南条駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 南条駅(なんじょうえき)は、福井県南条郡南越前町西大道にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線の駅。南越前町の中心駅である。
駅構造
単式ホーム2面2線を有する地上駅。かつては単式ホーム1面2線と島式ホーム1面2線の2面3線を有したが、中央の線路(島式ホーム側)が撤去され、一部は保線車両の引上線に転用されている(武生側からのみ出入り可能)。元々単式であった上りホーム側に駅舎があり、ホーム間は地下通路で連絡している。
福井地域鉄道部管理の出札窓口にPOS端末が設置された簡易委託駅で、駅舎は商工会館と併設となっている。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
駅舎側 | テンプレート:Color北陸本線 | 上り | 敦賀・米原方面 |
反対側 | テンプレート:Color北陸本線 | 下り | 福井・金沢方面 |
利用状況
1日の平均乗車人員は以下の通り[2]。
- 452人(1998年度)
- 421人(1999年度)
- 419人(2000年度)
- 411人(2001年度)
- 396人(2002年度)
- 381人(2003年度)
- 370人(2004年度)
- 368人(2005年度)
- 360人(2006年度)
- 356人(2007年度)
- 366人(2008年度)
- 351人(2009年度)
- 332人(2010年度)
- 316人(2011年度)
- 331人(2012年度)
駅周辺
- 杣山
- 妙泰寺 - 日蓮宗の名刹
- 南越前町役場
- 南越前町立南条小学校
- 南越前町立南条中学校
- ウォーターランド南条
- 南条郵便局
- 国道365号
- 北陸自動車道 - 南条サービスエリア・南条スマートインターチェンジ
歴史
- 1896年(明治29年)7月15日 - 官設鉄道北陸線として敦賀駅 - 福井駅間が開業した際に、少し離れた宿場町の鯖波から名前を取ってテンプレート:JIS2004フォント波駅(「テンプレート:JIS2004フォント」の旁は「テンプレート:CP932フォント」、一般駅)として設置。
- 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定、北陸本線所属駅となる。
- 1973年(昭和48年)4月1日 - 南条駅に改称。
- 1984年(昭和59年)2月1日 - 貨物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:Color北陸本線
- テンプレート:Color快速(早朝に上り1本のみ運転)
- テンプレート:Color普通