松平家乗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年10月25日 (金) 23:48時点における27.140.9.100 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索
ファイル:Matsudaira ienori tombstone02.jpg
大名墓地にある松平家乗の墓(岐阜県恵那市岩村町)

松平 家乗(まつだいら いえのり、天正3年(1575年) - 慶長19年2月29日1614年4月8日))は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将大名

大給松平家第5代・松平真乗の長男。母は戸田忠重の娘。正室は石川康通の娘。子に松平乗寿(長男)、松平知乗(次男)、娘(大久保教隆正室)、娘(知久直政室)らがいる。官位は従五位下、和泉守。幼名は源次郎。

天正10年(1582年)、父が37歳の若さで早世したため、家督を継ぐことになった。天正15年(1587年)、主君・徳川家康から偏諱を授かって家乗と名乗った。天正18年(1590年)、家康が関東に移封されると、上野国那波郡内に1万石の所領を与えられる。慶長元年(1596年)には官位を叙任された。慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いでは家康に従って従軍し、三河国吉田城の守備を務めた。戦後、家康からそれを賞されて美濃国岩村藩2万石に加増移封された。慶長19年(1614年)死去。跡を長男の乗寿が継いだ。


テンプレート:大給松平家当主 テンプレート:那波藩主 テンプレート:岩村藩主