無宗教

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年3月17日 (月) 13:25時点における220.156.4.89 (トーク)による版 (無神論との違い)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

無宗教(むしゅうきょう)とは、概して特定の宗教信仰しない、または信仰そのものを持たないという思想・立場を指す。 無宗教はしばしば無神論と混同されるが、異なる。

無宗教の背景と成立要件

ファイル:Irreligion map.png
無神論と不可知論の割合。電通総研(2006)およびズッカーマン(2005)の調査より。
ファイル:Religion in the world.PNG
宗教は重要であると答えた人の割合。米ギャラップ(2006-2008)の調査より。
ファイル:Religious importance.png
宗教は重要であると答えた人の割合。Pew Research Center(2002)の調査より。

無宗教の考えを持つ者は、主として先進諸国都市部に暮らす国民の一部に限定されるとする意見がある。無宗教が成立するには、以下の二つの条件が要求されるためである。

まず一つ目は、信仰を持たない自由を含めた信教の自由が保証されている国家で、居住環境周辺の共同体によって特定の信仰を強制されることが無い、あるいは回避しても社会的な制裁を科されることのない生活が保証され、なお且つ周知されていなければならず、これらの条件を満たす生活環境は先進諸国の都市部にのみ限られるという条件、もう一つは特定の宗教や信仰に傾倒ないし取り込まれることを能動的に避けるためには広範な知識や教養を得られる環境を必要とする条件である。したがって、これらの条件を満たすことのない途上国などでは、自らがそれを望むと望まざるとを問わず、またそれを自覚し得るか否かをも問わず、自動的に何らかの文化的な因習・慣習を含む信仰・宗教に組み込まれ、離脱を許されずにいるとする見解もある。無論これに対する反論もあるため実際は不明瞭である。

無神論との違い

狭義の無神論は神が存在しないことを積極的に主張することである。この点において、無神論は一種の思想であり主張である。一方で無宗教とは宗教的主張がないことであり、神の存在を必ずしも否定しない。無宗教者の中には特定の宗教に属していないが、神に類する超越的存在を認めている者もいる。 また日本においては、神道における「八百万の神々」が潜在的に根付いており、「米粒には神様がいる」や「トイレの神様」など、いわゆる多神論的な環境となっているが、その中で「唯一の神」が存在しないことを積極的に主張する論理もある。

アニミズムの項も参照のこと。

日本と無宗教

日本には自らを無宗教だと主張する者が多いといわれている。しかし、日本人には食事を取る前に「いただきます」と手を合わせたり、折に触れて神社に足を運ぶ者が多く、神道ないし仏教信者であるという見方もできる。また家がある寺の檀家であるため、本人の意識に関わらず統計上仏教徒として扱われている場合もある。

日本の宗教も参照。

規模

総数

2012年12月18日、調査会社ピュー・リサーチ・センターの発表の世界の宗教動向に関する調査によれば、世界の無宗教者(無神論者ではないことに注意)の総数は約11億人。キリスト教イスラム教に続く規模[1]

国別の調査

ギャラップの調査は無宗教に最も広い定義を用いている。質問は「宗教は重要ですか?」で、下の値は「いいえ」と答えた人の割合を示す。電通総研は「宗教を持たない」と答えた人の割合である。フィリップ・ズッカーマンの調査は無神論者と不可知論者であると答えた人の割合である。ギャラップの調査は2007年から2008年に、電通総研の調査は2006年に、ズッカーマンの調査は2005年に行われた。

国・地域 ギャラップ[2] 電通[3] ズッカーマン[4]
テンプレート:Flagicon 中国 93% 8 – 14%
テンプレート:Flagicon スウェーデン 83% 25% 46 – 85%
テンプレート:Flagicon デンマーク 80% 10% 43 – 80%
テンプレート:Flagicon ノルウェー 78% 31 – 72%
テンプレート:Flagicon アゼルバイジャン 74%
テンプレート:Flagicon チェコ 74% 64% 54 – 61%
テンプレート:Flagicon フランス 73% 43% 43 – 54%
テンプレート:Flagicon 日本 73% 52% 64 – 65%
テンプレート:UK 71% 31 – 44%
テンプレート:Flagicon フィンランド 69% 12% 28 – 60%
テンプレート:Flagicon モンゴル 69% 9%
テンプレート:Flagicon オーストラリア 68% 24 – 25%
テンプレート:Flagicon オランダ 66% 55% 39 – 44%
テンプレート:Flagicon ニュージーランド 66% 20 – 22%
テンプレート:Flagicon ベラルーシ 65% 48% 17%
テンプレート:Flagicon キューバ 64% 7%
テンプレート:Flagicon ロシア 63% 48% 24 – 48%
テンプレート:Flagicon ベトナム 61% 46% 81%
テンプレート:Flagicon 台湾 58% 24%
テンプレート:Flagicon ドイツ 57% 25% 41 – 49%
テンプレート:Flagicon ウルグアイ 57% 12%
テンプレート:Flagicon 韓国 54% 37% 30 – 52%
テンプレート:Flagicon イスラエル 50% 15 – 37%
テンプレート:Flagicon シンガポール 49% 13%
テンプレート:Flagicon アイルランド 42% 7%
テンプレート:Flagicon チリ 29% 34%
テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国 33% 20% 3 – 9%
テンプレート:KGZ 31% 7%
テンプレート:Flagicon ギリシャ 30% 4% 16%
テンプレート:Flagicon メキシコ 29% 21%
テンプレート:Flagicon イタリア 26% 18% 6 – 15%
テンプレート:Flagicon アイスランド 4% 16 – 23%
テンプレート:Flagicon ルーマニア 18% 2%
テンプレート:Flagicon ドミニカ共和国 17% 7%
テンプレート:Flagicon インド 17% 7%
テンプレート:Flagicon イラク 17%
テンプレート:Flagicon イラン 16% 1%
テンプレート:Flagicon ペルー 14% 5%
テンプレート:PRI 13% 11%
テンプレート:Flagicon 南アフリカ共和国 12% 11%
テンプレート:Flagicon フィリピン 5% 11%
テンプレート:Flagicon トルコ 9% 3%
テンプレート:Flagicon ナイジェリア 5% 1%
テンプレート:Flagicon アフガニスタン 3%
テンプレート:Flagicon パキスタン 3%
テンプレート:Flagicon アラブ首長国連邦 2%
テンプレート:Flagicon エジプト 0%

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

  • テンプレート:Cite news
  • GALLUP WorldView - data accessed on 17 january 2009
  • Dentsu Communication Institute 電通総研・日本リサーチセンター編「世界60カ国価値観データブック テンプレート:Ja icon
  • The Largest Atheist / Agnostic Populations Zuckerman, 2005