藤田和日郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:Infobox 漫画家 テンプレート:Sidebar with collapsible lists

藤田 和日郎(ふじた かずひろ、1964年5月24日[1] - )は、日本漫画家北海道旭川市出身[1]。本名:藤田和宏。北海道旭川東高等学校[注 1]日本大学法学部新聞学科[2]。現仕事場は東京都豊島区[3]。血液型はA型[1]

1988年(昭和63年)に「連絡船奇譚」が『週刊少年サンデー』の増刊号に掲載されてデビューし、1990年(平成2年)より『週刊少年サンデー』本誌で開始した「うしおととら」で連載デビュー。代表作に『うしおととら』・『からくりサーカス』・『月光条例』・『邪眼は月輪に飛ぶ』など[4]。主に『週刊少年サンデー』で活躍。

来歴

もともと話を考えるのが好きであったが、高橋留美子の短編「闇をかけるまなざし」[注 2]を読んだことをきっかけとして漫画家を目指す[4][5]

絵の描き方について試行錯誤を繰り返していた高校時代に、アニメ映画『クラッシャージョウ』の舞台挨拶のため、地元旭川に訪れた安彦良和へ質問した思い出を持つ[6]。そのイベントで安彦が「目線が決まると体の向きが決まる」と発言したのを聞き「人物はまず目から描く」ことに決めたという。この描き方はプロになってからも続けられている[7]。大学では漫画・イラストなどの修行の他、形意拳[8]の修行歴があり短編集の作品にも反映されている。

あさりよしとお[9]アシスタントを経て、1988年(昭和63年)に第22回新人コミック大賞に入選した「連絡船奇譚」が『週刊少年サンデー (WS) 』の増刊号に掲載されてデビューを果たす。そして1989年(平成元年)に「うしおととら」で第2回少年サンデーコミックグランプリ[注 3]に入賞し、翌1990年(平成2年)より『WS』誌上で連載を開始する。同作は6年以上に渡り連載され、OVA化などもされる人気作品となった[1]

1997年(平成9年)より『WS』で「からくりサーカス」を連載開始し、およそ9年に渡り連載が続けられる長編となる。

2006年(平成18年)の『からくりサーカス』終了後は『WS』を離れ、『ビッグコミックスピリッツ』・『モーニング』と一時的に青年誌へと活動の場を移すが、2008年(平成20年)には再び『WS』に戻り2014年(平成26年)まで「月光条例」を連載していた。

年表

※掲載誌の記載がない物は『週刊少年サンデー』及びその増刊号。

人物


藤田をモデルにしたキャラクター

唐巣和宏
GS美神 極楽大作戦!!』(椎名高志)に登場する美神令子の師匠でゴーストスイーパーの神父
富士鷹ジュビロ
吼えろペン』(島本和彦)に登場する架空のマンガ家。自分の美学を持っている。
漫画家
かってに改蔵』(久米田康治)に登場する漫画家。編集部からの接待を受けている。なお、同作には『からくりサーカス』のパンタローネも度々登場している。
ハヤテのごとく!』(畑健二郎)に登場する『神変を得た人の図』。人は神変を得ると鬼になるという。正確には上記の「富士鷹ジュビロ」をモデルにしたキャラクター。
東京で地震に被災する男
日本沈没』(小松左京原作、一色登希彦作画)に登場する男性。地震で崩れた家具に押し潰された。なお、この話が掲載された『週刊ビッグコミックスピリッツ』には、「邪眼は月輪に飛ぶ」の第1話も掲載されている。

作品リスト

漫画作品

各作品の詳細などについてはリンク先の各記事を参照。

  • 2011年12月現在。
  • デフォルトでの表記は発表順。他列でのソート後に再度発表順でソートするには、最左列を利用する。
  • 「種」欄は連載か読切かで2種に大別。前後編作品については読切として扱った。
  • 「掲載誌」欄ではマガジンボックス社に対して略称を用い、「MB」と記載。ソートは刊行頻度(週刊 etc.)を除いた名称で行う。
  • 「収」欄は収録単行本を示す。記号対応は#漫画単行本を参照。「-x」は各単行本内での収録順を示す。

連載作品 読切作品
作品名 発行 掲載誌 注記
1 たいとうせきふつ帯刀石仏 2読切 雑誌未掲載(1985年頃執筆[12] 短2-5
[注 4]
2 れんらくせんきたん連絡船奇譚 2読切 2小学館 週刊少年サンデー増刊 1988年08月号 短1-3 第22回新人コミック大賞・入賞作。デビュー作。
3 めりいこおらんとへメリーゴーランドへ! 2読切 2小学館 週刊少年サンデー 1988年45号 短1-4 『WS』本誌初掲載作品。
4 あきちやんともりてアキちゃんと森で 2読切 3MB パンドラ 1989年07月号 短1-5
[注 4]
5 うしおととら 1連載 2小学館 週刊少年サンデー 1990年06号 - 1996年45号 連載デビュー作。OVA化されている。
第2回少年サンデーコミックグランプリ入賞作。
第37回小学館漫画賞少年部門受賞作。
第28回星雲賞コミック部門賞受賞作。
6 よるにさんほしないかね夜に散歩しないかね 2読切 2小学館 週刊少年サンデー 1993年18号 - 19号 短1-6 前後編。
7 てのひらのうた掌の歌 2読切 2小学館 週刊少年サンデー増刊 1994年06月号 短1-2 第22回新人コミック大賞・入賞作。
8 からくりのきみからくりの君 2読切 2小学館 週刊少年サンデー 1994年47号 短1-1 OVA化されている。
9 しゆんけきのこくう瞬撃の虚空 2読切 2小学館 週刊ヤングサンデー 1996年51号 - 52号 短2-1 前後編。青年誌初掲載。
10 そらにはねか空に羽が… 2読切 2小学館 週刊少年サンデー 1997年21・22合併号 短2-2
11 からくりさあかすからくりサーカス 1連載 2小学館 週刊少年サンデー 1997年32号 - 2006年26号
12 けめるうちゆうふきてんゲメル宇宙武器店 2読切 2小学館 週刊少年サンデー 2000年02・03合併号 - 04・05合併号 短2-3 前後編。
13 かすときんくのとうちやく美食王の到着 2読切 2小学館 週刊少年サンデー増刊 2003年02月号 短2-4
14 しやかんはかちりんにとふ邪眼は月輪に飛ぶ 1連載 2小学館 週刊ビッグコミックスピリッツ 2007年02号 - 09号 青年誌初連載。
15 くろはくふつかんすふりんかると1黒博物館スプリンガルド 1連載 1講談社 モーニング 2007年23号 - 28号 く-1
16 くろはくふつかんすふりんかると2黒博物館スプリンガルド異聞マザア・グウス 1連載 1講談社 モーニング 2007年33号 - 35・36合併号 く-2 黒博物館スプリンガルド」の続編。
17 けつこうしようれい月光条例 1連載 2小学館 週刊少年サンデー 2008年17号 - 2014年19号

書籍

漫画単行本

書誌情報の詳細などについてはリンク先の各記事を参照。

  • 2014年4月現在。
  • 書名が同じ物は【 】内の注記で区分をつけている。
  • 「書名」欄でのソート時、短編集については「藤田和日郎短編集(x)」を無視する。
  • デフォルトでの表記は作品毎にまとめて初巻の発行順とし、短編集については最後にまとめた。他列でのソート後にデフォルトの順へと戻すには、最左列を利用する。
  • 「略」欄は上記#漫画作品の収録欄で用いている略号を示す。

連載作品 再出版 短編集 再出版短編集
書名 発行 レーベル 発行年 注記
1 うしおととら1うしおととら【SSC版】 小学館 シ2少年サンデーコミックス 2新書 1990年 - 1997年 33
2 うしおととら2うしおととら外伝 小学館 シ2少年サンデーコミックス 2新書 1997年 1
3 うしおととら3うしおととら【ワイド版】 小学館 シ3少年サンデーコミックスワイド版 4四六 2000年 - 2003年 18 ワイド版での新装版(外伝を含む)。
4 うしおととら4うしおととら【文庫版】 小学館 シ1小学館文庫 1文庫 2004年9 - 2006年 19 文庫での新装版(外伝を含む)。
5 からくりさあかす1からくりサーカス【SSC版】 小学館 シ2少年サンデーコミックス 2新書 1998年 - 2006年 43
6 からくりさあかす2からくりサーカス【ワイド版】 小学館 シ4少年サンデーコミックスワイド版 3B6 2011年 - 2013年 23 ワイド版での新装版。
7 しやかんは邪眼は月輪に飛ぶ 小学館 ビッグコミックス 3B6 2007年5 1
8 くろはくふつかん黒博物館スプリンガルド 講談社 モーニングKC 3B6 2007年9 1
9 けつこうしようれい月光条例 小学館 シ2少年サンデーコミックス 2新書 2008年 - 刊行中 28
10 よるのうた1藤田和日郎短編集 夜の歌【SSC版】 小学館 シ2少年サンデーコミックス 2新書 1995年 1 短編集。ISBN 4-09-123561-1。 短1
11 よるのうた2藤田和日郎短編集(1) 夜の歌【文庫版】 小学館 シ1小学館文庫 1文庫 2006年5 1 文庫での新装版。「アキちゃんと森で」を追加収録。
ISBN 4-09-193651-2。
短1
12 あかつきのうた1藤田和日郎短編集 暁の歌【SSC版】 小学館 シ2少年サンデーコミックス 2新書 2004年3 1 短編集。ISBN 4-09-123562-X。 短2
13 あかつきのうた2藤田和日郎短編集(2) 暁の歌【文庫版】 小学館 シ1小学館文庫 1文庫 2006年6 1 文庫での新装版。「帯刀石仏」を追加収録。
ISBN 4-09-193652-0。
短2

その他

  • 『うしおととら全集』小学館(原画集)
    • 上巻:1997年4月発売、ISBN 4-09-179291-X
    • 下巻:1997年7月発売、ISBN 4-09-179292-8
  • 『からくりサーカス公式ガイドブック からくりサーカスのすべて』小学館〈少年サンデーコミックス〉2004年8月15日初版発行、ISBN 4-09-127771-3
  • 『イラストテクニック ミニ専科 1』誠文堂新光社 1988年11月発行、ISBN 4-416-78856-8
  • 『画業20周年記念全集 藤田和日郎魂』小学館 2009年7月17日発売、ISBN 978-4091990198

原案など

妖逆門(原案・キャラクターデザイン)
キャラクターデザイン・原案を担当した妖逆門はTVアニメ・カードゲームとも連動したクロスメディア企画である。同作には『うしおととら』に登場した一角なども登場している。2006年
あやかし堂のホウライ(原案協力)
作者は、フジタ組のチーフアシスタントのニックこと金田達也。増刊雑誌にて不定期連載だった。藤田和日郎は原案協力として参加。当初はTVアニメ化用の企画だった様子である。2004年 - 2006年。

イラスト

纐纈城綺譚
田中芳樹による小説。1995年、ISBN 4-257-79023-7。
天竺熱風録
同じく田中芳樹による小説。2007年、ISBN 4-396-20825-1。
星の果てまでブッ飛ばす!
碧星タケルによる小説。1995年、メディアワークス電撃文庫刊、ISBN 4-07-302600-3。
ヤロフのアトラク屋
紙谷通人(紙谷龍生)による小説。1992年、桜桃書房刊、ISBN 4-87183-624-x。『地獄森のアトラク屋』1993年、ISBN 4-87183-643-6。
さよなら絶望先生(エンドカード)
久米田康治原作のテレビアニメ。2007年。
サンデー×マガジン クロスライン(ゲストキャラクターデザイン)
村枝賢一による漫画。クラブサンデーに期間限定でデザイン画が掲載。2007年7月-9月。
戦国大戦(カードイラスト)
セガのアーケードカードゲーム。2010年。

元アシスタント

藤田はアシスタントに「ここに来たら、全員マンガ家になって出てってよ」と述べており[5]、実際に藤田の元から独立・デビューした漫画家を多数輩出している。

参考文献

  • 「第3幕 舞台の裏側」『からくりサーカス公式ガイドブック からくりサーカスのすべて』247 - 278頁
  • テンプレート:Cite web
  • 「MY SWEET SUNDAY」『週刊少年サンデー』50巻57号(通巻2900号、2008年49号)小学館、31 - 36頁
  • まんがseek・日外アソシエーツ共著『漫画家人名事典』日外アソシエーツ、2003年2月25日初版発行、ISBN 4-8169-1760-8、325頁

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

注釈

テンプレート:Reflist

出典

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Manga-artist-stub
  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「mangaseek」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. 中野晴行(取材・文)「マンガ家スペシャルインタビュー藤田和日郎」『ダ・ヴィンチ 77号』 メディアファクトリー、2000年9月、p.108-109。
  3. 朝日新聞』2008年3月8日朝刊。
  4. 4.0 4.1 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「mysweet」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  5. 5.0 5.1 5.2 『ジャンプスクエア直撃インタビュー完全版』第2回。
  6. 「ペンの魔術師たち1 想像力は時を駆ける」『北海道新聞』1997年10月27日夕刊。
  7. 7.0 7.1 藤田和日郎インタビュー」『ぱふ 1997年2月号』 雑草社、1997年2月、p.40-43。
  8. 藤田和日郎,荒川弘,「少年マンガの教理と実践 藤田和日郎が 『鋼の錬金術師』 を読む」, ユリイカ, 2010.参照。
  9. 『からくりサーカスのすべて』252頁。
  10. 「メイキングオブからくりサーカス 衝撃ショック100連発!!」『からくりサーカス 2巻』小学館〈少年サンデーコミックス〉1998年3月15日初版発行、ISBN 4-09-125332-6、185 - 190頁、他多数。
  11. WEBサンデー まんが家BACKSTAGE -藤田和日郎-Vol.35/2009年2月18日
  12. 文庫版『暁の歌』215頁ののエッセイにて21歳時の執筆であることが記されている。
  13. 13.0 13.1 13.2 13.3 13.4 『からくりサーカスのすべて』264 - 275頁。
  14. からくりサーカス』43巻巻末「団員紹介」より。


引用エラー: 「注」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません