武冨豊のソースを表示
←
武冨豊
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''武冨 豊'''(たけとみ ゆたか、[[1954年]][[2月16日]] - )は[[佐賀県]]出身の元[[陸上競技選手]]、現[[指導者]]。 == 人物 == [[佐賀県立多久高等学校|佐賀県立多久工業高等学校]]卒業後、1972年に[[神戸製鋼所]]に入社。選手として[[喜多秀喜]]らとともに陸上部を引っ張る。 1978年に[[ボストンマラソン]]で9位入賞、1979年に[[別府大分毎日マラソン]]で1位と0.3秒差の2位。翌1980年に同マラソンで優勝。 1984年には全日本実業団30キロロードレースで優勝している。その神戸製鋼所所陸上部コーチをつとめ、1992年に[[天満屋]]の[[ヘッドコーチ]]に、1996年には[[監督]]に就任した。 2000年の[[シドニーオリンピック]]では[[山口衛里]]、2004年の[[アテネオリンピック (2004年)|アテネオリンピック]]では[[坂本直子 (陸上選手)|坂本直子]]、2008年の[[北京オリンピック]]では[[中村友梨香]]と、3大会連続でオリンピックの女子マラソン日本代表に送り出している。そのうち山口と坂本の二人が、共に五輪7位入賞に導いた。 現在は[[日本陸上競技連盟]]長距離・ロード特別対策委員会のスタッフに入り、女子マラソン部長として強化・育成の指揮を執っている。 == 秘話 == * 元[[プロ野球選手]]の[[加藤博一]]は、武冨の[[佐賀県立多久高等学校|佐賀県立多久工業高等学校]]の2年先輩に当たり、高校時代の駅伝大会で野球部から助っ人で出場した加藤と共に出場した。武冨と加藤は加藤が亡くなるまで親交があった。 * 佐賀県立多久工業高等学校時代、北九州総体([[全国高校総体]](インターハイ)の北九州地区大会)5000mで4位に入賞しインターハイ出場を決めたが、そのときの優勝は[[喜多秀喜]]、2位は[[宗茂]]、3位は[[宗猛]]と上位入賞者は全て後の[[オリンピック日本選手団|オリンピック代表]](ただし喜多は幻の[[モスクワ五輪]]代表)だった。<br/>またひとつ下の学年に[[伊藤国光]]、三つ下に[[瀬古利彦]]がいて、競技者としての実績も彼らの陰に隠れた形となり「同世代の悲劇」をもろにかぶってしまったとも言える選手だった。 == 現役時代 マラソン全成績 == *1,2時間19分26秒 10位 76別府大分毎日 *2,2時間34分15秒 54位 76大津毎日 *3,2時間23分19秒6 8位 76防府 *4,2時間32分30秒 57位 77別府大分毎日 *5,2時間17分39秒6 2位 77防府 *6,2時間14分35秒 9位 78ボストン *7,2時間20分19秒3 10位 78コシツェ *8,2時間15分06秒4 優勝 78防府 *9,2時間13分29秒4 2位 79別府大分毎日 *10,2時間15分19秒 2位 79エンスヘデ *11,2時間12分47秒 10位 79福岡国際(モスクワ五輪選考会) *12,2時間13分29秒 優勝 80別府大分毎日 *13,2時間15分37秒 4位 80ミルトンケイネス・イギリス選手権 *14,2時間20分33秒 15位 80モントリオール *15,2時間11分27秒 9位 80福岡国際 (生涯自己最高記録) *16,2時間16分15秒 4位 81別府大分毎日 *17,2時間17分04秒 3位 82防府 *18,2時間44分10秒 33位 83北京国際 *19,2時間15分36秒 17位 83福岡国際(ロス五輪選考会) *20,2時間26分41秒 58位 84東京国際 *21,不明 643位 84ニューヨーク *22,2時間15分47秒 17位 84福岡国際 *23,途中棄権 86別府大分毎日 *24,2時間31分26秒 優勝 86グアム *25,2時間25分28秒 29位 87別府大分毎日 *26,2時間19分03秒 42位 87福岡国際(ソウル五輪代表選考会) *27,2時間20分23秒 45位 88ロンドン *28,2時間23分52秒 3位 88大田原 *29,2時間29分51秒 10位 90篠山 *30,2時間27分55秒 2位 90玉造 *31,2時間36分10秒 14位 91篠山 == 関連項目 == *[[加藤博一]](佐賀県立多久工業高等学校の先輩) *[[喜多秀喜]](神戸製鋼時代の同僚) *[[山口衛里]](弟子・現天満屋コーチ、シドニー五輪7位入賞) *[[坂本直子 (陸上選手)|坂本直子]](弟子、アテネ五輪7位入賞) *[[中村友梨香]](弟子、北京五輪13位) {{DEFAULTSORT:たけとみ ゆたか}} [[Category:日本の陸上競技選手]] [[Category:日本のマラソン選手]] [[Category:陸上競技指導者]] [[Category:神戸製鋼所の人物]] [[Category:佐賀県出身の人物]] [[Category:1954年生]] [[Category:存命人物]]
武冨豊
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報