魔夜峰央

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 漫画家 魔夜 峰央(まや みねお、本名山田 峰央1953年3月4日 - )は、日本の男性漫画家新潟県新潟市(現在の中央区)出身。血液型はO型。通称(自称)「ミーちゃん」。

来歴

新潟市立関屋中学校卒業後、新潟県立新潟南高等学校に入学。高校2年の夏休み中の8月28日より漫画を描き始め、以後毎日執筆を続けたとの事[1]大阪芸術大学に入学したが2年で中退(本人は「自主卒業」と称しているテンプレート:要出典)。

1973年、『デラックスマーガレット』(集英社)1973年秋の号に掲載の『見知らぬ訪問者』でデビュー。当初は本名での作品発表であったが、後に現在のペンネームに改名。

1978年、『ラシャーヌ!』を連載開始。デビュー以来オカルトホラーもしくはミステリー調のシリアス路線が作品の主体であったが、同作からギャグ路線に変更。</br>同年、『パタリロ!』の連載開始。

1980年頃、バレエダンサーの山田芳実と出合い、後に結婚。二人が出合った時の年齢は、自身のキャラクターであるバンコランマライヒの年齢と奇しくも同じであったという[1]。その後、2児(一男一女)をもうける[2]

1982年には同作がフジテレビにてテレビアニメ化された。1983年に劇場公開されたアニメ映画作品『パタリロ! スターダスト計画』では、魔夜が声優として特別出演した他、主題歌「RUN AWAY 美少年達(ローズボーイズ)!」の歌唱も担当した[3]

1988年トンキンハウス東京書籍)から発売されたファミコン用ゲームソフト『エリュシオン』のキャラクターデザインを手がけている(元はPC-9800シリーズ用ゲームソフトの移植作で、1986年システムソフトから発売された同名のアドベンチャーRPGゲーム)。また、『ラシャーヌ!』でこのゲームのキャラが脇役として登場した事がある。

1994年から数年間、ストーリー4コマ漫画の技法を作品に積極的に取り入れていた。一般的なストーリー漫画の途中で4コマ漫画が突如挿入されるという独特のスタイルで、魔夜はこれをストーリー4コマの略で「スト4」と呼称。

2007年には『パタリロ西遊記!』が舞台化。魔夜はキャストとして出演もし、ダンスと振り付けを妻の山田が担当した[4]

2008年時点で開始から30年を越えた『パタリロ!』は、その後も連載を継続中。『パタリロ!』シリーズは外伝も含めれば100冊を越え、少女漫画界では随一の長編作品である(本編単独では『あさりちゃん』のほうが巻数が多く、また連載開始も若干早い。連載期間としては、1976年に開始された『ガラスの仮面』・『エロイカより愛をこめて』・『王家の紋章』等のほうが長い)。

エピソード

テンプレート:出典の明記

人物

  • 『妖怪缶詰』によれば、名前の由来は大角岑生昭和期の海軍大将)からとったと言われている。
  • 悪魔妖怪(存在するかという科学的考察でなく、田舎には何か潜んで欲しいという人文科学的興味)、そして宝石(持ち運べる財産として調べ始めた趣味)の知識に長けていて、それらを生かした「オカルト」「ミステリー」「ギャグ」の作品が多い。
  • 自身の好きなキャラクターはマライヒで、「あんな美少年と友達になれたら面白いかも」と語っている。
  • 同性愛を題材にする作品を多く手がけているためか、同性愛者からは作者自身が同性愛者と思われる事が多く、ファンレターや写真集が送られてきた事もあるという[5]
  • 尊敬する人物は、当時の区分けで同じ選挙区だった田中角栄。また、落語家では古今亭志ん生立川談志を挙げている[2]。作中にも落語ネタが随所に出てくる。
  • タモリによく似た格好(サングラス、オールバック、スーツ等)をしているが、魔夜によると「自分で考えたもので、その何年か後にタモリが出て来た」と単行本で語っている。
  • 魔夜のアシスタントが「笑っていいとも!」の「美少年コンテスト」に出場し優勝した事がある。その際、魔夜本人も乱入するような形で出演した。
  • 『パタリロ!』連載初期に「華のミーちゃん、独身28歳」というフレーズを連発していたため、後年になっても「今でもそうだ」と思ってしまう読者がいるとのこと。それについて、本人は「結婚したい」というファンレターには少し困ったと語っている。
  • 2010年7月末からTwitterで発言している。薦めたのは『パタリロ!』文庫版で解説を書いた縁のある相川七瀬。妻の山田芳実も数週間先にTwitterを始めており、夫婦の会話が発言上で交わされる事もある。アカウントを"miichan28saipru"とするなど「永遠の28歳ネタ」は健在である。
  • 母親の実家が真言宗の寺で、自身も真言宗の信者であり、場合によっては僧侶になっていたかもしれないとTwitterにて告白している。ちなみに、彼の代表作「パタリロ!」の主人公・パタリロ・ド・マリネール8世も真言宗の信者という設定がある。

作風

  • ベタを印象的に使って、白黒の強い階調を感じさせる独特の画風が特徴。また、背景が極度に抽象化されて描かれることが多い。絵柄はオーブリー・ビアズリーの影響を強く受けていると魔夜は話す[6]。また、服の皺はさいとうたかを、草の描き方等は水木しげる、横顔は池田理代子ふきだし萩尾望都から影響を受けているとの事[1]
  • ガラスの仮面』の作者美内すずえのアシスタント経験があり、後年『パタリロ!』で「ガラスのパタリロ仮面」(劇中でパタリロがガラスの仮面の演劇を行う。単行本第37巻収録)というエピソードを描いている。美内も、『ガラスの仮面』で主人公北島マヤにクックロビン音頭の手拍子「パパンがパン」を観客に求めさせている。
  • 主人公名がそのままタイトルになっている作品が多い。その事について魔夜自身は「読者に早く主人公の名前を覚えて貰うため」と語っている。
  • 作中の登場人物に女性が少なく美少年が多いのは、女性の登場人物を描くのが苦手なのだとコメントしている。
  • 「頭にノコギリや傘を突き立て、流血させたまま平気でキャラクターに会話を続けさせる」というギャグを好んで使う。また、時折ほとんど意味のないコマが合間に登場する。
  • ネームを描かず最初から原稿を描き始めるので、結末近くのコマが台詞だらけになることもままあるとのこと。
  • 作者にとって最も愛着があるキャラクターは「竹中くん」[7]。紐のように細い目と、歯をみせて笑っているような表情を常に崩さないのが特徴の少年キャラで、多くの魔夜作品でモブやゲストとして登場している。ただし、彼がレギュラーに採用された作品は一つもない。竹中くんは作品によって性格や役所は異なり、一種のスターシステムとして機能している。

継続中の作品

作品リスト


関連項目

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:パタリロ!
  1. 1.0 1.1 1.2 リアルガイド給湯室 魔夜峰央スペシャルインタビュー参考。※リンク先失効
  2. 2.0 2.1 コミケイト No.54 魔夜峰央先生インタビュー参考。
  3. 東映アニメBBプレミアム スターダスト計画参考。
  4. HCC ACADEMY/ハリウッドチャンネル・カートゥーン株式会社 企画制作部参考。
  5. 『パタリロ西遊記!』魔夜峰央先生スペシャルインタビュー参考。
  6. BSマンガ夜話夏目房之介のコメント。
  7. 集英社ホームコミックス『スーパーキャット』巻末インタビュー ISBN 9784834231854