北海道室蘭栄高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月24日 (木) 23:55時点におけるPhysalis-02A (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の高等学校

北海道室蘭栄高等学校(ほっかいどうむろらんさかえこうとうがっこう、Hokkaido Muroran Sakae High School)は、北海道室蘭市にある公立(道立)の高等学校

概要

校名は、前身である室蘭中学の創立が室蘭市栄町だったことによる。2007年に開校90周年を迎えた。地元での略称は、栄校(えいこう・さかえこう)。校訓は「質実剛健」。研究開発のスローガンは、「ものづくりひとづくりサイエンス」。ときに同じ胆振管内の私立高校、北海道栄高等学校と混同されることがあるが、同校との関連はない。 登別市伊達市など、室蘭市外から通う生徒も多い。特に理数科には、苫小牧市洞爺湖町等の遠方から通学する生徒も存在する。理数科を中心として、理数教育に熱心である。2008年度からは北海道教育委員会より「医進類型指定校」、2009年度からは文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けた。

沿革

  • 1915年4月 - 庁立第七中学校を室蘭に設置することを決議される。
  • 1917年4月 - 北海道庁立室蘭中学校として室蘭市栄町に開校、授業開始。
  • 1928年11月19日 - 校歌制定。
  • 1948年4月 - 学制改革により高等学校となり、北海道立室蘭高等学校となる。
  • 1948年10月 - 定時制課程を開設。同時に鶴ケ崎と幌別に分校を設置。
  • 1950年4月 - 男女共学制を実施し、北海道室蘭栄高等学校と改称。
  • 1952年4月 - 幌別分校が独立し、幌別高等学校(登別高~2007年3月閉校)となる。
  • 1952年11月 - 鶴ケ崎分校が独立。
  • 1952年12月22日 - 校歌制定。
  • 1956年3月 - 家政科を設置。
  • 1969年4月 - 普通科1学級を理数科に転科。
  • 1970年4月 - 家政科を全て理数科に転科。定時制1学級減。
  • 2006年4月 - 本校応援団の解散。
  • 2007年4月 - 開校90周年を迎える。
  • 2008年4月 - 北海道教育委員会より、「医進類型指定校」に指定される。
  • 2009年4月 - 文部科学省より、「スーパーサイエンスハイスクール」に指定される。

校歌

交通案内

著名な出身者

経済

伝説

学者

文化

芸能

放送

軍人

関連項目

外部リンク

テンプレート:Asbox