有色鉱物のソースを表示
←
有色鉱物
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''有色鉱物'''(ゆうしょくこうぶつ、colored mineral)は、[[造岩鉱物]]のうち無色でも白色でもないもの。[[黒雲母]]、[[角閃石]]類、[[輝石]]類、[[カンラン石]]類、[[磁鉄鉱]]など。[[ケイ素]](Si)が少なく、[[鉄]](Fe)や[[マグネシウム]](Mg)に富むため、'''苦鉄質鉱物'''(くてつしつこうぶつ、'''マフィック鉱物'''、mafic mineral)ともいう。<!-- ただし、英語版Wikipediaのマフィックの定義は、鉱物の成分によるもので、色で分ける日本とは若干定義が異なる。 --> 有色鉱物を多く含む岩石は低温度で融解する。 無色鉱物に比べて比重が重い。[[玄武岩]]など[[海洋地殻]]を構成する造岩鉱物に多く含まれる。 == 関連項目 == * [[鉱物]] * [[造岩鉱物]] * [[無色鉱物]](珪長質鉱物、フェルシック鉱物) == 参考文献 == * [[都城秋穂]]・[[久城育夫]] 『岩石学II - 岩石の性質と分類』 [[共立出版]]〈共立全書〉、1975年、ISBN 4-320-00205-9。 * [[黒田吉益]]・[[諏訪兼位]] 『偏光顕微鏡と岩石鉱物 第2版』 共立出版、1983年、ISBN 4-320-04578-5。 <!-- == 外部リンク == --> {{DEFAULTSORT:ゆうしよくこうふつ}} [[Category:鉱物学]] [[Category:岩石学]]
有色鉱物
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報