大同大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 大同大学(だいどうだいがく、テンプレート:Lang-en)は、愛知県名古屋市南区滝春町10-3に本部を置く日本の私立大学である。1964年に設置された。大学の略称は大同大(だいどうだい)。
沿革
大同特殊鋼をはじめに、日清紡績、矢作水力、大同電力、東邦電力、東邦瓦斯などからなる電力、電鉄、製鋼、ガス、化学工業など多岐にわたる会社を設立し、中部財界の礎を築いた福沢桃介を大同大学の祖とする。 福澤桃介の工業技術者養成のための教育機関の構想を受け継いだ大同製鋼(株)(現:大同特殊鋼(株))社長下出義雄(後に衆議院議員)が中心となり、1939年1月大同製鋼株式会社(現・大同特殊鋼)の出資により大同工業教育財団(現・学校法人大同学園)が設立され、同財団により大同工業学校(現在の大同大学大同高等学校)が設置された。その後、戦後の学制改革を経て、高度経済成長のまっただ中の1962年に中部地区の産業界、大同特殊鋼・中部電力・名古屋鉄道など31社の強い要望に応え、「大同工業短期大学」を設置。2年後の1964年には機械工学科と電気工学科の2学科からなる「大同工業大学」が設置された。
以来、学科増設によって工学部の充実を図り、2001年には6学科体制に移行、さらに2002年には情報学部情報学科が設置され、2009年4月には「大同大学」に校名変更がなされた。
教育研究組織
学部
大学院
付属機関
- 図書館
- 授業開発センター
- 情報センター
- 産学連携共同研究センター
- 創造製作センター
- 学習支援センター
- 研究支援センター
歴代学長
- 8代 堀井憲爾(1996年~1999年) - 名古屋大学名誉教授、豊田工業高等専門学校校長、通産省工業技術院電気試験所室長