旧三工大のソースを表示
←
旧三工大
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''旧三工大'''(きゅうさんこうだい)は、'''[[旅順工科大学 (旧制)|旅順工科大学]]'''、'''[[東京工業大学]]'''、'''[[大阪工業大学 (旧制)|大阪工業大学]](後の[[大阪帝国大学]]工学部)'''の、3つの工業専門の[[旧制大学]]を指す言葉である。単に「三工大」と呼ぶこともある。なお、3大学とも官立大学であった。 == 概要 == いずれの大学も創立当初は[[専門学校令]]に基づく[[高等工業学校]]であったが、最初に大学に昇格したのは旅順工科大学である(1922年、旅順工科学堂から昇格)。続いて1929年、東京高等工業学校と大阪高等工業学校がそれぞれ東京工業大学と大阪工業大学に昇格して、「三工大」が出揃った。このうち、外地の[[関東州]]にあるという特性上から、旅順工大にのみ[[大学予科]]が設けられており、他の2大学に入学するには[[旧制高等学校]]や高等工業学校を卒業する必要があった。 その後の教育政策により、大阪工大は1933年に[[大阪帝国大学]]([[1931年]]に[[府立大阪医科大学 (旧制)|府立大阪医科大学]]から昇格)に統合されて同工学部に改組され、旅順工大は[[太平洋戦争]]最末期の1945年9月、[[ソ連対日参戦]]の際にソ連軍に接収され、廃校となった。 ''※現在、[[大阪工業大学]]という名称の私立大学が存在するが、旧制の大阪工大とは関係性はない。'' <gallery> ファイル:Ryojun College of Engineering.JPG|旅順工科大学 ファイル:Titech.jpg|東京工業大学 </gallery> == 旧制工業大学 == 以上のように、三工大の括りの中で、現在も工業大学の形を保ち続けているのは東京工大のみであるが、旧制の[[大学令]]によって設立された[[工科大学|工科系大学]]は他に、[[藤原工業大学]](現・慶應義塾大学)、[[興亜工業大学]](現・千葉工業大学)、[[大阪理工科大学]](現・近畿大学、いずれも私立)がある。このうち、現在も理工系大学の形を保ち続けているのは千葉工大のみである。 また、工学系の[[学部]]を設けて教育を行っていた戦前の[[総合大学]]は、[[旧帝国大学]]をはじめ、私立では[[早稲田大学]][[理工学部]]、[[日本大学]]工学部(現・理工学部)、前述の藤原工大を統合した[[慶應義塾大学]]工学部(現・理工学部)のみである。また、法制度上の関係から戦後に置かれた[[東海大学]]理工学部も旧制大学にカウントされる。 因みに、戦前までは日本政府が帝国大学以外に大学レベルの工学教育を認めなかったため、理工系学部を設置できた私立大学はごく僅かであり、しかも[[大学予科]]3年・[[本科]]3年の教育課程を認められたのは、[[早稲田大学]]理工学部、[[慶應義塾大学]]理工学部の前身である藤原工業大学、[[千葉工業大学]]の3校だけだった。 <gallery> ファイル:Chiba Institute of Technology, Machida, Tokyo,1942-1.jpg|千葉工業大学 </gallery> ==関連項目== *[[旧官立大学]] *[[旧制大学]] *[[旧三商大]] *[[工学部]]・[[理工学部]] *[[単科大学]]・[[総合大学]] {{DEFAULTSORT:きゆうさんこうたい}} [[Category:日本の旧制大学]] [[Category:日本の大学種別]] [[Category:東京工業大学]] [[Category:大阪大学]] [[Category:日本の工業教育の歴史]] [[Category:名数3|こうたい]] [[Category:千葉工業大学]]
旧三工大
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報