高層気象台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

高層気象台(こうそうきしょうだい)は国土交通省気象庁施設等機関である。高層気象の観測や研究、高層気象観測用測器の点検校正等の業務を行う。「気象台」の名を持ちながら天気予報を行わない2つの機関のうちのひとつである(もう一つは東京管区気象台)。日本の首都東京に最も近い高層気象観測地点としても、重要な役割を持っている。

概要

高層気象台で高層気象観測を行う際の観測所名は、「館野」(たての)である。その由来は沿革を参照のこと。気象関係者の間では、高層気象台は「館野」と呼ばれる事が多い。

沿革

業務内容

  • 地上気象観測、係留気球による下層大気の観測及び研究
  • 自由気球による高層大気の観測及び研究
  • 地上に設置した光学機器による超高層大気(オゾン層など)の観測及び研究

関連項目

外部リンク

テンプレート:気象庁の組織 テンプレート:Asbox

テンプレート:Coord