我闘姑娘のソースを表示
←
我闘姑娘
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''我闘姑娘'''(がとうくうにゃん)は、[[日本]]の[[女子プロレス]][[興行]][[団体]]。 == 概要 == 2002年3月に[[フロンティア・マーシャルアーツ・レスリング|FMW]]倒産によりフリーとなっていた[[さくらえみ]](元川恵美)が中心となって設立。代表には[[IWA・JAPAN]]時代よりさくらと知己であった池須豊が就任。当初は所属がさくらのみでそのうえ負傷により長期欠場中だったため、[[埼玉県]][[坂戸市]]で[[プロレスラー養成所|女子プロレス教室]]「さくらえび」を運営する組織として活動し、復帰後に我闘姑娘所属(フリーランス扱い)として[[WMF (プロレス)|WMF]]や[[全日本女子プロレス]]などに参戦。 [[2004年]][[10月31日]]に[[新木場1stRING]]で旗揚げされ本格的に団体活動を開始。他の既存団体からの分裂ではなく、さくらえみ以外の選手は我闘姑娘で育成された選手が所属しているのが特徴。また、レフェリーなどのスタッフも全て団体で育成している。[[萌え]]系の美形選手や小中学生がリングで闘う興行スタイルから[[癒し]]系プロレスとも言われるエンターテイメントプロレス。先に倒産・解散した全日本女子プロレス、[[ジャパン女子プロレス]]の流れをくまないという異色の団体であった。 [[2006年]][[4月22日]]に起きた[[市井舞]]のサイン会ドタキャン騒動以降、上層部と選手との関係が悪化し、団体の代表選手だったさくらえみの[[アイスリボン]]移籍(独立)を期に、所属選手の退団・引退が相次いだ。その結果、[[2007年]][[1月27日]]の[[新木場1stRING]]大会を最後に活動休止状態となり、唯一の所属選手だった[[春日萌花]]もプロレスを休業していたが、[[2008年]][[3月12日]]に[[プロレスリングWAVE]]の専属選手として移籍。池須代表も[[大日本プロレス]]にレフェリーとして入社したため団体は自然消滅した格好となった。 == 最終所属選手 == * [[春日萌花]] *: ユニット舞組。団体の広報を兼任。2007年1月の大会を最後に休業中だったが、[[2008年]][[3月12日]]付で[[プロレスリングWAVE]]専属として復帰。 == 途中退団した選手 == ; 引退 * [[高橋李佳]] *: 中学生レスラー。2004年、元川恵美(さくらえみ)戦でデビュー。アクロバティックな動きで活躍するも、最後は、さくらのしゅーくりーむによって敗れる。試合中は、さくらをババァ呼ばわりし、お客さんと一緒にババァコールをするなどのパフォーマンスをしてみせた。愛称は「りーちゃん」。高校受験のため休業し、大学進学を機に2010年に正式引退。 * [[蒲原唯]](旗揚げ戦直前に両足首を脱臼骨折、そのまま引退) * [[由藍郁美]] * [[なつみ知香]](海外留学) * [[未来 (プロレスラー)|流華]](死去) * [[早乙女未来]](現役のグラビアアイドルだったが、デザイナーへの転身を発表。事実上の引退と思われる。) * [[あいか (プロレスラー)|あいか]] *: 中学生レスラー。第222代[[アイアンマンヘビーメタル級王座|アイアンマン]]王者でもある。小学生とは思えない程の実力で春日や市井を瞬殺したこともある。2007年4月28日を最後に引退。 * [[ひなた (プロレスラー)|ひなた]] *: [[小学生レスラー]]。初めて小学生でアイアンマンベルトを取ったあいかに激しいライバル心を燃やしている。2007年4月28日を最後に引退。 ; アイスリボンへ移籍 * [[さくらえみ]] *: 2006年11月4日付で移籍。2012年1月7日付でアイスリボンも退団。現在は[[タイ王国|タイ]]に渡り[[我闘雲舞]]代表。 * [[希月あおい]] *: 緑を基調としたリングコスチュームで登場。2007年3月1日付で移籍。2009年8月31日付で無期限休業を経て2011年12月25日復帰。 * [[きのこ (プロレスラー)|きのこ]] *: 小学生レスラー。母親は石井美紀。2007年2月9日付で移籍後、2007年9月8日をもって引退。 * [[石井美紀]] *: きのこの母。元自衛隊員で、我闘姑娘のレフェリーをしていたが、娘の試合を見ている内に、自分も選手となった。2007年2月9日付で娘と共に移籍後、2008年2月24日をもって引退。アイスリボンの非常勤スタッフを経て、現在は我闘雲舞スタッフ。 * [[みなみ飛香]](みなみ ひかり) *: 小学生レスラー。2007年3月1日付で移籍。2012年12月31日付けで退団。 * [[聖菜]] *: 小学生レスラー。2007年3月1日付で移籍。2011年12月25日付で引退。現在は我闘雲舞スタッフ。 * [[市井舞]] *: ユニット舞組。[[伊藤薫プロレス教室|伊藤道場]]所属を経て[[2009年]][[8月21日]]付けでアイスリボンに入団(預かり扱い)。2010年12月26日をもって退団。2011年4月3日引退。現在は「無敵アイドル!ムテキど〜る☆」プロデューサー。 * [[Ray (プロレスラー)|零(現・Ray)]] *: 我闘姑娘生え抜き第1号。2007年3月18日付で[[エスオベーション]]に移籍。休業を経てフリーとしてアイスリボンに参戦し、2011年3月26日付けで正式入団も、2012年5月14日付で退団。 * [[真琴]](練習生) *: 2006年7月25日アイスリボンでデビュー。2011年8月21日付で[[SMASH (格闘技団体)|SMASH]]に移籍。2012年3月31日に同団体解散後、[[Wrestling New Classic|WNC]]へ移籍。現在はWNC-[[レイナ・コーポレーション|REINA]]所属。WAVE参戦時には春日とタッグを組む。 ; その他団体へ移籍 * [[夏樹☆たいよう|夏樹☆ヘッド(現・夏樹☆たいよう)]] *: [[全日本女子プロレス]]を短期間で退団し、ブランクを経て再デビュー。2006年6月4日を最後に退団し、[[CHICK FIGHTS SUN|ドリームキャッチャー→プロレスリングSUN]]所属→フリー→[[スターダム]]所属を経て、2014年6月1日を以って引退。フリーランス時代にはアイスリボンにも参戦。 == 特徴 == この団体には、小中学生が複数在籍しているほか、以下のような他団体には無い特徴があった。 * プロレスにありがちなコスチュームではなく、普通の服装に近い格好で出場する選手もおり、とりわけ小中学生はそれで統一されている。 * [[デスマッチ]]を行わない。ただし前記の理由により、ある意味'''ストリートファイトマッチ'''がデフォルト、という解釈はできる。 * キッズに対しては、セクハラ攻撃(主に、[[浣腸]]・[[股間攻撃]]・[[恥ずかし固め]]等)は行わない。 <!--流血、場外戦、凶器使用についてはすでに行われているため削除--> == スタッフ == === レフェリー === * 熊木つばさ * 熊木みさき === リングアナウンサー === * コーガ亜紀 - 初コールとなった旗揚げ戦でNGを連発。波瀾万丈の大会に拍車をかける形になった。 * 北村有希 - コーガ亜紀の産休後リングアナを務めた。 === 代表 === * [[池須豊]] - 現在は[[大日本プロレス]]の団体職員兼レフェリー。 == 主な開催場所 == * [[板橋グリーンホール]]([[東京都]][[板橋区]]) * [[新木場1stRING]](東京都[[江東区]]) * [[北沢タウンホール]](東京都[[世田谷区]]) 2005年夏以降は概ね月1回ペースで興行を行っていた。 {{DEFAULTSORT:かとうくうにやん}} [[Category:現在活動していない日本の女子プロレス団体]] [[Category:アイスリボン]]
我闘姑娘
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報