MACアドレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Macアドレスから転送)
移動先: 案内検索

テンプレート:OSIModel MACアドレス(マック・アドレス、Media Access Control address)は、ネットワーク上で、各ノードを識別するために設定されているLANカードなどのネットワーク機器のハードウェアに(原則として)一意に割り当てられる物理アドレスである。 OSI参照モデルでいえば、第2層(データリンク層Media Access Controlのアドレスにあたる。

概要

WindowsコマンドプロンプトではPhysical Addressと表記されており、単に物理アドレスと呼ばれたりNode ID(ノードID)の別名でも呼ばれたりすることがある。

イーサネットの場合、48ビット(EUI-48)の符号である。 MACアドレスの表現には、04-A3-43-5F-43-23 や 32:61:3C:4E:B6:05 といったオクテットで区切り16進数表現を用いる。 このMACアドレスの6つのオクテットのうち、最初の3オクテットがベンダーID部、次の1オクテットが機種ID、最後の2オクテットがシリアルIDとなることが一般的である。この場合、上位4オクテットでネットワーク機器の機種名まで特定可能である。

グローバルアドレスとローカルアドレス

テンプレート:Double image stack 先頭オクテットのビット0x02がグローバルアドレスとローカルアドレスを識別するビットで、GLビットと呼ばれる。OFFであればグローバルアドレス、ONであればローカルアドレスであることを示している。また、先頭オクテットのビット0x01がユニキャストとマルチキャストを識別するビットで、IGビットと呼ばれる。詳細は、英文記事のMAC address#Address detailsを参照。

グローバルアドレスの場合、上位3オクテットはネットワーク製品の製造者が、世界中のMACアドレスの管理を行なっているIEEEに1,650米ドルの料金を支払って、割り当てと登録を受けており、OUI(Organizationally Unique Identifier)と呼ばれる[1]。 下位3オクテットは各製造者が独自に重複しないように割り当てており、1つのOUIの割り当てを受けることで1677万7216個の製品に個別のMACアドレスが割り振れる。この仕組みにより、原則として、MACアドレスは世界中で唯一の番号となる。IEEEではOUIの登録データをWebで検索できるようにしている。

IPv4では、MACアドレスとIPアドレスの相互変換には、ARPRARPというプロトコルを用いる。IPv6では、MACアドレスとIPアドレスの相互変換には、ICMPv6で規定されている近隣者発見プロトコル (Neighbor discovery, NDP)を用いる。

変更と重複

MACアドレスが変更可能なネットワーク機器もかなり販売されている。このため無線LANなどで使用されているMACアドレス・フィルタリングはあまり効果的でない。

このようにMACアドレスは変更可能なため、MACアドレスが重複することがある。MACアドレスが重複すると正常な通信ができない。

また、DHCPなど、MACアドレスを装置の識別に使用する場合もMACアドレスが重複すると意図しない動作となることがある。特に管理用途でMACアドレスを使う場合は、同一セグメントに限らず重複が問題となることがある。

枯渇の可能性

MACアドレスが有限の符号である以上、理論的には枯渇というものが考えられる。しかし、IPアドレス枯渇問題などで話題になるIPv4と違い、MACアドレスは2^48 = 281,474,976,710,656個 (IGビット/GLビットを除外すると2^46 = 70,368,744,177,664 ≒ 70兆個)と多いことなどにより、2012年時点では差し迫った問題にはなっていない。

出典

  1. 日経NETWORK 2006年9月号「ネットワークの基礎 MACアドレス」p.82

関連項目

外部リンク