の重鎮であるが、劇作家としてよりむしろ演出家としての評価が高い。

演出助手などを経て、1968年転形劇場」旗揚げに参加。1970年より劇団主宰となる。『水の駅』など無言劇と呼ばれる独特のジャンルを生み出す。代表作に『小町風伝』(1977年初演。第22回岸田國士戯曲賞受賞)。『水の駅』、『地の駅』、『風の駅』で沈黙劇三部作と称される。

その一方で、精力的に『あらいぐまラスカル』などのテレビアニメ脚本も手掛けている。

1988年、「今の演劇の状況が面白くない」と述べて劇団を解散。以後、藤沢市湘南台市民センター芸術監督、近畿大学教授を経て京都造形芸術大学教授。2007年肺癌のため67歳で逝去。

英文による解説書に、ボイド眞理子 『The Aesthetics of Quietude: Ōta Shōgo and theTheatre of Divestiture (静けさの美学 ― 太田省吾と裸形の演劇)』(上智大学出版会、2006年 ISBN 4324078860)がある。

著書

  • 飛翔と懸垂 演劇論集 而立書房 1975
  • 小町風伝 戯曲集 白水社 1978
  • 老花夜想 戯曲集 三一書房 1979
  • 裸形の劇場 演劇論集 而立書房 1980
  • 動詞の陰翳 演出手帖 白水社 1983
  • 裸足のフーガ 而立書房 1984
  • 夏/光/家 而立書房 1987
  • 劇の希望 筑摩書房 1988
  • 舞台の水 五柳書院 1993
  • 小町風伝 <リキエスタ>の会 2001
  • なにもかもなくしてみる 五柳書院 2005
  • プロセス 演劇論集 而立書房 2006
  • 太田省吾劇テクスト集(全) 早月堂書房 2007