関心空間のソースを表示
←
関心空間
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''関心空間'''(かんしんくうかん)とは、自分が今もっている関心事を登録して、他人の関心事と "つながり" を持たせたり、相互に感想などを書き込むことのできる[[インターネットコミュニティ]]サイト。2012年2月1日以降、株式会社関心空間から事業譲渡を受けた株式会社[[SIIIS]](シーズ)が運営している。 == キーワード == 一枚のカード状の画面に、自分の関心の対象である物や人のスペック、自分がどういったところに関心があるのかなどを、簡単な文章で登録する。これをキーワードという。ブログ投稿へのコメントと同じように、他の参加者のキーワードへコメントをつけたり、自分のキーワードへコメントをもらうこともできる。 {| class="wikitable" style="width:75%" style="text-align:center" style="margin:0 auto" |+ キーワード登録可能なカテゴリー(2010年3月現在) | ブック || グッズ || グルメ || エンターテイメント || ミュージック |- | スポーツ || レジャー || コンピュータ || アート || ノンカテゴリー |} == つながり == 他人のキーワードで、これまで登録した自分のキーワードと何らかの関連がある場合は、そのキーワードどうしに "つながり" をつけてリンクさせることができる。その際のリンクには「○○ “つながり”」と名前を任意でつけることができる。 : 例)あるユーザーAの「Xperia」という同じキーワードに、ユーザーBが「Androidつながり」ユーザーCは「スマートフォンつながり」として、それぞれの自分のキーワードをリンクさせることもできる。ユーザーAは、それぞれのキーワードに対して任意の名前で相互リンクをつけることもできる。 == 日記 == 簡単なブログ機能。タイトル、日付、本文、画像添付(3ファイルまで)、トラックバックURL追加、下書き保存、RSS出力が可能。あらかじめ連携設定を行うことで、Twitterへの同時投稿も行える。 == コレクション == 複数のキーワードを集めて1つのページに表示できる機能。コレクション名として自分でテーマを決め、自分または他のユーザーのキーワードを登録する。「どのコレクションに登録するかはまだ決めていない」という場合、'''コレクション候補'''として登録しておくこともできる。 == コミュニティ == 同じ趣味・趣向を持つ他のユーザーと、キーワードを中心に集う機能。各コミュニティに参加したユーザーが、テーマに沿ったキーワード、コレクション、日記を投稿して共有することができる。コミュニティごとのBBS機能もある。 == マップ == 飲食店やショップ、美術館など、住所情報のあるキーワードを(Google Mapをベースとした)地図上に表示する機能。住所や駅名などを入力して検索が可能。 == 歴史 == *[[2001年]]7月11日 - ベータ版としてスタート *[[2001年]]11月7日 - 正式サービス開始 *年月不明 - 関心空間Group、関心空間Pro、関心空間SPサービス開始。それにともない従来サービスを関心空間freeとする。 *[[2003年]]7月 - 関心空間freeは旧株式会社ユニークアイディから、ボランティア運営組織である「関心空間運営事務局」に運営委託 *[[2004年]]12月 - 日記サービス開始 *[[2005年]]7月11日 旧株式会社ユニークアイディは株式会社関心空間として社名変更 *2005年12月 - トラックバック機能追加 *[[2006年]][[4月24日]] - デザインを含めた大幅リニューアルを実施 *[[2008年]][[7月11日]] - iPhone向け「関心空間」サービス開始 *[[2009年]][[8月24日]] - mixiアプリ「Sesh!(セッシュ)」を公開(株式会社[[リクルート]] [[メディアテクノロジーラボ]]の開発協力) *[[2009年]][[12月25日]] - 「関心空間」Twitterとの連携機能を提供開始 *[[2010年]][[1月6日]] - iPhoneアプリ「ランブリン(Ramblin)」発売 *[[2012年]][[2月1日]] - 株式会社SIIISへ事業譲渡、全サービスおよび従業員をSIIISが継承。株式会社関心空間は社名を株式会社ユニークアイディに変更。 == 外部リンク == *[http://www.kanshin.com/ 関心空間] *[http://iphone.kanshin.com/ 関心空間 iPhone Edition] *[http://app.rmbl.in/ ランブリン(Ramblin)] - iPhoneアプリ。地域情報とつぶやきを融合させたWebサービス *[http://sesh.kanshin.com/ 関心空間 Sesh!(セッシュ)] - mixiアプリ。気になる関心ごとにラベルを付けて投稿 *[http://corp.kanshin.com/ 株式会社関心空間] *[http://lab.kanshin.com/ 関心ラボ] - 関心空間の運用開発を通して得た知見・体験を元に、次世代のコミュニティ・デザインについて考察するバーチャルラボ {{DEFAULTSORT:かんしんくうかん}} [[Category:レビューサイト]]
関心空間
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報