1970年の日本シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox プロ野球日本シリーズ 1970年の日本シリーズ(1970ねんのにっぽんシリーズ、1970ねんのにほんシリーズ)は、1970年10月27日から11月2日まで行われたセ・リーグ優勝チームの読売ジャイアンツパ・リーグ優勝チームのロッテオリオンズによる日本プロ野球日本選手権シリーズである。

概要

川上哲治監督率いる読売ジャイアンツと濃人渉監督率いるロッテオリオンズの対決となった1970年の日本シリーズは、巨人が4勝1敗で勝利し、6年連続12度目の日本一。ジョージ・アルトマン山崎裕之池辺巌アルト・ロペス本塁打20本以上が4人の強力打線だったロッテを巨人は封じた。第1戦では4番のアルトマンを徹底的にマーク。5打席中3度の敬遠(4四球)。そして5番の有藤通世と勝負して、強力打線を抑えた。

この年は後楽園球場東京スタジアムでの開催となり、いずれも当時トップクラスの設備水準を持っていた球場での開催となったが、同時に日本シリーズが同一の都道府県で開催される史上初の事例となった(東京シリーズ)。

なお、東京スタジアムは両翼が90mしかなかったため、長嶋茂雄の4本の他両チーム3試合で合計9本の本塁打(特に第4戦は5本)が飛び出した。また、東京スタジアムでの日本シリーズはこの年が唯一である。

試合結果

第1戦

10月27日 後楽園 入場者33209人

テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color
巨人 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1x 1

(ロ)●木樽(1敗)-醍醐
(巨)○堀内(1勝)-森
本塁打
(巨)黒江1号ソロ(11回木樽)

[審判]セ竹元(球)パ田川 セ谷村 パ斎田(塁)セ松橋 パ道仏(外)

ロッテ・木樽正明と巨人・堀内恒夫が息詰まる投手戦を展開。4回表、ロッテは2つの四球と山崎裕之のヒットで2死満塁のチャンスで、早くも千田啓介に代打の切り札・江藤慎一を送るが、堀内が気迫を見せて三振に打ち取った。ロッテは5回にも2死満塁のチャンスを迎えるが、有藤通世がショートゴロでチャンスを生かせなかった。11回裏、巨人の黒江透修が木樽の140球目をとらえサヨナラホームラン。堀内は158球を投げ、延長11回を完封した。巨人の日本シリーズでのサヨナラ勝ちは1965年の対南海第5戦(土井のタイムリーで日本一決定)以来5年ぶり3度目(サヨナラホームランでの決着は巨人では初。全体としても前年の対阪急第2戦の長池徳士のタイムリーに続いて史上13回目のサヨナラゲーム)。

第2戦

10月29日 後楽園 入場者31609人

ロッテ テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color
巨人 0 0 1 4 0 0 1 0 X 6

(ロ)●成田(1敗)、小山、八木沢、平岡、佐藤元-醍醐
(巨)高橋一、○倉田(1勝)、渡辺秀-森
本塁打
(ロ)井石1号2ラン(8回倉田)
(巨)王1号ソロ(3回成田)

[審判]パ道仏(球)セ松橋 パ田川 セ谷村(塁)パ岡田豊 パ(外)

巨人は3回、王貞治のソロホームランで先制、4回には4安打1四球に相手のエラーも絡め、一挙4点を奪った。5回2死、そのエラーをした有藤のタイムリーヒットで1点を返され、山崎を歩かせて満塁となったところで、川上哲治監督はあとアウト1つで勝利投手となる高橋一三をあっさり交代。非情な投手リレーが結局功を奏し、最後は渡辺秀武を送って巨人が逃げ切った。

第3戦

10月31日 東京 入場者26542人

巨人 1 0 0 1 0 0 1 0 0 0 2 5
ロッテ テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color テンプレート:Color

(巨)堀内、高橋一、渡辺秀、倉田、○山内新(1勝)-
(ロ)木樽、平岡、●小山(1敗)-醍醐大塚
本塁打
(巨)長嶋1号ソロ(4回木樽)、長嶋2号2ラン(11回小山)

[審判]パ岡田豊(球)パ沖 セ松橋 パ田川(塁)パ斎田 セ竹元(外)

長嶋茂雄の本塁打などで0-3とリードされたロッテは8回裏、代打・岩崎忠義が四球出塁、1番の有藤が安打で続いたところで池辺巌のタイムリー2塁打で1点差に詰め寄った。さらにアルト・ロペスの2塁ゴロで3塁に進んだ池辺がパスボールで生還し、同点に追いついた。ロッテは9回から大ベテランの小山正明をリリーフに送ったが、巨人は延長11回、セカンド強襲ヒットの王を一塁に置いて、長嶋がレフト最上段に日本シリーズ史上初の通算20号となる決勝2ランホームランを叩き込み、勝負を決めた。巨人は3連勝でV6に王手をかけた。

第4戦

11月1日 東京 入場者31515人

巨人 3 0 2 0 0 0 0 0 0 5
ロッテ 4 0 2 0 0 0 0 0 X 6

(巨)渡辺秀、●高橋一(1敗)、山内新、倉田-森、吉田孝
(ロ)成田、○佐藤元(1勝)、平岡、木樽-醍醐
本塁打
(巨)高田1号ソロ(1回成田)、長嶋3号2ラン(1回成田)、王2号ソロ(3回成田)、長嶋4号ソロ(3回成田)
(ロ)井石2号3ラン(1回渡辺秀)

[審判]パ斎田(球)セ竹元 パ沖 セ松橋(塁)セ谷村 パ道仏(外)

1回表、高田繁がいきなり先頭打者本塁打で先制、長嶋も2ランを放ち、早くも3点リード。しかしロッテも2死1、2塁から榎本喜八のタイムリーヒットで1点を返し、なおチャンスが続くところで、濃人渉監督は第1打席で広瀬宰に代打・井石礼司を送る大博打に出た。その井石が逆転3ランを放ち、代打策成功。3回、巨人が王、長嶋の連続アーチで再逆転するが、ロッテもその裏ジョージ・アルトマン、ライトに入っていた井石のタイムリーで再逆転。先発の成田文男から佐藤元彦平岡一郎とつなぎ、7回1死1、2塁のピンチを迎えると最後はエース木樽を投入、1点のリードを守り切った。

第5戦

11月2日 東京 入場者31281人

巨人 0 0 0 2 0 0 2 2 0 6
ロッテ 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2

(巨)○高橋一(1勝1敗)-森
(ロ)小山、●木樽(2敗)、平岡、佐藤元、前田康、八木沢-醍醐
本塁打
(巨)黒江2号2ラン(4回小山)
(ロ)江藤1号2ラン(1回高橋一)
[審判]セ谷村(球)パ道仏 セ竹元 パ沖(塁)パ田川 セ岡田功(外)

ロッテは1回、江藤慎一の2ランでこのシリーズ初めての先取点。しかし巨人も4回、黒江の2号2ランで同点。7回、2死1塁から森昌彦が左翼方向に打ち上げた打球を追ったショート・飯塚佳寛とレフト・アルトマンが激突。その間に1塁走者の黒江が生還。これが決勝点となった。このとき、アルトマンは打球を追うことなく動けない飯塚の元へ駆け寄った。日本一を引き寄せる勝ち越し点に狂喜乱舞する巨人ベンチの中で、川上監督はその様子をしっかり観察し「彼は我々とは違う、高いレベルでのプレーを見せてくれている」とアルトマンの行動を評価したと、当時巨人の現役選手で後年スポーツライターになった瀧安治が記している。このあと巨人は高橋一のタイムリーヒットで追加点を挙げ、8回にも2点を奪い、勝負を決めた。高橋一は2年連続で日本シリーズ胴上げ投手。最終打者は江藤で右翼フライだった。

表彰選手

テレビ・ラジオ中継

テレビ中継

ラジオ中継

  • 第1戦:10月27日
  • 第2戦:10月29日
    • NHKラジオ第1 実況:鈴木文彌 解説:鶴岡一人、加藤進 
    • TBSラジオ(JRN) 解説:大和球士秋山登
    • 文化放送(NRN) 解説:堀本律雄 ゲスト解説:張本勲
    • ニッポン放送 解説:豊田泰光 ゲスト解説:平松政次(大洋)
    • ラジオ関東 解説:宮田征典 ゲスト:沼沢康一郎
  • 第3戦:10月31日
    • NHKラジオ第1 解説:小西得郎、加藤進 
    • TBSラジオ(JRN) 実況:新村尚久 解説:中西太、沼沢康一郎
    • 文化放送 解説:堀本律雄 ゲスト解説:張本勲
    • ニッポン放送(NRN) 解説:豊田泰光 ゲスト解説:関根潤三(広島コーチ)、毒島章一(東映)
    • ラジオ関東は中継なし(競馬中継を放送)。
  • 第4戦:11月1日
    • TBSラジオ(JRN) 実況:山田二郎 解説:中西太 ゲスト解説:野村克也
    • 文化放送(NRN) 解説:堀本律雄 ゲスト解説:張本勲
    • ニッポン放送 実況:枇杷阪明 解説:豊田泰光 ゲスト解説:近藤和彦(大洋)
    • NHKラジオ第1放送東京六大学野球中継)およびラジオ関東(競馬中継)は中継なし
  • 第5戦:11月2日
    • NHKラジオ第1 実況:岩本修 解説:鶴岡一人、加藤進
    • TBSラジオ(JRN) 実況:石井智 解説:大和球士 ゲスト解説:野村克也
    • 文化放送 解説:堀本律雄 ゲスト解説:張本勲
    • ニッポン放送(NRN) 解説:豊田泰光 ゲスト解説:関根潤三、毒島章一
    • ラジオ関東 解説:宮田征典 ゲスト:沼沢康一郎 

備考

関連項目

外部リンク

テンプレート:NavboxYears2