4世紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Centurybox

ファイル:Prêtre de Sérapis, Musée de Cluny.jpg
背教者ユリアヌス帝の像(クリュニー美術館)。ローマ帝国のキリスト教化が進む中で古来の神々の復興を意図するも早すぎる死によりその計画は挫折した。
ファイル:Disco o Missorium Teodosio MPLdC.jpg
最後の統一ローマの皇帝テオドシウス1世の銀皿(Missorium Theodosii)。画像はスペインのメリダ国立ローマ博物館所蔵品のレプリカ。
ファイル:Histoire de femme Gu Kai Zhi.jpg
「女史箴図」(大英博物館所蔵)。東晋の画家で「画聖」とも呼ばれた顧愷之の代表作。
ファイル:Isonokami.jpg
七支刀が所蔵されている石上神宮。ここの七支刀が『日本書紀』神功記に記載のある百済から献上されたものだと推定されている。
ファイル:ChandraguptaIIOnHorse.jpg
チャンドラグプタ2世の金貨。チャンドラグプタ2世はインド・グプタ朝の領土を最大に広げ、繁栄をもたらした。

4世紀(よんせいき)とは、西暦301年から西暦400年までの100年間を指す。

できごと


空白の4世紀

中国の歴史文献において266年から413年にかけての倭国に関する記述がなく、ヤマト王権の成立過程などが把握できないため、日本において「空白の4世紀」とも呼ばれている。

文化

テンプレート:節スタブ

人物

地中海世界

アフリカ

ペルシア

インド

東アジア

五胡十六国から北魏

西晋・東晋

10年紀と各年

300年代 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309
310年代 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319
320年代 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329
330年代 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339
340年代 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349
350年代 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359
360年代 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369
370年代 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379
380年代 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389
390年代 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399
400年代 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409