第二みちのく有料道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第二みちのく道路から転送)
移動先: 案内検索

テンプレート:Ja Pref Route Sign テンプレート:Infobox road 第二みちのく有料道路(だいにみちのくゆうりょうどうろ)は、青森県上北郡おいらせ町高田を起点とし、同県上北郡六戸町大字犬落瀬字堀切沢に至る有料道路(一般自動車専用道路【A'路線】)で、青森県道8号八戸野辺地線の一部である。青森県道路公社が管理し、料金を徴収している。

八戸方向で百石道路に接続している。

法定路線名の東北縦貫自動車道八戸線の一部を構成する。

概要

将来的には、青森自動車道みちのく有料道路上北自動車道天間林道路上北天間林道路上北道路)と接続し、百石道路を経て、八戸自動車道に接続する予定である。

法定路線名の東北縦貫自動車道(八戸線)の一部を構成し、東北縦貫自動車道(八戸線)に並行する一般自動車専用道路【A'路線】であるが、都道府県道が高規格幹線道路(一般自動車専用道路【A'路線】)となるケースはあまり例がない[1]

当路線はETCおよびクレジットカード払いには対応しておらず、当路線から八戸自動車道・百石道路(東京・八戸方面)へETCを使用して連続走行する場合、下田本線料金所を通過後いったん下田百石料金所の一般レーンを流出し、再度ETCレーンから流入する必要がある。青森市・三沢市方面は、下田本線料金所でいったん停止して、ETCの決済と有料道路料金を現金または回数券で支払う[2]

2009年6月12日に設置された「青森県有料道路経営改革推進会議」は、2010年1月19日に、「この道路は、単年度黒字を維持していることから、債務は着実に減額していくものの、料金徴収期間が満了を迎える2021年度には返済ができない結果となった。第二みちのく有料道路は、上北横断道路の開通を前提に計画されており、その開通なしには経営が厳しいことが改めて確認できた。」との提言を青森県知事に提出した[3]

路線データ

  • 起点:青森県上北郡おいらせ町高田
  • 終点:青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字堀切沢
  • 総延長:9.7km
  • 車線数:2車線
  • 設計速度:80km/h
  • 最高速度:60km/h
  • 事業費:56億円
  • 料金徴収期間:1992年3月30日 - 2022年3月29日(30年間)

沿革

  • 1992年3月30日 - 一部供用開始。
  • 1992年12月18日 - 供用開始。
  • 2010年1月19日 - 青森県有料道路経営改革推進会議が、本道路の有料期限内の債務完済が困難であるとの見通しを報告[3]

インターチェンジなど

IC
番号
施設名 接続路線名 起点から
の距離
備考 所在地
百石道路に接続
8 下田百石IC 国道45号 青森県 上北郡おいらせ町
- 下田TB
三沢十和田下田IC 青森県道10号三沢十和田線
六戸JCT 上北自動車道 百石道路方面のみ[4] 上北郡六戸町
六戸仮出入口 青森県道10号三沢十和田線

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 都道府県道が高規格道路の例はほかに山口県道6号山口宇部線にあり、山口県山口市佐山の嘉川IC - 同県宇部市大字東岐波宇部JCT間が、山陽自動車道に並行する一般自動車専用道路【A'路線】になっている。
  2. 第二みちのく有料道路 ETCのご利用について(青森県道路公社)
  3. 3.0 3.1 テンプレート:PDFlink(2010年1月19日)
  4. 六戸仮出入口と上北自動車道の接続はできない。

関連項目

外部リンク

テンプレート:東北縦貫自動車道八戸線 テンプレート:Asbox