JAL音舞台シリーズのソースを表示
←
JAL音舞台シリーズ
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''音舞台シリーズ'''(じゃるおとぶたいしりーず)は、毎年9月頃に[[京都]]・[[奈良]]の歴史建造建物である[[寺院]]を舞台に、国内・海外の一流[[アーティスト]]を招いて行われる[[コンサート]]である。[[2010年]]から[[2011年]]までは10月開催となり、[[2012年]]以降からは9月上旬または8月末の開催となる。 主催は[[京都仏教会]]、[[毎日放送]]。 協賛は第1回から長年に渡り[[日本航空]]だったが、経営悪化などに伴い[[2009年]]までとなり、[[2012年]]以降、協力に留まっている。[[2010年]]からは[[大和証券グループ本社|大和証券グループ]]が協賛を務める。2010年のみ[[東レ]]も協賛に参加し、[[2011年]]のみ[[LIXIL]]も協賛に参加。 == 概要 == 様々な[[日本文化]]の発祥の源であり、いつの時代でも新しい文化の[[パイオニア]]としてあり続けた[[日本]]を代表する寺院に舞台を設け、「[[東洋]]と[[西洋]]の出会い」をテーマに世界中で親しまれる[[音楽]]・新しい[[パフォーマンス]]を披露し、[[コラボレーション]]を奉納する文化[[イベント]]。これまで世界中で高い評価を得た100人を超えたアーティストが珠玉の表現を披露している。 第15回([[2002年]])の「[[法隆寺]]音舞台」までは『JALステージスペシャル音舞台』だったが、第16回([[2003年]])の「[[萬福寺]]音舞台」からは現在のタイトルとなる。 第10回([[1997年]])の「金閣寺音舞台」は「北山殿創建千二百年記念」として開催し、芸術的表現が高く評価され、テレビ番組として「[[国際エミー賞]]([[1998年]]・[[アメリカ合衆国|全米]][[テレビ]]科学芸術協会選出・パフォーミングアーツ部門)」に入賞。広く[[世界]]に紹介された。 == テレビ放送 == 例年、コンサートを要約した[[テレビ番組]]を、[[MBSテレビ|毎日放送]](MBS)をキー局に[[TBSテレビ|東京放送]](TBS)・[[北海道放送]](HBC)・[[CBCテレビ|中部日本放送]](CBC)・[[RKB毎日放送]](RKB)の計5局([[JNN基幹局|五社連盟]])ネットで一斉放送していた。また、2007年の「[[鹿苑寺|金閣寺]]音舞台」以降からは[[Japan News Network|JNN]]系列28局での全国ネットとして放送されている。ちなみに放送日および時間は[[2001年]]までは毎年9月最終土曜の14:00~14:54だったが、[[2002年]]から[[2008年]]までは10月第1日曜深夜0:30~1:25に放送された。[[2009年]]から[[2011年]]までの[[11月3日]]、[[2013年]][[10月14日]]には9:55~10:50に放送された。また、[[2012年]][[10月7日]]には2008年までと同様に深夜0:30~1:25に放送された。 == これまでの公演 == === JALステージスペシャル音舞台 === * 第1回:1989年9月26日、[[鹿苑寺|金閣寺]]音舞台 * 第2回:1990年5月12日、[[泉涌寺]]音舞台 * 第3回:1990年9月26日、[[三千院]]音舞台 * 第4回:1991年9月20・21日、[[清水寺]]音舞台 * 第5回:1992年9月26日、[[平等院]]音舞台 * 第6回:1993年9月5日、[[東寺]]音舞台 * 第7回:1994年9月10日、泉涌寺音舞台 * 第8回:1995年9月9日、東寺音舞台 * 第9回:1996年9月7日、[[延暦寺]]音舞台 * 第10回:1997年9月6日、金閣寺音舞台 * 第11回:1998年9月5日、[[醍醐寺]]音舞台 * 第12回:1999年9月4日、[[大覚寺]]音舞台 * 第13回:2000年9月9日、清水寺音舞台 * 第14回:2001年9月15日、[[二条城]]音舞台 * 第15回:2002年7月14日、[[法隆寺]]音舞台 === JAL音舞台 === * 第16回:2003年9月22日、[[萬福寺]]音舞台 * 第17回:2004年9月11日、[[薬師寺]]音舞台 * 第18回:2005年9月10日、[[仁和寺]]音舞台 * 第19回:2006年9月10日、[[東福寺]]音舞台 * 第20回:2007年9月8日、金閣寺音舞台 * 第21回:2008年9月8日、平等院音舞台 * 第22回:2009年9月5日、[[唐招提寺]]音舞台 === 音舞台 === * 第23回:2010年10月9日、[[東大寺]]音舞台 * 第24回:2011年10月7日、[[西本願寺]]音舞台 * 第25回:2012年9月8日、大覚寺音舞台 * 第26回:2013年9月14日、東寺音舞台 * 第27回:2014年8月30日、薬師寺音舞台 === 歴代出演者 === *[http://www.mbs.jp/oto/about.shtml これまでの音舞台]を参照。 == 関連項目 == *[[水野真紀の魔法のレストラン]] - スタッフの大半が共通している(2010年は参加していない)。 == 外部リンク == *[http://mbs.jp/oto/ 音舞台・公式ホームページ] {{デフォルトソート:おとふたいしりーす}} [[Category:コンサート]] [[Category:日本航空|撤]] [[Category:毎日放送の特別番組]] [[Category:毎日放送の音楽番組]] [[Category:TBSの特別番組]] [[Category:TBSの音楽番組]]
JAL音舞台シリーズ
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報