生駒山上遊園地
生駒山上遊園地(いこまさんじょうゆうえんち)は、奈良県生駒市の生駒山の山上にある遊園地。近鉄の子会社である近鉄レジャーサービスが運営する。開園70周年にあたる1999年(平成11年)以降、「スカイランドいこま」という愛称を併用していた時期があったが、現在は正式名称の「生駒山上遊園地」に統一している。
概要
標高642mの生駒山頂周辺に1929年(昭和4年)に開園した遊園地。現存する大型遊具としては国内最古の「飛行塔」(高さ30メートル)から大阪平野(阪神平野を含む)や大和盆地・山城盆地が一望できる。入園料は無料で遊具利用は有料。平野部に比べ気温が3 - 5度低いことから夏の行楽地として特に人気を呼び、ファミリー向けの近鉄あやめ池遊園地(2004年閉園)に対し、おもに若者やカップル向けの遊園地として定着した[1]。12月から3月中旬の間は冬季休園する。
園域は大阪府および奈良県にまたがっており、土地は近鉄本社が保有している[2]。近鉄あやめ池遊園地および奈良ドリームランド閉園後の奈良県では県内唯一の遊園地である。園内には1954年(昭和29年)3月から在阪テレビ局の生駒送信所(親局)が設けられているほか、隣接して「ペットふれあいの森・生駒」が設けられている。
歴史
近鉄の前身にあたる大阪電気軌道が、あやめ池遊園地(1926年開園)に続く直営遊園地として、ケーブルカーの山上線(現・近鉄生駒鋼索線山上線)とともに1929年(昭和4年)に開園した。
園内には日本における大型遊具開発の祖である土井文化運動機製作所の土井万蔵による高さ30メートルの飛行塔が設けられ、遊園地のシンボルとなった[3]。第二次世界大戦中に金属類回収令(鉄材供出)によって園内の他の大型遊具が解体搬出された中、防空監視所として海軍が利用することとなった飛行塔だけは解体を免れ、現在も稼働中である。繰り返し改修が行われているものの、塔体は2009年現在も開園当時のままで、国内に現存する遊戯施設では最も古い[3]。
戦後はあやめ池遊園地とともに近鉄子会社の近鉄興業が運営。1980年(昭和55年)には宙返りコースターを導入するなど、若者層をターゲットにしたいわゆる「絶叫マシン」を積極的に設置し、1992年(平成4年)には約73万人が入園した。しかし1990年代以降、USJなど各地に作られた大規模テーマパークとの競合や遊園地離れで入園者は減少。開園70周年の1999年(平成11年)に入園料の無料化に踏み切ったが、2003年度(平成15年度)以降は閑散期である冬季の休園を余儀なくされ、2004年(平成16年)には約17万5000人に落ち込んだ[4]。
2004年(平成16年)の近鉄グループレジャー事業再編では、生駒山上遊園地の事業単体では赤字であったものの、跡地の再開発利用が困難であること、また一体運営を行っている信貴生駒スカイラインなどの事業総体では黒字であることを理由に閉園を免れ[5]、同年7月に近鉄レジャーサービスに事業譲渡された。
事業移管後の同園は『花と緑に囲まれ、みんなが安心して遊べる遊園地』を新しいテーマとし、2005年(平成17年)に10万株の花植栽を開始する一方、宙返りジェットコースターなどの絶叫系遊具を順次廃止して園内遊戯施設の見直しを進めており、2007年(平成19年)には入園者数が20万人台に回復した[4]。
営業概要
2014年3月現在
- 通常営業時間
- 10:00 - 17:00(シーズン・天候等により変動あり)
但し、11月中は10:00-16:00
- ナイター営業
- 7月19日から7月31日までの土・日・祝及び8月全日は21時まで営業
- 9月1日から9月21日までの土・日・祝は20時まで営業
- 休園日
- 毎週木曜日(春・夏休みや祝日と重なる場合は営業)
- 冬季休園(1月1日から3月14日及び12月全日)
- ペットふれあいの森は、3月15日 - 11月3日までの営業
- 料金
- 入園無料
- 駐車料金(1日・1台):バス・マイクロバス2,000円、乗用車1,200円
- のりものフリーパス:大人(中学生以上)3,200円、子供(小学生)3,000円、幼児(2歳~幼稚園児)2,500円 団体15名様以上で割引あり
- とくとくチケット:3,300円(のりもの券10回分+「ペットふれあいの森」入場券2人分)
- 近鉄電車・ケーブルカーの往復乗車券付きクーポン(のりもの券大人1,200円分、小人800円分付:料金は発駅によ る)
- 「ノリノリクーポン」:ケーブルカーの往復乗車券にのりもの券をセット。マイカーで来園した客にケーブルカーの乗車や宝山寺への参拝を促す目的で発売。
のりもの・施設
2014年4月現在(以下、付添は15歳以上)
- ペットふれあいの森:大人(中学生以上)820円、子供(3才~小学生)520円
- 飛行塔:年令制限なし(5歳以下付添要)500円
- イーグルフライ:身長110cm以上(身長110cm~130cm未満付添要)500円
- ぷかぷかパンダ:年令制限なし(5歳以下付添要)400円
- サイクルモノレール:3歳以上(身長120cm未満付添要)400円
- ウォーターショット:2歳以上(3歳以下付添要)300円
- 4Dシアターマックス:3歳以上(4歳以下付添要)300円
- ミニパイレーツシップ:3歳以上(5歳以下付添要)300円
- ジャンピングスター:3歳以上(身長100cm未満付添要)300円
- メリーゴーランド:1歳以上(3歳以下付添要)300円
- ホワイトハウス:3歳以上(3歳は付添要)300円
- コーヒーカップ:1歳以上(3歳以下付添要)300円
- SL列車:1歳以上(3歳以下付添要)300円 (このアトラクションは生駒山山頂の三角点を囲むように配置されている)
- キッズランド:2歳以上、身長135cm未満(2歳は付添要)〈30分〉300円
- お化け屋敷地獄門:3歳以上 500円
- 急流すべりゴールドラッシュ:3歳以上(5歳以下付添要)500円
- ミュージックエキスプレス:身長120cm以上 300円
- パターゴルフ:6歳以上 18H 1,000円、9H 700円
- ゴーカート:2歳以上(120cm未満付添要)一人乗400円、二人乗600円
- おもちゃdeトロッコ:2歳以上(4歳以下付添要)300円
- おもしろ自転車:2歳以上(5歳以下付添要)300円
- スピンチェアー:3歳以上(5歳以下付添要)300円
- ホットエアーフライト:年令制限なし(4歳以下付添要)300円
- バルーンサイクル:3歳以上 (身長110㎝未満付添要)300円
- キャッチザフラッシュ:3歳以上(5歳以下付添要)300円
- チェーンタワー:4歳以上で身長100cm以上 400円
- スインギングベア:2歳以上(3歳以下付添要)300円
- スカイシャトル(駐車場~遊園地):3歳以上有料(6歳以下付添要)往復500円、片道300円
- 野外劇場
- 生駒山ビューレストラン
- ビューショップ
- プラザショップ
- ゲームコーナー
アクセス
参考文献
関連項目
外部リンク
テンプレート:ウィキ座標2段度分秒 テンプレート:日本の遊園地
テンプレート:近鉄グループ- ↑ 「『生駒山上遊園地』今夏復活 入場者、前年の1.5倍」『産経新聞』大阪本社版夕刊、2006年9月1日付
- ↑ 「レジャー事業の一部再編に関するお知らせ」近畿日本鉄道、2004年1月23日
- ↑ 3.0 3.1 「最古の飛行塔、大空舞う 本体、開園当時のまま 生駒山上遊園地あす80周年」『朝日新聞』大阪本社奈良全県版、2009年3月26日付
- ↑ 4.0 4.1 「春を歩く・変わる生駒山上遊園地 『絶叫系』から『安心』へ」『読売新聞』大阪本社版朝刊、2008年5月6日付
- ↑ 「あやめ池遊園地6月閉園 近鉄、事業再編総仕上げへ 減損会計への対応急ぐ」『読売新聞』大阪本社版朝刊、2004年1月24日付