Q4のソースを表示
←
Q4
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''Q4'''(きゅーふぉー)は画像フォーマットの一つ。16色の[[可逆圧縮]]フォーマットである。表示プログラムの名前からXLD形式とも呼ばれる。[[Nifty|NIFTY-Serve]]のQLDフォーラムや[[PC-VAN]]のQLDシグで主に使われていた画像フォーマット。拡張子は.q4 [[魔女 (ハンドル)|MAJYO]]によって考案された。 [[魔女 (ハンドル)#QLD|QLD]]に次いで開発され、640×400ドット、4096色16色という当時日本で主流だった[[NEC]]のパソコン、[[PC-9800シリーズ]]の画像表示能力に沿った仕様だった。展開は高速で、圧縮ソフトによる2次圧縮が効かないほど圧縮率も良いフォーマットであるが、アルゴリズムやローダなどがQLDの管理下にあり、一般に公開されていなかったため、あまり普及せず、[[パソコン通信]]での標準的な16色の画像フォーマットは仕様を公開していた[[MAKIchan Graphic loader|MAG]]や[[Pi (画像圧縮)|Pi]]が大半を占め、QLDフォーラム・QLDシグの中でのみ使われるローカルなフォーマットになっていった。 == 関連項目 == *[[Graphics Interchange Format|GIF]] *[[JPEG]] *[[MAKIchan Graphic loader|MAG]] *[[PIC (画像圧縮)|PIC]] *[[PIC2]] *[[Pi (画像圧縮)|Pi]] *[[Q0]] *[[Tagged Image File Format|TIFF]] *[[魔女 (ハンドル)]] [[Category:画像ファイルフォーマット]]
Q4
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報