酸化クロム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月16日 (土) 22:04時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 11 件をウィキデータ上の d:q2366389 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

酸化クロム(さんかクロム、テンプレート:Lang-en-short)はクロム酸化物。クロムの酸化数に応じて酸化クロム(II)酸化クロム(III)酸化クロム(IV)酸化クロム(VI)が存在する。また、混合酸化物過酸化物も知られている。

クロムの酸化還元電位は Cr(III) が最も安定であり、酸化物も酸化クロム(III)が最も安定である。酸化クロム(IV)、酸化クロム(VI)は酸化剤として用いられる。

酸化クロム(II)

組成式 CrO。黒色の粉末で、に不溶。

性質

  • 化学的には不安定で、加熱により Cr と Cr2O3 に不均化する。
  • 空気中で酸化されて Cr2O3 となる。
  • 希硫酸希硝酸には溶けない。
  • 塩酸に溶け、水素を発生させて青色溶液を生ずる。

製法

酸化クロム(III)

テンプレート:Main

ファイル:Chromium(III)-oxide-sample.jpg
酸化クロム(III) の結晶

組成式 Cr2O3。緑色の固体で、水に不溶。

物理的性質

化学的性質

  • きわめて安定。
  • 酸、アルカリに不溶。
  • 臭素酸アルカリ水溶液と熱することで溶解する。

利用

酸化クロム(IV)

組成式 CrO2。黒色の粉末で、水に不溶。

物理的性質

利用

  • 磁気テープ用磁性体

酸化クロム(VI)

テンプレート:Main

ファイル:Chrom(VI)-oxid.jpg
酸化クロム(VI) の結晶

三酸化クロム(さんさんかクロム)、無水クロム酸(むすいクロムさん)とも呼ばれる。組成式 CrO3。赤色の結晶

物理的性質

化学的性質

利用

  • 有機反応の酸化剤。詳細は クロム酸酸化 を参照。
  • ガラスの洗浄。

毒性