クビワキンクロ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:生物分類表 クビワキンクロ (首輪金黒、学名:Aythya collaris) は、カモ目カモ科に分類される鳥類の一種である。
分布
カナダを中心とする北アメリカ北部の寒帯域で繁殖し、冬季はアメリカ西部および南部、中央アメリカ、カリブ海の島嶼(キューバ、ジャマイカ、プエルトリコ等)に渡り越冬する。アメリカ北西部では留鳥として周年見られる。
日本での初めての記録は1977年東京都の不忍池におけるもので、以降まれな冬鳥として、北海道、本州で時々記録されている。2006年3月には、鳥取県で観察されている[1]
形態
体長約40cm。後頭部が盛り上がった独特の形をしていることで、他種と区別できる。
生態
湖沼、池、河川、内湾に生息する。内陸の池や沼の方が、生息数が多い。
水面上で水草や甲殻類、水生昆虫などを食べる。植物質の方が主食である。
水面上の水草の上や岸辺の草地の中に営巣する。1腹8-9個の卵を産み、抱卵期間は26-27日である。