固溶体のソースを表示
←
固溶体
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''固溶体'''(こようたい、solid solution)とは、2種類以上の[[元素]]([[金属]]の場合も[[非金属]]の場合もある)が互いに溶け合い、全体が均一の[[固相]]となっているものをいう。非金属元素同士が互いに溶け合った場合は、'''混晶'''(こんしょう)ともいう(固溶体とほぼ同じ意味で使われる)。[[合金]]や[[鉱物]]に多く見られる。固溶体を作ることによって材料を強化することを[[固溶強化]]という。 ==固溶体の種類== [[File:Alloy atomic arrangements showing the different types.jpg|thumb|350px|左上: 純金属, 右上: 置換型固溶体, <br>左下: 侵入型固溶体, 右下: 侵入型と置換型の複合.]] 固溶体には、[[溶質]]原子の入り方によって、'''置換型固溶体'''と'''侵入型固溶体'''の2種類がある。 ;置換型固溶体 :溶媒原子の代わりに溶質原子が置き換わるものである。それぞれの原子半径が同じぐらいであると置換がおこなわれやすい。原子半径の違いが10%ぐらいまでは、成分比の全体にわたって完全に固溶するがそれ以上では固溶度は急激に減少し、15%以上ではほとんど固溶しなくなる。([[ヒューム‐ロザリーの法則]]) ;侵入型固溶体 :原子半径の小さい元素([[水素]] (H)、[[炭素]] (C)、[[窒素]] (N)、[[ホウ素]] (B)、[[酸素]] (O) など)が金属結晶格子の原子間のすきまに侵入するものである。金属結晶格子の原子間のすきまは結晶構造によって異なる。[[炭素鋼]]の[[焼入れ]]、[[浸炭処理]]などの表面硬化処理は、侵入型固溶体に溶質分子を過飽和させ、歪んだ組織をつくることによって硬い組織を得る方法である。 == 固溶体と結晶分化 == [[File:Eutektikum new.svg|thumb|完全に固溶しない2物質 A, Bの[[状態図]]。]] 完全に固溶しない物質 A, B は、Aの中にBを少し固溶できる結晶αと、Bの中にAを少し固溶できる結晶βをつくる。α, βのどちらか一方で結晶化できないような成分比の結晶が結晶しようとすると、飽和したαとβがまだらになった状態となる(実際には[[ラミラ構造]]だったり、クリスタライトだったりする)。このような固溶体は多く、たとえばCaCO<sub>3</sub> ([[方解石]]) - CaMg(CO<sub>3</sub>)<sub>2</sub> ([[ドロマイト]])などがある。模式図に示されているように低温になると固溶しにくくなるため、もとは一つの固溶体として結晶したものが冷却され、二つの相に分岐し[[仮晶]]となることもある。 == 固溶体を形成する鉱物の命名 == 固溶体を形成する[[鉱物]]を命名する際には、いわゆる「50%ルール」に従う。AとBを[[端成分]]とする2成分固溶体の場合、A<sub>50</sub>B<sub>50</sub>を境界として2つの鉱物名にするというものである。例えば、[[斜長石]]はNaAlSi<sub>3</sub>O<sub>8</sub>(Ab)とCaAl<sub>2</sub>Si<sub>2</sub>O<sub>8</sub>(An)を端成分とする連続固溶体であるため、Ab<sub>50</sub>An<sub>50</sub>を境にして、Ab側を[[曹長石]](アルバイト)、An側を[[灰長石]](アノーサイト)とする。 ==関連項目== *[[全率固溶体]] *[[共晶]] *[[共析]] *[[包晶]] *[[包析]] *[[包液]] *[[偏晶]] *[[偏析]] *[[金属工学]] *[[金属間化合物]] *[[合金]] *[[鉱物学]] - [[鉱物]] == 参考文献 == * E.H. Nickel, "Solid solutions in mineral nomenclature", ''Canadian Mineralogist'', Vol. 30, pp. 231-234, 1992. [http://www.mineralogicalassociation.ca/doc/abstracts/ima98/ima98(07).pdf PDF] * [[森本信男]] 『造岩鉱物学』 [[東京大学出版会]]、1989年、ISBN 4-13-062123-8。 <!-- == 外部リンク == --> {{デフォルトソート:こようたい}} [[Category:鉱物学]] [[Category:合金]] [[Category:化学物質]] [[Category:物質]] [[Category:固体]]
固溶体
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報