菅野哲雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の国会議員 菅野 哲雄(かんの てつお、旧姓:小山こやま)、1948年10月22日- )は、日本政治家。元衆議院議員(2期)。ニックネームは「かんてつ」。

概要

略歴

宮城県気仙沼市生まれ。1969年一関工業高等専門学校卒業。1973年気仙沼市役所に就職。

1985年、気仙沼市議会議員選挙に出馬し、初当選。市議を4期務める。4期目の任期途中の2000年自由民主党小野寺五典の議員辞職に伴う衆議院宮城県第6区補欠選挙社会民主党公認で出馬するが、民主党大石正光に敗れ落選した。同年の第42回衆議院議員総選挙に再出馬し、宮城6区では再度落選したが、重複立候補していた比例東北ブロックで復活し、当選。

2003年第43回衆議院議員総選挙では、宮城6区で小野寺五典に敗れ、比例復活もならず落選。2004年第20回参議院議員通常選挙比例区から出馬するも、またも落選した。2005年第44回衆議院議員総選挙では、宮城6区で再度小野寺に敗れたが、比例復活により4年ぶりに当選。

2009年第45回衆議院議員総選挙では、宮城6区で三度小野寺に敗れ、比例復活叶わず落選。

2010年第22回参議院議員通常選挙では、宮城県選挙区から社会民主党公認で出馬するが落選。

2012年第46回衆議院議員総選挙では、比例単独で出馬するが落選。

政策・主張

  • 選択的夫婦別姓制度を推進。男女共同参画社会基本法が施行され、社会生活のあらゆる面で男女平等が進むことが期待されるものの、結婚の際にもっぱら女性が改正を迫られ不利益を被っているケースが多く、夫婦別姓制度の導入が必要。これまでの習慣や古い考え方から、別姓の制度化は困難が予想されるが、選択的夫婦別姓制度は、別姓を強制するものではなく理解を得やすいと考える、と述べている。 家族に関しては、家族は、違った個性を持つ男女が夫婦となってスタートするものであり、個性を認め合いながら生活を続ける中で、だんだんと「家族」としての一体感がでてくるものであり、国連の宣言には同感。家族の問題に政府が介入するべきではない、と述べている[1]
  • 2003年静岡空港建設反対の国会議員署名活動で署名者に加わっている[2]

脚注

テンプレート:Reflist
  1. 別姓通信2000年6月
  2. 国会議員署名これまでと今後の展望 - 空港はいらない静岡県民の会(2009年3月7日時点のアーカイブ