松山外環状道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年5月28日 (水) 22:53時点における岡林 和希 (トーク)による版 (Ik)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox road 松山外環状道路(まつやまそとかんじょうどうろ)とは、国道11号国道33号国道56号国道437号国道196号を結ぶ整備中の環状道路地域高規格道路)である。松山外環状線(まつやまそとかんじょうせん)とも呼ばれる。

整備効果

松山外環状道路は慢性的な渋滞がみられる松山環状線(1日に約7万台が通行)の外側に位置し、松山空港松山港といった地域開発拠点を結び、同時に松山自動車道松山ICや伊予・松山港連絡道路と接続するため、飽和状態に達した松山市内の渋滞解消はもちろん、松山市外域からのアクセス改善効果も期待される。

開通前は、松山空港の最寄りICである松山ICから空港までの所要時間は30分であり、これは全国の拠点的な空港でワースト3に入るアクセスの悪さであったが[1]、インター線と空港線の整備により松山ICからの所要時間は6分となり、現在35分かかっている松山ICから三津浜港の所要時間は9分となるなど、アクセス性が劇的に改善される。また混雑緩和によりCO2排出量が年間8,300トン削減される見込みである。

規格

自動車専用道路部は国土交通省が管轄し、片側2車線。一般道路部は国土交通省、愛媛県松山市が管理し、片側1車線。車道停車帯自転車、歩行者道路からなる。

一般国道33号松山外環状道路インター線

  • 区間 : 起点 松山市北土居町 終点 松山市余戸南
  • 総延長 : 4.8km
  • 総幅員 : 60m
  • 自動車専用道路部 : 第2種第1級 設計速度 80km/h 片側2車線
  • 一般部 : 第4種第1級 設計速度60km/h 片側1車線

一般国道56号松山外環状道路空港線

  • 区間 : 起点 松山市余戸南 終点 松山市北吉田町
  • 総延長 : 3.8km
  • 総幅員 : 40m
  • 自動車専用道路部 : 第2種第2級 設計速度60km/h 片側2車線
  • 一般部 : 第4種第1級 設計速度 40km/h 片側1車線

沿革

路線名未定 (国道11号 - 国道33号間)

インター線 (国道33号 - 国道56号間)

  • 1991年 : 都市計画決定
  • 1994年12月16日 : 計画路線指定
  • 1997年2月26日 : 松山自動車道 松山IC開設にあわせて国道33号までの500m区間が暫定開通
  • 1998年12月18日 : 調査区間指定
  • 2000年12月20日 : 整備区間指定
  • 2001年 : 新規着工準備区間指定
  • 2005年 : 用地買収開始
  • 2008年 : 着工
  • 2012年3月30日 : 一般道路部 街路来住余戸線 松山市古川南3丁目地内 暫定開通 (300m 2車線)テンプレート:Refnest[2][3]
  • 2013年6月28日 : 一般道路部 一般県道久米垣生線 松山市北井門町 - 松山市古川南 間開通 (1.3km 2車線)[4][5]
  • 2013年10月2日 : 自動車専用部のIC・JCT名称が発表される[6]
  • 2014年3月16日 : 自動車専用部 井門IC - 古川IC 間開通 (1.2km 暫定2車線)[7]
  • 2014年度 : 自動車専用部 市坪IC - 余戸南IC 間開通予定 (1.8km 暫定2車線)[8]
  • 2016年度 : 自動車専用部 古川IC - 市坪IC 間開通予定 (1.8km 暫定2車線)[8]
  • 平成20年代半ば : 一般道路部 開通予定

空港線 (国道56号 - 県道(新)松山空港線間)

路線名未定 (県道(新)松山空港線 - 国道196号間)

  • 1994年12月16日 : 計画路線指定
  • 1999年12月17日 : 調査区間指定

構成・接続する道路

  • 種別欄の背景色がである施設は開通区間に、施設名欄の背景色がである施設は未開通区間または未供用施設に該当する。また、未開通区間及び未供用施設の名称は仮称である(インター線を除く)。
自動車専用道路部 一般道路部
ランプ名 接続路線 起点
から
備考 路線名
国道317号方面からの接続構想あり
路線名未定
国道11号 0.0km 地域高規格道路調査区間 未定
松山外環状道路インター線
井門IC 国道33号 0.0km 国道56号方面のみ 国道33号
松山外環状道路インター線
(暫定整備)
松山JCT 松山自動車道 松山IC 0.5km 国道56号方面のみ
松山ICへの接続は3階層の
ジャンクション構造
古川IC 市道千舟町古川線 1.2km 国道33号方面のみ 愛媛県道190号久米垣生線
市坪IC 愛媛県道22号伊予松山港線 3.0km 国道56号方面のみ 街路来住余戸線(県・市)
余戸南IC 国道56号 4.8km 国道33号方面のみ 市道松山外環状線
国道33号
松山外環状道路インター線
松山外環状道路空港線
余戸南IC 国道56号
愛媛県道326号松山松前伊予線
?km 松山空港方面のみ 国道56号
松山外環状道路空港線
愛媛県道190号久米垣生線
市道松山外環状道路空港線
東垣生IC この付近のジャンクションで
伊予・松山港連絡道路と接続予定
?km 国道56号方面のみ 街路余戸北吉田線(市)
南吉田IC 愛媛県道22号伊予松山港線 ?km 松山空港方面のみ 街路余戸北吉田線(県)
松山空港IC 愛媛県道18号松山空港線
市道三津北吉田線
?km 国道56号方面のみ
路線名未定
国道196号 20km 地域高規格道路調査区間 未定
国道317号方面への接続構想あり

橋梁など

インター線

  • 北井門高架橋
  • 松山JCT高架橋
  • 井門高架橋
  • 内川第1橋 (38m)
  • 内川第2橋梁
  • 古川高架橋
  • 松山中央公園高架橋
  • 石手川橋梁
  • 余戸南高架橋

脚注

注釈

テンプレート:Reflist

出典

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

  • テンプレート:PDFlink松山市・愛媛県・国土交通省資料
  • テンプレート:PDFlink(『愛媛県報』同日付第2354号232頁)
  • テンプレート:PDFlink(愛媛県公表資料、2013年11月10日閲覧)
  • 松山外環状道路「インター線」側道の供用開始のお知らせ 愛媛県 2013年6月26日 掲載
  • テンプレート:PDFlink国土交通省道路局(2012年11月1日現在)
  • テンプレート:PDFlink(四国地方整備局松山河川国道事務所2013年10月2日発表、同年10月3日閲覧)
  • テンプレート:Cite web
  • 8.0 8.1 テンプレート:PDFlink四国地方整備局