栗駒駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年4月20日 (土) 22:45時点におけるIhimutefu (トーク)による版 (外部リンク)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

ファイル:KurikomaEki2005-10.jpg
駅構内(2005年10月)
ファイル:Kurihara Kurikoma Station 1976.JPG
栗駒駅付近空中写真(1976年撮影 国土画像情報カラー空中写真(国土交通省)より)

栗駒駅(くりこまえき)は、宮城県栗原市栗駒岩ケ崎上町裏にあったくりはら田園鉄道くりはら田園鉄道線2007年、路線の廃止に伴い廃駅となった。

2005年合併による栗原市発足で消滅した栗駒町の中心駅で、駅名は町の名からとられた。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅。列車の交換が可能であったが、2003年10月のダイヤ改正で当駅での列車の行き違いは行われなくなっていた[1]。駅舎はホーム北側にあり、入口はこの一箇所。ホームとの行き来には線路を歩いて横切った。末期まで直営駅で、窓口ではくりはら田園鉄道線のほか、ミヤコーバスの乗車券も発売していた。

くりはら田園鉄道線が宮城中央交通の路線であった頃の名残で、駅舎内に路線バスの営業所が間借りしていた。この営業所は、宮城中央交通岩ヶ崎営業所として設置されてから、宮城交通栗駒営業所、宮交栗原バス本社営業所と名を変え、最終的にミヤコーバスの栗駒営業所となってくりはら田園鉄道廃止後も存続したが、2008年7月末で廃止となり、その後駅舎も解体された。

駅周辺

駅前は岩ヶ崎(栗駒岩ヶ崎)の市街地にあり、町並みが駅の北に広がる。駅前から道を数本過ぎて西に折れた先が六日町、東に折れた先が八日町で、商店街がある。宮城県道4号中田栗駒線がさらに北で東西に走り、北西で国道457号に接続する。南に向かう国道は駅の南西約500メートルにある岩ヶ崎大橋で三迫川を渡り、栗原田町駅に通じる。岩ヶ崎大橋までの国道沿いにも商店街がある。栗原田町駅と栗駒駅の間は約800メートルしかなく、くりはら田園鉄道線の中では最短の駅間距離であった。

駅の西側に地場産品の展示と販売を行うみちのく風土館がある。駅の南約300メートルに栗原市栗駒総合支所(旧栗駒町役場)があり、その向かいにみちのく伝創館という多目的ホールがある。

バス

ミヤコーバス

栗原市民バス(ミヤコーバス運行委託)

  • くりはら田園線(くりはら田園鉄道廃止代替路線)

栗原市民バスグリーン観光バス運行委託)

  • 一関線
  • 岩ヶ崎線
  • 文字線
    • 文字方面 荒砥沢行き
    • 栗駒病院前行き
  • 苗圃線
    • 苗圃行き
    • 栗駒病院前行き
  • 桜田線
    • 桜田経由 栗駒病院前行き(循環)
  • 栗駒山線(季節運行)

歴史

隣の駅

くりはら田園鉄道
くりはら田園鉄道線
鳥矢崎駅 - 栗駒駅 - 栗原田町駅

脚注

  1. 寺田裕一『ローカル私鉄列車ダイヤ25年 東日本編』、JTB、2004年、41頁。

関連項目

外部リンク

テンプレート:Navbox