山崎喜陽
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年10月17日 (木) 19:29時点における211.19.88.154 (トーク)による版
山崎喜陽(やまざき きよう(本名としての読みは「よしあき」という説もある)、1921年7月25日 - 2003年11月11日)は、機芸出版社元社長・代表取締役。長崎県佐世保市出身。
1945年(昭和20年)に東京帝国大学理学部を卒業後、鉄道関係の小冊子を数冊発刊した後、1947年(昭和22年)に雑誌「鉄道模型趣味」(TMS)を創刊し、病気のため事実上離れる最晩年まで長年主筆を務めた。また、大陸ヨーロッパと北アメリカで普及していた1/87で16.5mmゲージのHOゲージ、イギリスで普及していた1/76で16.5mmゲージのOO(ダブルオウ)ゲージとの対比の中で、日本型の車輌を1/80の縮尺で16.5mmを走らせるようにし、これらの総称として全部まとめて「16番ゲージ」と言う呼称を定めるなど、日本の鉄道模型界に大きな足跡を残した。
主な著作
- 「誰にでも作れる電気機関車の製作法」:1946年(昭和21年)
- 「鉄道模型の第一歩(上・下)」:1947年(昭和22年)
- 「蒸気機関車スタイルブック」:1963年(昭和38年)(幻の蒸気機関車「C63」の図面も掲載)
- 「日本型蒸気気機関車の製作」:1963年(昭和38年)
- 「スタイルブック モデルマニアのための車輌図面集]:1967年(昭和42年)
- 「明治の機関車コレクション・交通博物館所蔵」:1968年(昭和43年)
- 「鉄道模型」:1976年(昭和51年)