ノサップ (列車)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:列車名

ノサップとは、北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線で運転する快速列車である。なお、本稿では姉妹列車であるはなさきについても記す。

運行概況

下りは早朝と昼間に、上りは昼間と夜間に各1本ずつ、計2往復運行され、下りの昼間と上りの夜間の列車には「ノサップ」、下りの早朝と上りの昼間の列車には「はなさき」の愛称が付く。

昼間運行の下り「ノサップ」と上り「はなさき」は釧路駅で札幌駅発着の特急「スーパーおおぞら」(下り1号・上り10号)と接続する。早朝運行の下り「はなさき」と夜間運行の上り「ノサップ」はかつては釧路で夜行特急「まりも」に接続していたが、「まりも」が廃止になったため現在では札幌発着列車との接続はない。

「まりも」が根室まで延長運転していた際には、下り「はなさき」と上り「ノサップ」は運休し、その時間帯を快速「まりも」として運転した。

停車駅

釧路駅 - 東釧路駅[1] - 武佐駅[2] - 別保駅[2] - 上尾幌駅[2] - 厚岸駅 - 茶内駅 - 浜中駅 - 厚床駅 - 落石駅[3] - 根室駅

使用車両

沿革

  • 1959年(昭和34年)9月 - 現行区間を運行した準急列車ノサップ」が緒となる。運行当初は単行で1往復。名称由来は納沙布岬から。
  • 1961年(昭和36年)10月 - 「ノサップ」2往復に増便。同時に2両化。
  • 1966年(昭和41年)3月- 準急列車制度の改変に伴い、「ノサップ」急行列車に昇格。
  • 1972年(昭和47年)3月- 急行「狩勝」下り1本の釧路駅〜‎根室駅間を分離。下り3本、上り2本となる。下り1本にグリーン車を連結。
  • 1981年(昭和56年)10月 - 「ノサップ」1往復廃止。下り2本、上り1本に。グリーン車連結終了。
  • 1984年(昭和59年)2月 - 急行「狩勝」上り1本の根室駅〜‎釧路駅間を分離し、「ノサップ」2往復体制となる。
  • 1986年(昭和61年)11月 - 「ノサップ」1往復廃止され、1往復のみに。当時の使用車両はキハ53系
  • 1989年(平成元年)4月 - 「ノサップ」快速列車に降格するが、再び2往復に増発される。
  • 1992年(平成4年)7月 - 「ノサップ」1往復を「はなさき」に名称変更。現行の運行状態となる。なお、名称由来は根室本線釧路駅 - 根室駅間の愛称である「花咲線」から。

当列車が登場する書籍

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

テンプレート:Reflist
  1. 下り列車のみ停車
  2. 2.0 2.1 2.2 下り「ノサップ」のみ停車
  3. 上り「はなさき」は通過