三重町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年7月6日 (土) 18:06時点におけるるなあるてみす (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 三重町(みえまち)はかつて大分県南部の大野郡に位置し、大野郡の中心として知られていたである。大分市のベッドタウンで人口が増加している。大分県内では数少ない人口が増加している市町村である。町内には国道326号に沿ってロードサイド店舗が林立している。

2005年3月31日、他の大野郡4町2村とともに豊後大野市として新設合併され、同市の中心部となった。自治体としての三重町は消滅したが、合併後も住所表記には「大分県豊後大野市三重町」と残されており、地元では当町の区域を現在でも「三重」と呼ぶことがある。

地理

隣接している自治体

歴史

沿革

  • 1902年(明治35年)4月4日 - 町制施行により三重町となる。
  • 1951年(昭和26年)4月1日 - 三重町と菅尾村、百枝村、新田村が合併。
  • 1956年(昭和31年)10月1日 - 野津町の入北地区を編入。
  • 1957年(昭和32年)4月1日 - 清川村の白山地区の大部分を編入。
  • 1957年(昭和32年)7月1日 - 本匠村の片内地区を編入し、現在の町域をほぼ確定する。
  • 2005年(平成17年)3月31日 - 他の大野郡4町2村とともに、豊後大野市として新設合併し、同市の中心部となった。

行政

  • 町長:芦刈幸雄(廃止時)

経済

産業

  • 主な産業
  • 産業人口

地域

健康

  • 平均年齢

教育

小学校

  • 三重町立
    • 菅尾小学校
    • 三重町立百枝小学校
    • 三重町立三重第一小学校
    • 三重町立三重東小学校
    • 三重町立新田小学校

中学校

  • 三重町立
    • 三重中学校

高等学校

専修学校

交通

鉄道路線

道路

一般国道

県道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

その他

  • 水の郷百選:水と緑と蛍光を 名水と伝説の町・三重町

関連項目

外部リンク


このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。