三神吾朗のソースを表示
←
三神吾朗
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''三神 吾朗'''('''みかみ ごろう'''、[[1889年]]([[明治]]22年)[[11月6日]] - [[1958年]]([[昭和]]33年)[[6月24日]])は、[[日本]]の[[プロ野球]]選手。日本にまだプロ野球が存在していない時代に、アメリカのプロ野球チーム「オール・ネイションズ」でプレーした。守備位置は[[外野手]]、[[遊撃手]]、[[投手]]、[[一塁手]]。 アマチュアテニス選手で、[[早稲田大学]]の「三神記念コート」にその名前を残す[[三神八四郎]]は兄。 ==経歴== [[山梨県]][[中巨摩郡]]大鎌田村(現・[[甲府市]])出身。豪族で甲府電灯会社(後に[[東京電力]]が吸収合併)の創業者である父・三神有長、母・三神とよの間に、11人兄弟の五男として生まれる。 旧制甲府中学校(現・[[山梨県立甲府第一高等学校]])を経て[[1908年]](明治41年)、[[早稲田大学]]に進学し、野球部に入部。中学時代は投手であったため大学でも始めは投手を務めたが、早稲田野球部の先輩であった[[飛田穂洲]]が「(入部当初の三神は)酷評すれば僅かに球を投げる術を知っていたに過ぎなかった」<ref>『名選手の面影』 恒文社 1946年</ref>と評する程度の実力で(これは、当時の山梨県では野球がほとんど盛んではなかったことに起因する)、試合には出場できず、打撃投手のみを務めていた。しかし外野手に転向して後は頭角を現し、レギュラーとなる。[[1911年]](明治44年)、野球部がアメリカ遠征をした際のメンバーにも選出された。 [[1913年]]([[大正]]2年)、[[ノックス・カレッジ]]へ留学。野球部に入部し、主に遊撃手、時に投手を務め、「この日本人選手こそは、わが大学チームの命であって、彼が走塁を始めたら、もう誰もアウトにすることができない」と校史に記録されたほどの走塁と、フィールディングの良さからチームの中心選手となる。[[1915年]](大正4年)にはキャプテンも務めた。 [[1914年]](大正3年)の夏休みに、有色人種(当時の大リーグでは有色人種は入団できなかった)を含めて編成される独立巡業プロチーム「オール・ネイションズ」(後の[[カンザスシティ・モナークス]])に参加。 [[1916年]](大正5年)[[イリノイ大学]]に進学し経済学を専攻、その後[[三井物産]]に就職し、野球とは関わらなくなった。 1958年(昭和33年)6月24日、胃穿孔のため死去。68歳。墓所は[[青山霊園]]。 ==後世の研究== 三神は、日本のマスコミなどはおろか家族に対しても自分がオール・ネイションズでプレーしていたことを話しておらず、そのため、野球研究家からも、長くの間早稲田野球部の一OBというだけだと思われていた。一方、オール・ネイションズに「ジャップ・ミカド」というニックネームの日本人選手が居たことはアメリカの野球研究家の間では早くに判明していたが、その正体については判明していなかった。 [[1994年]]([[平成]]6年)になって、[[永田陽一]]、[[横田順彌]]、[[佐山和夫]]の研究によって、三神がオール・ネイションズでプレーしていたことが判明し、ジャップ・ミカド=三神吾朗が定説となった。 しかし、その後さらに研究が進み、ジャップ・ミカドという名前については、三神以前にチームに所属していた東洋人が代々名乗っていたもので、三神自身はこのニックネームを拒否していた可能性が高いことが明らかになっている<ref>横田順彌『明治時代は謎だらけ』平凡社 2002年 275頁</ref>。 ==その他== 三神が自身のプロ野球体験をなぜ語らなかったのかについてははっきりと判明していない。野球から離れて後も、プロ野球には興味を示さなかったが[[東京六大学野球連盟|六大学野球]]は見に行っていたという証言などから、オール・ネイションズでの経験でプロ野球興行というものに失望したのではないかと推測されている。 ==脚注== <references/> ==関連項目== *[[天狗倶楽部]] *[[J.L.ウィルキンソン]]:「オール・ネイションズ」の球団経営者。 ==参考文献== *佐山和夫『「ジャップ・ミカド」の謎 米プロ野球日本人第一号を追う』文藝春秋社 1996年 *[[弓館小鰐]]『スポーツ人国記』 ポプラ書房 1934年 426頁 *横田順彌『古書ワンダーランド 1』平凡社 2004年 80-85頁 ==外部リンク== *[http://www.ntv.co.jp/shitteru/next_oa/010415.html 知ってるつもり?] *[http://azneyland.cool.ne.jp/baseball/history/01.htm 外国でプレーした日本人選手] *[http://bioproj.sabr.org/bioproj.cfm?a=v&v=l&bid=2655&pid=19644 バイオグラフィー (SABR.org)] {{DEFAULTSORT:みかみ ころう}} [[Category:日本の野球選手]] [[Category:早稲田大学野球部の選手]] [[Category:山梨県出身の人物]] [[Category:戦前の三井物産の人物]] [[Category:1889年生]] [[Category:1958年没]]
三神吾朗
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報