鷹ノ巣駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 テンプレート:座標一覧 鷹ノ巣駅(たかのすえき)は、秋田県北秋田市松葉町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線である。

本記事では、隣接している秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線鷹巣駅(たかのすえき)についても、併せて記述する。

概要

秋田内陸線国鉄阿仁合線だった時代には「鷹ノ巣駅」という1つの駅だったが、第三セクター転換時に秋田内陸縦貫鉄道の駅舎が敷地内西側に別に建てられ、「鷹巣駅」と称した。JRと秋田内陸縦貫鉄道の改札は別になっているが、ホームは繋がっており、実質的には同一駅である。

JRと秋田内陸縦貫鉄道はレールがつながっており、当駅を経由する両線間の直通運転2009年度(平成21年度)には25本あり、青森ねぶた祭の開花期に合わせて運行された[1]。ただし、手動で分岐器を動かしてレールの切り替え、列車の入換作業をする必要があり、その作業に30ほどかかっている[1]信号機連動装置などを整備して分岐を自動化するには1億6000万の費用が必要と試算されており、導入の是非が議論されている[1]

歴史

駅構造

JR東日本

テンプレート:駅情報

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持つ地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。

直営駅駅長助役配置)。管理駅でもあり、前山駅糠沢駅の2駅を管理している。

駅舎には指定席券売機自動券売機、待合室がある。2006年みどりの窓口が廃止され、その代替として「もしもし券売機Kaeruくん」が設置されたが、2012年2月7日をもって営業終了し撤去された。

のりば

1 テンプレート:Color奥羽本線(上り) 東能代秋田方面
2 テンプレート:Color奥羽本線(下り) 大館青森方面
3 テンプレート:Color奥羽本線 (待避線・当駅折り返し)

2009年(平成21年)3月14日現在、3番線を使うのは朝の1日1本のみである。(大館方面)

テンプレート:Double image aside

秋田内陸縦貫鉄道

テンプレート:駅情報

頭端式ホーム1面1線を有する地上駅。JR1番線の秋田寄りにある。

社員配置駅。駅舎には自動券売機、出札窓口(営業時間: 6時00分-20時30分)のほか、秋田内陸線旅行センター(営業時間: 9時00分-17時30分、土曜休日休業)がある(JR券取扱有)。

のりば

内陸線 テンプレート:Color秋田内陸線 阿仁合角館方面

利用状況

  • JR東日本
乗車人員推移
年度 1日平均人数
2000 893
2001 852
2002 787
2003 787
2004 726
2005 694
2006 673
2007 671
2008 674
2009 663
2010 624
2011 646
2012 629
2013 678

駅周辺

  • 北秋田市役所(旧・鷹巣町役場)
  • 北秋田市立図書館
  • 北秋田市文化会館
  • 北秋田市交流センター
  • たかのす風土館

バス路線

北秋田市の路線バスは、米内沢周辺の路線バスを除き、停車する。なお、高速バスはいとく鷹巣ショッピングセンター前に停車し、当停留所には停車しない。

路線バス秋北バス鷹巣駅前停留所

隣の駅

東日本旅客鉄道
テンプレート:Color奥羽本線
テンプレート:Color快速
二ツ井駅 - 鷹ノ巣駅 - (一部早口駅) - 大館駅
テンプレート:Color普通
前山駅 - 鷹ノ巣駅 - 糠沢駅(※) - 早口駅
(※)一部の列車は糠沢駅に停車しない。
秋田内陸縦貫鉄道
テンプレート:Color秋田内陸線
テンプレート:Color急行「もりよし
鷹巣駅 - 合川駅
テンプレート:Color普通
鷹巣駅 - 西鷹巣駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox テンプレート:秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線

テンプレート:リダイレクトの所属カテゴリ
  1. 1.0 1.1 1.2 鷹巣駅、JR乗り入れ円滑化 工事費1億6000万円テンプレート:リンク切れ河北新報 2010年12月11日)