AirMac

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

AirMac(エアマック、日本市場以外ではAirPort)は、アップル社が提供するIEEE 802.11方式による無線LANシステムである。

世界的には「AirPort」の名称で発売されているが、日本では関西電機によりすでに「AirPort」の名称が商標登録されていたことから、日本では「AirMac」の名称で発売されている。なお関西電機との提携により、アイ・オー・データ機器が「AirPort」というブランド名で、無線LAN製品を販売している。

概略

1999年7月に発表されたAirMacは無線LANの標準規格であるIEEE 802.11bに基づいており、他のIEEE 802.11b装置と互換性があるとしてWi-Fi AllianceによるWi-Fi の認定を受けている。2003年1月にはIEEE 802.11g仕様に基づく製品ファミリーとして AirMac Extreme が発表され、54Mbps へのスピードアップおよび古い802.11b互換の AirMac 製品との相互運用性が提供された。2004年6月には AirMac Expressモバイルベースステーション が発表され、より小型で安価でありながら AirMac Extremeと同様のIEEE 802.11g仕様に準拠し 、iTunesとの運用で家庭内のオーディオ機器に無線でストリーミング送信する機能が提供されている。2007年1月にはIEEE 802.11nドラフトに基づいた AirMac Extreme が発表され、最大270Mbps へのスピードアップおよびUSB機器の共有機能、従来の AirMac 製品との相互運用性が提供されている。AirMac製品の一般的な用法は、プロトコル(802.11b および 802.11g、802.11nドラフト)と拡張カードおよびベースステーションを参照のこと。

AirMacカードおよびAirMac ExtremeカードはMacintoshにのみ利用できる。しかしすべてのAirMacベースステーションおよびカードは、Wi-Fiの認定を受けたサード・パーティーのベースステーションおよびワイヤレス・カードと互換性がある(それらがIEEE 802.11bまたはIEEE 802.11gIEEE 802.11nドラフトに適合している限り)。この相互接続性により、新旧のMacintoshおよびWindows、そしてLinuxシステムにさえもサービスする何種類かのAirMacベースステーションからなるワイヤレス・ネットワークを見ることは珍しくない。ただし、AirMacベースステーションは設定に「AirMacユーティリティ」を必要とする。そのため、使用したいAirMacベースステーションをサポートするAirMacユーティリティに対応するシステムが最低1台は必要である。例えば、AirMac Extreme(ME918J/A)の設定は、2014年4月時点ではiOS6以降又はOS X Lion v10.7.5以降のシステムが必要となる[1]

なお、AirMacカードと AirMac Extremeカードは物理的に互換性がない。AirMac Extremeカードは古いMacに装着できず、AirMacカードは新しいMacには装着できない。そのため、AirMacカードの生産終了後はこれが入手困難であるためオークション等で取引したり、Windows向けの市販の無線LANカードを自己責任で装着したりしている。また、USB接続の無線LANクライアントの中にはMacintoshに対応している製品もあり、速度の面(IEEE 802.11g仕様に対応できる)から、こちらを利用する者もいる。

歴史

AirMacニューヨークで開催されたMacworld Expoにおいて1999年7月21日に初登場した。最初に提供されたのはAirMacベースステーションに加え、アップル社の新型の iBookノートブック向けオプションの拡張カードが含まれた。AirMacカードは、PowerBookeMaciMac、およびPower Macを含むすべてのアップル社製パーソナルコンピュータにオプションとしてその後追加された(Xserveにはラックマウントサーバという性格上AirMacカードオプションがない)。初代のAirMacシステムは最大11 Mbpsの転送レートが可能であり、複数のコンピュータの間でインターネット・アクセスの共有とファイル共有を行うためによく使われた。

2003年1月7日、アップル社は802.11g仕様に基づく AirMac Extreme を発表した。AirMac Extremeは最大54 Mbpsのデータ転送が可能で、45メートル範囲まで使え、競合相手となる802.11aとは違い既存の802.11bワイヤレス・ネットワーク・カードおよびベースステーションと完全に下位互換性がある。PowerBookiBook および iMacを含むいくつかのアップル社製コンピュータは、AirMac Extreme カード標準装備で出荷された。AirMac Extreme 発表後、現在まで発表されているすべてのMacは、AirMac Extremeカードのための拡張スロットを備えている。

初代のAirMacカードは2004年6月で生産中止となった。

2004年6月7日、アップル社は802.11g仕様に基づく AirMac Express を発表した。AirMac ExpressはAirMac Extremeと同等の最大54 Mbpsのデータ転送が可能でありながら、手のひらに収まるサイズと低価格化を両立しモバイルベースステーションと形容して発表された。また、デジタルとアナログの複合オーディオ端子を内蔵しており、家庭内のオーディオ機器等に接続し、iTunesと連携して無線でストリーミング送信する機能が追加されている。

2007年1月9日、アップル社は802.11nドラフト仕様に基づくAirMac Extremeを発表した。この新型AirMac Extreme ベースステーションは最大270Mbpsのデータ転送が可能(5GHzでの通信時のみ。2.4GHzでは最大130Mbps)となり、USBインターフェースを備え、プリンタやハードディスクドライブなどのUSB機器を共有する機能が追加されている。

2010年現在、アップル社が販売しているすべてのMacがWi-Fiに標準対応(2009年以前のMac ProはAirMac Extremeカードを標準装備こそしていないものの、BTOにより装着可能だった)。

ベースステーション

ファイル:Apple graphite airport base station front.jpg
初代 (グラファイト) AirMac Base Station

ベースステーションとは、AirMacを利用可能なコンピュータをインターネット、あるいは他のAirMac利用可能なコンピュータ、あるいは有線LAN、あるいはその他の装置へ接続するために使われる、いわゆるアクセスポイントの、AirMac シリーズ製品における通称である。

AirMac

グラファイトとして知られる初代AirMacベースステーションは、モデムポートおよびイーサネットポートを1つ備えている。これはルーセント社製WaveLan PC Cardをベースにしており、組み込み型486プロセッサが使われていた。1999年7月21日に発売された。

デュアル・イーサネットまたはスノーとして知られる第二世代モデルは2001年11月13日に発表された。これは2つ目のイーサネット・ポートが追加され、有線および無線クライアントの両方と有線ネットワーク接続を共有することを可能にした。このモデルはモトローラPowerPC860プロセッサが組み込まれていた。

AirMac Extreme

AirMacベースステーションは、2003年1月8日の、AirMac Extremeベースステーションの発表[2]後に生産が中止された。最高54Mbps にスピードアップされたワイヤレス接続の提供に加え、外部アンテナ・ポートおよびプリンタ共有用の USB ポートが追加された。

アンテナポートは信号ブーストアンテナの追加を可能にし、USBポートはUSBプリンタの共有を可能にした。 接続されたプリンタはBonjourの"Zero configuration"技術とIPPを通じ、ネットワーク上のすべての有線あるいは無線クライアントが利用できるようにされる。モデムおよび外部アンテナポートのない第2モデルが短期間提供されていたが、これは後述するAirMac Expressの登場後生産中止された。

2004年4月19日、第3モデルが公開された。これはPower over Ethernet (PoE) をサポートし、つり天井の上のエリアのようなエア・ハンドリング・スペースでの安全な利用のための規格 UL2043(プレナム定格)に従っている。3つのモデルすべてが、Wireless Distribution System (WDS) 標準規格に対応する。

2007年1月9日、AirMac Extreme 802.11n (第 1 世代) [3]MA073J/Aが発表された[4]。筐体デザインが一新され、Mac miniと類似した形状の薄く四角いデザインとなり、LAN内向け有線LANポートが3ポート化された。ワイヤレス接続に関してはIEEE802.11n規格ドラフトに対応したことにより最大270Mbpsのデータ転送が可能となった(但し、2007年当初は国内法規により帯域幅は仕様上可能な上限の半分に制限されていた)。また、従来の AirMac製品との相互接続も可能である。その他、市販のUSB接続のハードディスクの共有機能も新たに取り入れられた。

なお、Macのうち、802.11n規格に対応するのはCPUにIntel Core 2 Duo プロセッサを採用する製品(iMacの最下位モデルを除く)とAirMac ExtremeカードのあるMac Proに限られる。また、初期の製品については別途802.11n Enablerが必要となる。802.11n Enablerはベースステーションに同梱されるほか、Appleから1.99ドル(日本では250円)で提供される。

2007年8月7日、AirMac Extreme 802.11n (第 2 世代) MB053J/Aが発表された。有線LANポートがギガビットEthernet化された。

2008年3月20日、Firmware 7.3.1[5]とTime Machine Update[6]により、802.11n対応機種が一見Time Machineへ対応したかに見えるが、実際には問題があり、サポート外の利用となる[7]。これまで同様に公式には対応していない[8]

2009年3月3日リリースのAirMac Extreme 802.11n (第 3 世代) [9] MB763J/Aでは、無線通信は2.4GHz帯と5GHz帯の双方の同時稼働が可能となった。

2009年10月20日リリースのAirMac Extreme 802.11n (第 4 世代) MC340J/Aでは、アンテナデザインの改良によりデータ転送速度が上がり通信範囲が広がった。

2011年6月21日、AirMac Extreme 802.11n (第 5 世代) MD031J/Aがリリースされた。チャンネルボンディングとMIMOの双方を利用することで最大450Mbpsのデータ転送が可能となった。

AirMac Express

ファイル:Apple airport express.jpg
AirMac Express ベースステーション

AirMac Express は2004年6月7日にアップル社より発表された、シンプルかつコンパクトな AirMac Extreme ベースステーションである。AirTunes と呼ばれる新機能を持ち、これは AirMac Extreme ベースステーションに取って代わるものではない。アナログ/光オーディオ・ミニジャック出力、プリンタ共有用のUSBポート、1個のイーサネット・ポートを内蔵する。 AirTunesは、iTunes 音楽プレイヤーを持ちAirPortを利用可能なコンピュータが AirMac Express に接続されたスピーカーへ音楽を配信することを可能にする。

AirMac Express は、WDSブリッジングの利用によって既存の AirMac Extreme ネットワークの範囲を拡張するためにしばしば用いられる ([1])。そしてそれは、インターネットアクセスやファイル共有・プリンタ共有と同じように AirTunes の機能もより遠くの、より多数の有線・無線クライアントに広がる。

USBポートの他の使い方はKeyspan社製USB接続型赤外線リモコンを使用して AirTunes を制御する事である。

2008年3月17日、802.11nドラフト2.0に対応したAirMac Expressが発表された[10]。</br> 2012年6月12日、802.11nデュアルバンドに同時に対応する新しいAirMac Expressが発表された。

セキュリティ

AirMac および AirMac Extreme は、盗聴(あるいは「傍受」「漏洩」)およびネットワークの不正アクセスを防ぐためのセキュリティ技術に対応する。

AirMacベースステーションの初代製品ファミリーは他の Wi-Fi 製品と同様に 40ビットまたは128ビットの Wired Equivalent Privacy (WEP) を用いている。AirMac Extreme ベースステーション・カードおよび AirMac Express ベースステーションも互換性の観点から WEP を使用することもできる。

AirMac Extreme ベースステーション・カードおよび AirMac Express では Wi-Fi Protected Access (WPA) もサポートしていたが、2005年7月14日からは WPA2 の使用が可能となり、また推奨されている。AirMacカードも当初は WEP のみのサポートであったが、2006年現在は WPA が追加サポートされている。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:Sister

外部リンク

テンプレート:Navbox
  1. http://www.apple.com/jp/airmac-extreme/specs/ 2014年4月29日閲覧
  2. [2]
  3. AirMac Extreme 802.11n (第 1 世代) - 技術仕様
  4. アップル、802.11n対応の新しいAirMac Extremeを発表
  5. Time Capsule and AirPort Base Station (802.11n) Firmware 7.3.1
  6. Time Machine and AirPort Updates v1.0
  7. Time Machine via AirPort Disk Is Unsupported, Apple Says
  8. Mac OS X 10.5: Time Machine を使って AirMac ディスクにバックアップできない
  9. AirMac Extreme 802.11n (第 3 世代) - 技術仕様
  10. アップル、802.11n対応の新しいAirMac Expressを発表