六甲有料道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年5月13日 (月) 22:00時点におけるColocolo (トーク)による版 (リダイレクト回避)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索
ファイル:Rokko tonel.JPG
六甲山トンネル南側入口
ファイル:Hanshin Expressway.svg
六甲有料道路を含む阪神地域の主な有料道路

テンプレート:Ja Pref Route Sign 六甲有料道路(ろっこうゆうりょうどうろ)は、1967年昭和42年)に開通した、六甲山を貫いて兵庫県神戸市北区有野町から灘区高羽を結ぶ延長7.8kmの有料道路である。 神戸市道路公社が管理している。

区間の大部分を「六甲山トンネル」が占めている。

概要

兵庫県道95号灘三田線および六甲有料道路の一部で、東西に長く伸びる六甲山の南側(神戸市灘区)と北側(神戸市北区)を結んでいる。トンネルは2車線でほぼ直線で六甲山を南北に貫かれている。中腹に建設されたトンネルである為、南側入口まではヘアピンカーブや傾斜のきつい登坂が連続する。

市街地中心に直結している阪神高速32号新神戸トンネルに比べ通行料金が比較的安価であり、直結する六甲北有料道路阪神高速7号北神戸線を通じ中国自動車道山陽自動車道へ接続しており、テンプレート:要出典範囲

北側料金所付近で裏六甲ドライブウェイと、南側トンネル出入口付近で表六甲ドライブウェイと結ばれている。但し北側入口からトンネルに進入した場合、南側出口での車線の関係で山上方面への表六甲ドライブウェイには直接乗り入れはできない。なお、軽車両以下(自転車など)および徒歩での通行はできない。

六甲山を南北に縦断する道路トンネルとしては他に、新神戸トンネルが新神戸と箕谷間、西宮北道路西宮市と同、船坂町を南北に貫いており、芦有ドライブウェイ芦屋市~神戸市北区有馬町間を六甲山頂上付近下を抜けるトンネルがある。また六甲山を東西を結ぶ道路トンネル群には山麓バイパスがあり、いずれの道路も有料トンネルである。

歴史

別名

料金所・通行料金

料金所は南側入口、北側入口でそれぞれゲートが存在していたが、現在は北側入り口側に集約されておりETCの利用が可能である。また時間帯で通行料金が区分されており、朝夕200円、閑散時間帯は100円(いずれも普通車、2011年1月現在)である。

2002年平成14年)6月1日に料金体系の見直しが有り、朝夕のラッシュ時以外の料金が乗用車・軽自動車・二輪が半額になるとともに表・裏六甲ドライブウェイは無料化された。

インターチェンジなど

関連項目

外部リンク

テンプレート:Asboxテンプレート:リダイレクトの所属カテゴリ