岩渕功一のソースを表示
←
岩渕功一
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''岩渕功一'''(いわぶち こういち、[[1960年]] - )は、[[日本]]の[[社会学者]]。専門は、[[カルチュラル・スタディーズ]]、メディア論、アジアのポピュラー文化論。日本のポピュラー文化のアジアでの生産、流通、消費研究、文化のグローバル化研究で広く世界に知られている。 [[早稲田大学]]法学部卒業後、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]勤務。[[ウェスタン・シドニー大学]]で博士号取得。[[国際基督教大学]]教養学部助教授、早稲田大学国際教養学術院教授を経て現在[[モナシュ大学]]教授。 ==著書== ===単著=== *『トランスナショナル・ジャパン――アジアをつなぐポピュラー文化』([[岩波書店]], [[2001年]]) *''Recentering Globalization: Popular Culture and Japanese Transnationalism'', (Duke University Press, 2002). *『文化の対話力――ソフト・パワーとブランド・ナショナリズムを越えて』([[日本経済新聞社]], [[2007年]]) ===編著=== *『グローバル・プリズム――「アジアン・ドリーム」 としての日本のテレビドラマ』([[平凡社]], [[2003年]]) *''Feeling Asian Modernities: Transnational Consumption of Japanese TV Dramas'', (Hong Kong University Press, 2004). *『越える文化、交錯する境界――トランス・アジアを翔るメディア文化』([[山川出版社]], [[2004年]]) ===共編著=== *''Rogue Flows: Trans-Asian Cultural Traffic'', co-edited with Stephen Muecke and Mandy Thomas, (Hong Kong University Press, 2004). *([[多田治]]・[[田仲康博]])『沖縄に立ちすくむ――大学を越えて深化する知:「[[ちゅらさん]]」「[[ナビィの恋]]」「[[MONGOL800|モンパチ]]」から読み解く「沖縄」の文化の政治学』([[せりか書房]], 2004年) *''East Asian Pop Culture: Analysing the Korean Wave'', co-edited with Chua Beng Huat, (Hong Kong University Press, 2007). {{DEFAULTSORT:いわふち こういち}} [[category:日本の社会学者]] [[category:カルチュラル・スタディーズ]] [[Category:国際基督教大学の教員]] [[Category:早稲田大学の教員]] [[Category:1960年生]] [[Category:存命人物]]
岩渕功一
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報