村井吉敬のソースを表示
←
村井吉敬
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''村井 吉敬'''(むらい よしのり、[[1943年]][[8月20日]] - [[2013年]][[3月23日]]<ref>[http://www.asahi.com/obituaries/update/0323/TKY201303230111.html 村井吉敬さん死去 東南アジアの開発・環境問題を研究] 朝日新聞 2013年3月23日</ref>)は[[日本]]の[[経済学者]]。専門は[[東南アジア]]の経済史。 == 経歴 == [[千葉県]]生まれ。[[早稲田大学]][[政治経済学部]]卒業。[[上智大学]][[外国語学部]]教授、早稲田大学アジア研究所客員教授を経て、早稲田大学アジア太平洋研究所上級研究員、アジア研究機構教授。父は元早稲田大学総長の[[村井資長]]。妻は[[内海愛子]]。 [[インドネシア]]を中心に東南アジアの開発問題を研究し、その過程で日本の[[政府開発援助|ODA]]政策がこれらの地域を開発するどころか、文化や環境の破壊を促していると批判している。 2013年3月23日、69歳で死去。 == 著書 == === 単著 === *『スンダ生活誌――変動のインドネシア社会』([[日本放送出版協会]][NHKブックス]、1978年) *『スラウェシの海辺から――もうひとつのアジア・太平洋』([[同文館出版]]、1987年) *『エビと日本人』([[岩波書店]][[[岩波新書]]]、1988年) *『サシとアジアと海世界 環境を守る知恵とシステム』(コモンズ 1998年) *『グローバル化とわたしたち――国境を越えるモノ・カネ・ヒト』([[岩崎書店]]、2006年) *『エビと日本人II――暮らしのなかのグローバル化』(岩波書店[岩波新書]、2007年) *『ぼくが歩いた東南アジア 島と海と森と』(コモンズ 2009年) *『パプア 森と海と人々』(めこん 2013年) === 共著 === *([[甲斐田万智子]])『誰のための援助?』、岩波書店([[岩波ブックレット]])、1987年 *([[内海愛子]])『シネアスト許泳の「昭和」 - 植民地下で映画づくりに奔走した一朝鮮人の軌跡』、[[凱風社]]、1987年 *(内海愛子)『赤道下の朝鮮人叛乱』、[[勁草書房]]、1987年 *([[西川潤]])『越境民主主義時代の開発と人権』、[[明石書店]]、1995年 *([[佐伯奈津子]])『インドネシア - スハルト以後』、岩波書店(岩波ブックレット)、1998年 *([[佐伯奈津子]]・[[久保康之]]・[[間瀬朋子]])『スハルト・ファミリーの蓄財』、コモンズ、1999年 * 増田与、[[後藤乾一]]、村井吉敬『現代インドネシアの社会と文化』現代アジア出版会、1979年 *([[佐伯奈津子]]・[[間瀬朋子]])『現代インドネシアを知るための60章』(明石書店 2013年) === 編著 === *『漫画で読む東南アジア』、[[筑摩書房]]、1992年(ちくま文庫、1996年) *『検証ニッポンのODA』、[[学陽書房]]、1992年 *『アジアを考える本・近くて遠い国(1)アジアってなに?』、[[岩崎書店]]、1995年 *『アジアを考える本・近くて遠い国(7)アジアとどうつきあうか?』、岩崎書店、1995年 === 共編著 === *『アジアと私たち - 若者のアジア認識』、[[三一書房]]、1988年 *(ODA調査研究会)『無責任援助ODA大国ニッポン - フィリピン、タイ、インドネシア現地緊急リポート』、[[JICC出版局]]、1989年 *([[鶴見良行]])『道のアジア史 - モノ・ヒト・文化の交流』、同文舘出版、1991年 *(鶴見良行)『エビの向こうにアジアが見える』、学陽書房、1992年 *([[藤林泰]])『ヌサンタラ航海記』、[[リブロポート]]、1994年 *([[越田稜]]・[[吉岡淳]])『国境の人びと - トランスボーダーの思想』、[[古今書院]]、1994年 *([[北沢洋子]])『顔のない国際機関 - IMF・世界銀行』、学陽書房、1995年 *([[尾本惠市]]・[[濱下武志]]・[[家島彦一]])『海のアジア(全6巻)』、岩波書店、2000年-2001年 *(佐伯奈津子)『インドネシアを知るための50章』、明石書店、2004年 *([[安野正士]]・[[デヴィット・ワンク]])『グローバル社会のダイナミズム――理論と展望』(ぎょうせい、2007年) === 訳書 === * レンドラ『ナガ族の闘いの物語』めこん、1997年 ==注== <references /> {{デフォルトソート:むらい よしのり}} [[Category:日本の経済学者]] [[Category:上智大学の教員]] [[Category:早稲田大学の教員]] [[Category:1943年生]] [[Category:2013年没]] [[Category:千葉県出身の人物]] [[Category:日本のカトリック教会の信者]]
村井吉敬
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報