スル・ポンティチェロのソースを表示
←
スル・ポンティチェロ
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''スル・ポンティチェロ'''(sul ponticello)は[[ヴァイオリン属]]の[[弦楽器]]の[[特殊奏法]]の一つ。[[弓 (楽器)|弓]]で[[弦 (楽器)|弦]]を擦る際、極端に駒寄りを擦って弾くものである。日本人の演奏者の間では「スルポン」と略称されることもある。 弦楽器の演奏において、駒から指板の上の間のどこの弦を擦るかというのは重大な問題の一つである。一般に駒寄りを弾けば強く固い音、指板寄りを弾けば弱く柔らかい音になり、通常演奏者の意図によって選択される。スル・ポンティチェロは、主に作曲者の指示によって極端に駒寄りを弾かせ、基音が少なく[[倍音]]の多い異常な音を出させるものである。これは主に[[近代音楽|近代]]以降の音楽に多用され、不安定で緊張感を持った表現などに用いられている。演奏者にとっては、誰しも初学者時代に経験した「ガラスをひっかく音」に通じるものであり、嫌われる特殊奏法の一つである。 なお、逆に、極端に指板寄りを弾くものを「スル・タスト」と言う。 == スル・ポンティチェロの登場する曲の例 == *[[ハイドン]] - [[交響曲第97番 (ハイドン)|交響曲第97番]] *[[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン|ベートーヴェン]] - 弦楽四重奏曲第14番 *[[レオシュ・ヤナーチェク]] - [[弦楽四重奏曲第1番 (ヤナーチェク)]] [[弦楽四重奏曲第2番 (ヤナーチェク)]] *[[ジャン・シベリウス|シベリウス]] - [[エン・サガ]] *[[バルトーク・ベーラ|バルトーク]] - 弦楽四重奏曲 *[[コダーイ・ゾルターン|コダーイ]] - 無伴奏チェロソナタ *[[小山清茂]] - [[管弦楽のための木挽歌]] [[Category:演奏技法|するほんていちえろ]]
スル・ポンティチェロ
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報