蟹江町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月2日 (土) 09:27時点における本間亨 (トーク)による版 (出身有名人)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

ファイル:Saya river07.jpg
佐屋川創郷公園(蟹江新田)

蟹江町(かにえちょう)は、愛知県の西部、海部郡に位置する町。東側を名古屋市と接する。町の全域が海抜ゼロメートル地帯であり、またその1/4が河川で占められている。海部津島広域行政圏に属する。

地理

隣接している自治体・行政区

人口

テンプレート:人口統計

沿革

  • 1159年 - 平清盛に追われた源義朝が途中で立ち寄ったとされており、土地の人々は源氏島の名で呼んでいる。現在は公園として整備され,その公園の一角に石碑が建てられている。
  • 1889年 - 蟹江町発足。
  • 1956年 - 永和村の一部を編入。
  • 2003年10月1日 - 弥富町十四山村との3町村での合併のため法定協議会を設置。
  • 2004年9月21日 - 新市名を巡る対立(弥富町が新市名に弥富市を主張)のため、合併協議から離脱。

行政

財政

平成18年度

  • 財政力指数 0.96 愛知県市町村平均 1.05
  • 経常収支比率 84.7%
  • 標準財政規模 58億9299万円
  • 普通会計歳出 92億3106万円
  • 人口一人当たり人件費物件費等決算額 9万9268円 愛知県市町村平均 11万2923円
  • 人口一人当たり地方債現在高 19万9707円 普通会計分のみ
  • 実質公債費比率 5.4% 愛知県市町村平均 13.6% とても健全なレベルである
  • 人口1000人当たり職員数 7.47人 愛知県市町村平均 7.39人
    • 内訳 一般職員224人(うち技能労務職 27人) 消防職員 50人 合計 274人
  • 町職員一人当たり平均給料月額 29万0400円 すべての職員手当を含まない数字
  • 町職員一人当たり人件費概算値(年額) 826万9138円(人件費/職員数)
  • ラスパイレス指数 89.6 全国町村平均 93.9

地方債等の残高

  • 1普通会計分の地方債 73億2800万円
  • 2特別会計分の地方債 16億2100万円
  • 3関係する一部事務組合分の債務 17億7224万円(債務x負担割合の合計)
  • 4第三セクター等の債務保証等に係る債務 3600万円
    • 海部津島土地開発公社

地方債等の残高 107億5724万円(連結会計)

  • 蟹江町民一人当たりの地方債等の残高 29万3161円(連結会計)

教育

中学校

  • 蟹江中学校
  • 蟹江北中学校

小学校

町内小学校の校歌は学校名を除いてすべて同じ。作詞はサトウハチロー、作曲は山田耕筰

  • 蟹江小学校
  • 舟入小学校
  • 須西小学校
  • 新蟹江小学校
  • 学戸小学校

経済

商業

交通

鉄道

バス

道路

高速道路

国道

県道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

出身有名人

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox