野島伸司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

野島 伸司(のじま しんじ、1963年3月4日 - )は、日本テレビドラマ映画脚本家である。近年、作詞絵本小説漫画の分野にも進出している。

略歴

新潟県柏崎市生まれ。浦和市立高等学校を経て中央大学法学部政治学科中退後、渡米。ホームステイをしながらUCLAに通う。

帰国後、飲食店、工事現場、缶詰工場などでアルバイトを経験。脚本家デビュー直前には、NHK衛星放送の音楽番組のフロアディレクターのアルバイトをしていた。

1987年10月、脚本を学ぶため、シナリオスクール「東京山手YMCA」のシナリオ講座9期研修科へ入学。講師の一人であり、当時第一線で活躍していた脚本家・伴一彦に師事し、『ハートカクテル・ドラマスペシャル』(日本テレビ系)などのプロットを手掛ける。

1988年5月、『時には母のない子のように』で第2回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞し、メジャーデビュー。『君が嘘をついた』(1988年フジテレビ系)で連続テレビドラマの脚本家デビュー。以降、フジテレビの名物ドラマプロデューサー大多亮と二人三脚で、トレンディドラマの脚本を手がける。

1993年、『高校教師』(TBS系)ではゴールデンタイム枠でありながら男性教師と女子高生の純愛、近親相姦という重いテーマを取り上げる。

1994年、『家なき子』(日本テレビ系)に企画・原案で参加し、「同情するなら金をくれ!」という台詞が流行語となった。

作風・評価・社会的影響

テンプレート:出典の明記 デビュー時より山田太一のような社会派テレビドラマを書くことを希望しており、駆け出しの頃は、自身の希望とは異なるコメディやラブストーリーなど、いわゆる「トレンディドラマ」を多数ヒットさせた上で、フジテレビプロデューサーの大多亮に「社会派ドラマをやりたい」と申し入れたが、「(フジテレビの)局風に合わない」と却下されている。その後、『岸辺のアルバム』など山田作品を数多く制作した東京放送(現・TBSテレビ)に売り込みをかけ、その後長年にわたってコンビを組むことになるドラマプロデューサー伊藤一尋にアプローチ。ふぞろいシリーズなどのヒット作を生んだ金10枠を希望。野島が書くならと、伊藤Pや編成部も快諾した。

1992年の『愛という名のもとに』を皮切りに、暴力、いじめ、障害者、自殺問題など、現代社会の暗部を独自の視点で鋭く切り取った作品を多く手がけた。また、過去の作品の中でも、「同情」「偽善」というセリフが多く使われている。そのため、ありとあらゆる不幸が登場人物に苛烈なまでに襲いかかる展開が描かれ、過剰な描写も多い。さらに、作品終盤でヒロインや主要登場人物が死ぬ、もしくは死んだように見せる展開も多い。

このドラマ中のグロテスクな表現は、日本PTA全国協議会のアンケートでもたびたび問題として取り上げられることが多い。野島脚本のドラマが高視聴率をマークするようになった1994年以降、野島作品を含めたテレビドラマが「子供に見せたくない番組」ワーストランキングに入るようになった(他の脚本家の作品からは、『14才の母』や『ライフ』がランクインしている)。また、1998年の『聖者の行進』(TBS系)は、暴力描写の多さに視聴者からの抗議が殺到し、スポンサーの三共がTBS金曜ドラマ枠のスポンサーを降りるという事態も発生した。

独特のセンスによるドラマのテーマ曲選びが特色の一つとなっている。1993年の『高校教師』(TBS系)では森田童子1995年の『未成年』(TBS系)ではカーペンターズ2001年の『ストロベリー・オンザ・ショートケーキ』(TBS系)ではABBAを起用し、それぞれのリバイバル・ブームのきっかけとなっている。

タイトルを既存の作品から借用することが少なくない。デビュー作の『時には母のない子のように』はカルメン・マキのヒット曲(1969年発売、寺山修司作詞)と同題である。また、『人間失格』(1994年、TBS系)は太宰治の『人間失格』と完全に一致していたため、放送開始前に太宰家の遺族から苦情申し入れがあり、結果、中黒を挿入し一文追加した『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』と改題された(『たとえばぼくが死んだら』は森田童子の曲名)。

日本テレビまたはTBSで作品を放送する際は、千住明[1]が劇伴音楽に付くことが多い。野島ドラマの中で千住が劇伴を担当した作品は13作におよび、最も多くコンビを組んでいる劇伴音楽家である。

自身が新潟県出身ということもあり、新潟でロケ撮影を行う作品や、新潟出身の設定がある登場人物も多く登場する。

人物

速筆。第1話が放送される前に全編を書き終えてしまうこともある。また、書き直しには決して応じない。『高校教師』1993年版のラストシーンが、唯一書き直した例外である。1993年版の『高校教師』では全編を書き終えた後にクランクインしている。

マスコミなどへの露出を好まず、テレビ出演は皆無に等しい。雑誌や制作発表でのインタビュー記事の掲載は稀にある。

家族構成などのプライベートは一切公表していない。また、マスコミに対して写真撮影を厳しく禁じている。顔写真はドラマ誌に載った程度。

テンプレート:要出典範囲

作品

※は千住明劇伴音楽担当作品

脚本

単発ドラマ

  • 時には母のない子のように(1988年11月20日、フジテレビ)
  • フローズンナイト〜凍てつく真夏の夜〜 「私だけのあなた」(1989年8月12日、フジテレビ)※4話からなるオムニバスの一本。
  • 世にも奇妙な物語 「死ぬほど好き」(1990年7月20日、日活、フジテレビ)※3話からなるオムニバスの一本。
  • バレンタインに何かが起きる 「義理チョコに御用心」(別タイトル「恐怖の義理チョコ」?)(1991年2月11日、TBS)※3話からなるオムニバスの一本。

連続ドラマ

映画

脚本監修

企画

原案

舞台

詩集

  • 野島伸司詩集(幻冬舎、1998年)…絶版
  • 野島伸司詩集II 僕とリンネ(ワニブックス、1998年)
  • 野島伸司詩集III ピンク色のヒヨコ(ワニブックス、2000年)

絵本

  • コオロギくんの恋(ワニブックス、2000年)
  • コオロギJr.の愛(ワニブックス、2001年)
  • 「コンちゃんのなまか」(フジテレビ、脚本のみ担当。2007年)…未販売

小説(ノベライズは除く)

  • スワンレイク(幻冬舎、2002年)
  • ウサニ(幻冬舎、2003年)
  • スコットランドヤード・ゲーム(小学館、2006年)
  • スヌスムムリクの恋人(小学館、2008年)

漫画

シナリオ集

  • ラブシャッフル(全2巻、小学館文庫、2009年)

作詞

脚注

  1. フジテレビ系列で野島と千住がコンビを組んだことは2010年時点での野島の最新作である『GOLD』までなかった。ただし『GOLD』は池頼広との共作であった。

外部リンク