大洲総合運動公園硬式野球場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:野球場情報ボックス 大洲総合運動公園硬式野球場(おおすそうごううんどうこうえん こうしきやきゅうじょう)は、大分県大分市の大洲総合運動公園内にある野球場である。
命名権委譲による呼称は「別大興産スタジアム」(べつだいこうさんスタジアム)で、従来の愛称は「新大分球場」(しんおおいたきゅうじょう)。施設は大分県が所有し、大分県公園協会が運営管理を行っている。
概要・歴史
かつて旧大分空港(1971年に国東半島に移転)のエプロンだった場所に建設され、1980年3月に完成、6月から供用を開始した。翌1981年、プロ野球公式戦のナイター開催に対応可能な照明設備を追加整備した。
少年野球、高校野球、社会人野球などアマチュア野球公式戦を中心に利用されている。
プロ野球は、広島東洋カープや南海ホークスなどが主催公式戦を数年に一度に開催していたが、1989年に行われた福岡ダイエーホークス対近鉄バファローズ戦を最後に公式戦の開催からは遠ざかり、毎年春のオープン戦で使用される程度であった。しかし、2008年5月28日のセ・パ交流戦で19年ぶりに横浜ベイスターズ主催による福岡ソフトバンクホークスとの試合が行われた。
老朽化に伴い、2011年10月からグラウンド拡張やスコアボードの全電光化などの改修を行ない、芝生の養生などを経て、2012年6月2日に使用が再開された[1]。また、大分県別府市に本社を置く不動産業の別大興産が、年630万円・3年間の条件で命名権を取得し、同日より呼称が「別大興産スタジアム」となった[2]。
主なエピソード
- 2004年7月2日と3日に第33回日米大学野球選手権大会が開催された(2日:ナイター・18:00開始、3日:デーゲーム・11:00開始)。同年の日本代表には当時明治大学4年の一場靖弘(元:東京ヤクルトスワローズ)らも名を連ねている。
- 2005年2月26日、オープン戦の読売ジャイアンツ対東北楽天ゴールデンイーグルス戦が開催された。この試合は楽天にとって球団史上初の対外試合。試合は4-3で楽天が勝利し、新球団の門出を白星で飾った。
- 2008年5月28日、前述の通り19年ぶりにプロ野球公式戦の横浜ベイスターズ対福岡ソフトバンクホークス1回戦が大分放送の開局55周年記念事業の一環として行われた。試合はソフトバンクのリック・ガトームソンが投手としては交流戦史上初となる場外本塁打を放つなど打撃で圧倒。試合は雨天のため7回コールドとなり、6-2でソフトバンクが勝利した。
プロ野球開催実績
- 公式戦
- 1982年6月8日 広島東洋カープ 5-3 中日ドラゴンズ 観衆:15,000人
- 1985年5月11日 広島東洋カープ 7-6 中日ドラゴンズ 観衆:12,000人
- 1985年5月12日 広島東洋カープ 4-5 中日ドラゴンズ 観衆:10,000人
- 1986年5月17日 広島東洋カープ 4-2 大洋ホエールズ 観衆:13,000人
- 1986年5月18日 広島東洋カープ 2-1 大洋ホエールズ 観衆:8,000人
- 1989年8月19日 福岡ダイエーホークス 0-1 近鉄バファローズ
- 1989年8月20日 福岡ダイエーホークス 1-5 近鉄バファローズ
- 2008年5月28日 横浜ベイスターズ 2-6 福岡ソフトバンクホークス 観衆:13,226人
- オープン戦
施設概要
- 両翼:100m、中堅:122m
- (改修前は両翼:91m、中堅:120m)
- 内野:土、外野:天然芝(ティフトン)
- 照明設備:6基(照度8段階)
- スコアボード:フルカラーLED対応フリーボード
- (改修前は得点表示部が電光式(白色電球)で、その他はパネル式)
- 収容人員:18,000人(ネット裏:背もたれ付セパレートチェア、一・三塁側:ベンチ、外野:芝生)
交通
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:Baseball-stub- ↑ 新大分球場 改修スコアボード公開 大分合同新聞、2012年3月9日
- ↑ 「別大興産スタジアム」新大分球場の新名称 大分合同新聞、2012年4月24日