第二次戦略兵器制限交渉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav

第二次戦略兵器制限交渉(だいにじせんりゃくへいきせいげんこうしょう、Strategic Arms Limitation Talks 2、SALTII)は、アメリカ合衆国ソビエト連邦との間で行われた、互いの核兵器の数を制限する交渉およびその結果締結された軍備制限条約のこと。

冷戦期において、米ソ両国は核軍備の開発・生産競争を行っていた。1972年に調印された第一次戦略兵器制限交渉の協定においては、両国の弾道ミサイルの保有数の上限が定められていた。

この第二次交渉においては、第一次交渉に加え核兵器運搬手段ICBM戦略爆撃機SLBM)の数量制限と、複数弾頭化(MIRV)の制限が盛りこまれた。

1979年6月18日、両国はウィーンで条約に調印したものの、ソ連のアフガニスタン侵攻を理由としてアメリカ議会の批准拒否により、そのまま1985年に期限切れになった。no:Salt-avtalene